ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
電子書籍ストア 累計 562,335タイトル 1,107,988冊配信! 漫画やラノベが毎日更新!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください
試し読みの方法はこちら
ヒトは規格外の《獣》に蹂躙され、滅びた。たったひとり、数百年の眠りから覚めた青年ヴィレムを除いて。ヒトに変わって《獣》と戦うのは、死にゆく定めの少女妖精たち。青年教官と少女兵の、儚くも輝ける日々。
続きを読む
閉じる
序章
カシ 2020年03月14日
アニメを見て原作を購入しました。平易な文体で読みやすく、いかにもラノベです。滅びた地上世界の生き残りである主人公の成り立ち、過去から始まり68番島で勤務するところまでアニメ版とほぼ同じです。ただ、レグルエレや聖剣等の細かな設定については詳しく書かれているため、理解しやすいです。改めて読むと、過去と葛...続きを読む藤する主人公、家族とも呼べる人たちとの日常といった温かさを感じ、決して悲しいだけの物語ではないと感じました。まだ序章で、ラノベとしての展開は以降の方が面白いので本作が好きな人は試してみるのも良いでしょう。逆に序章であれだけの演出をして惹き込んだアニメの完成度も改めて素晴らしいと思います。ラノベでは一ページの文章だったものが、アニメでは幻想的な雰囲気と感動を創出できるのですから、脱帽ものです。正直言うとこの巻にはそこまで多くのものを引きつけるものはありません。以降の方が人物の心情をうまく書けていました。しかし、アニメと比較して読むとより一層、この作品の面白さが伝わると思います。
Posted by ブクログ 2019年04月30日
アニメを視聴した当時、あまりにも心の全てを揺さぶってくるような内容にいつか原作読もうと思っていたのだけど、随分遅くなってしまったな 世界観は人類が滅びそれ以外の種族が跋扈するようになった世の中。そして主人公のヴィレムは最後の人間。ヒロインのクトリや他の少女達は兵器として命を使い潰される存在 だから...続きを読むここからヴィレムやクトリがハッピーエンドを手にするなんてありえない。出来るのは限りある生命をどこまで楽しいものに出来るのか。そして最後の瞬間まで自分の生命を諦めないで居られるか そういった部分が話の中心にあるために作品のノリはそこまで明るくない。 しかも現在のヴィレムは戦闘能力が皆無なものだからヴィレムがクトリ達の代わりに戦うことすら出来ない ラストで描かれたようにヴィレムはクトリを戦場に送り出すことしか出来ないし、遺跡兵装の調節だって気休めにしかならない ヴィレムは勇者の辛さもクトリ達の境遇も理解できるのに見ていることしか出来ない。 本作で描かれている多くの描写がとても辛いものばかり また、現在のヴィレムや黄金妖精達の在り方も凄まじい ヴィレムは準勇者として500年前に限界の限界まで戦った。その際に石化して一人だけ人類の滅亡から取り残された。だから今のヴィレムは死人のようなもの 黄金妖精は自分の死を認識できないほどの幼さで死んだ迷える魂を利用した存在。そして死も痛みも恐れない。こちらも死人のようなもの 死にかけた世界で死んだような少年と少女達。だから何もかも諦めようとしているのに、諦めきることが出来ずに藻掻いてしまう。 そういった彼等の有り様がとても美しく映ってしまう 終盤、様々な出会いや反発を繰り返したヴィレムとクトリはようやく背中合わせに座りながら穏やかな会話を行えるようになる。 そしてそこで交わされた約束がヴィレムがかつてした約束と被ってしまう流れは印象的。ヴィレムの境遇を思えば同じような約束なのだから不吉な印象を感じてしまうはず。だというのにそのシーンから不安感を覚えるようなことはない それはきっとヴィレムがクトリを支えてくれているからで、クトリが帰ってくる気で居るからなのだろうね ラストはクトリ達の戦いの様子も描かれないし、帰ってくるシーンも描かれない。それでも穏やかなものに感じられるほど明るい終わり方だと思えるのは、半分死んだような存在のヴィレムとクトリがようやく生者らしくなったからなのかもしれない ただ、そんな多少の明るさを湛えたラストを吹き飛ばす本当のラスト あれがそのままの意味であるならば、何から何まで救いなんて無いじゃないかと思えてしまう……
Posted by ブクログ 2018年02月06日
前から気になってた小説ではあるものの、買うのが遅くなったせいでアニメ版を先に見てから読む形になったんですが、 ヴィレムって18なのかよ! 20代だと思ってた。 まあ戦時の18歳だから妙に達観してる事もあるだろうけど。 それにしても、養育院のアルマリア、本来の保護責任者がいい加減だからって、自分とさほ...続きを読むど歳の変らない男に"お父さん"というあだ名を付けるセンスは… アルマリアが付けたわけじゃなくてもっと小さい子が付けたのかな?
