ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
5pt
【対応端末】
【縦読み対応端末】
※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください
渋沢栄一は「日本資本主義の父」と呼ばれ、新しい1万円札の顔にも選ばれました。日本初の銀行をはじめ、現代も日本社会を支える数多くの大企業を創設するなど、その功績は新しいお札にふさわしいです。しかし、渋沢栄一の魅力は、経営者としての成功だけではなく、常に世のために生きるという道徳心に貫かれた生きざまにあります。激動の時代を迎える今こそ知っておきたい、日本が誇る偉人の半生を楽しいコミックで伝えます。
続きを読む
閉じる
試し読みの方法はこちら
新刊やセール情報をお知らせします。
コミック版 日本の歴史
新刊情報をお知らせします。
加来耕三
後藤ひろみ
その他の作者をフォローする場合は、作者名から作者ページを表示してください
フォロー機能について
新刊オート購入について
Posted by ブクログ 2022年06月09日
◆渋沢栄一の主な活躍 ◇その生涯で保険/運輸/製紙/製鉄など顧客を超える企業の創設に関わったが、いずれも軌道に乗れば会社を後にして次なる企業の創設に取り組んだ。 ◇しかも金銭や株式等の財産を占有することなく、教育や医療福祉活動にも精力的に取り組んだのである。
Posted by ブクログ 2022年05月23日
次回の一万円札の顔になるくらいのすごい人だったのですね 徳川慶喜との関わりを知りたかったのですが、 平岡円四郎の推薦で開国に関わる仕事をされ、 500以上の会社・団体を作り、幕末から明治の日本を作った偉人の一人。
レビューをもっと見る
※予約作品はカートに入りません
1~85件目 / 85件
「少年マンガ」無料一覧へ
「少年マンガ」ランキングの一覧へ
いまさら入門 坂本龍馬
えっ!!そうだったのか!知らなかった、ホントの日本史
大御所の後継者問題
試し読み
刀の日本史
鎌倉殿を立てた北条家の叡智
消えた戦国武将
「気」の使い方
黒田官兵衛 軍師の極意(小学館新書)
作者のこれもおすすめ一覧へ
▲コミック版 日本の歴史 幕末・維新人物伝 渋沢栄一 ページトップヘ