思考力の方法

思考力の方法

1,320円 (税込)

6pt

4.0

「聴く」ことから「思考する力」が身につく!

「聴く」と「聞く」。「聴く」は注意深く聴くことで、単なる聞こえることとは違う。注意して聴きつづけることはかなり疲れるため、講演会でもつい居眠りしてしまう人は多い。大事なことを聴いて頭に入れる力が弱っているのである。思考の流れについていくのが下手な人が多い日本は、「耳バカ社会」になっている。

知性とは「聴く」「話す」「読む」「書く」の4つがすべて揃って養われる。「読む」「書く」が重視されている現代だが、「聴く力」=人の話をよく聴くことから「思考力」が深まっていく。
思考力の方法としての「聴く力」について考える。

...続きを読む

思考力の方法 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2020年07月30日

    「聴く」ということに興味を持たせて頂いた本です。耳は賢い!まず最初に発達するのは耳!「読み書き」よりも「聴く話す」まさにそうだなと感心するばかりです。この本に出会えたことに感謝です。

    0

    Posted by ブクログ 2015年03月17日

    本の帯はすぐに破棄してしまう私だが、今回は外山先生のお顔が載っていたので、敬意を表してつけたまま読み進めた。
    いつも以上に軽快な文章で読みやすく、それでいて奥が深い。今回はエッセイのような要素もあり、楽しめた。中でも、外山先生が小学校の作文の添削コメントで酷評され、自信を失ったというエピソードには驚...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2015年04月22日

    今日、食事の帰りに本屋へ寄ったとき見かけて買いました。タイムリーな内容でした。聴く力。
    電車内の騒音の中で人の声のみを人の耳が聞き分ける力。病気の子供を付きっきりで看病する母親がウトウトしているとき、大きな物音がしても起きないのに子供がぐずる声にはパッと反応する。

    自分の心の中の声は、相当大きな音...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2015年04月25日

    基本的な部分では頷けるのだが、現代教育への苦言の箇所で引用されている例が古い気がする。初出がどこか見つけられなかったけれど、内容は著者の様々な著作と同じ。言葉は悪いがつぎはぎ・焼き直しの感が否めない。

    0
    ネタバレ

    Posted by ブクログ 2019年04月14日

    思考力の大家、外山先生の耳学に関する話。
    読み書きでは目を使って思考するが、そうではなく講演を聴く。そして考えるという論を展開される。
    たしかに英語4技能で最近注力されているのもスピーキングやリスニングだったりするので、この発話、聴く力周りは重要だと思われてきている。
    よく、壁打ちという形で誰かと対...続きを読む

    0

思考力の方法 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

外山滋比古 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す