Posted by ブクログ 2016年01月19日
評価の高いものを探していて出会ったのがこのラノ2016でも注目されてたコレ。 最近流行りの長いタイトルから何となく敬遠してたけど、まじめなファンタジーで好感が持てます。 この切なくて儚げな雰囲気はなぜか『雨の日のアイリス』を思い出した。そっち系の話が好きならきっと心に響くものがあるんじゃないかと。
Posted by ブクログ 2015年10月01日
伝説の剣とか、種族とか、王道なファンタジー。 世界観がしっかりしていてガッカリする場面は無かった。 時々出てくるセリフの中に考えさせられるものが多々あり、とても感心した。 読んでよかった。
Posted by ブクログ 2018年10月20日
『イリヤの空』は14年前らしい 一周半というかライトノベルが中高生とするなら 6年一周期で2週半しているだけに懐かしの味わい 違うのは昨年の『絶深海のソラリス』もそうだったけれど ヒロインたちに対し視点主人公が目上であるところか ハインライン『大宇宙の少年』『宇宙に旅立つ時』そして『夏への扉』が許さ...続きを読むれるのだから 全然問題ないはずだが ライトノベルであってジュブナイルでないのがよくわかる そのぶんナイングラートさんがとてもおばさんぽくてつり合いとれてるのかも ここまで奇形的にしなくても『サクラ大戦』でいいのよ でもライトノベル作家には無理か
Posted by ブクログ 2018年08月26日
失礼ながらタイトルが長い作品は、なんとなく地雷臭を感じて読まないことが多かったのですが、この作品のアニメを見て良い意味でビックリしました。 めちゃくちゃシリアスで哀しい作品やん、これ……。ラノベやWEB小説特有のノリ満載の作品なら、すぐに切る気満々だったのですが(苦笑) 物語の舞台となるの...続きを読むは、突然現れた「獣」によって地上が蹂躙され、人類が絶滅した世界。獣人や妖精族といった人類以外の種族は地上を捨て、浮遊大陸で暮らしています。しかし、そんな浮遊大陸にも獣の脅威は健在で……。 そんな中で人類の唯一の生き残りヴィレムは、友人の小鬼族から、ある兵器の管理人の仕事の斡旋されます。しかし、兵器があるはずの倉庫にいたのは幼女や少女たちばかり。そしてヴィレムは、その少女たち自身が兵器として扱われていることを知ります。 少女たちの特徴として挙げられるのは、自分の危険についての感覚が鈍いところ。少女たちは大けがをしても、痛がるよりボール遊びを優先します。それは少女たちの種族の特徴でもあるのですが、それも少女たちの兵器の側面を表しているかもしれません。 そんな中で管理人になる前に偶然ヴィレムと出会った少女クトリ。ヴィレムが気になる一方で、彼女自身の出撃の日時は迫ってきます。そしてそれは、諦めていたはずの命に対する未練が蘇ってくることでもあり……。 一巻のハイライトは、クトリ自身が兵器としての自分から、年頃の少女の感性を戻していくところでしょうか。しかしクトリ自身の境遇を考えると、それはある意味残酷なことでもあります。 アニメで話の流れは分かっていても、改めて切なくなる作品です。次巻の話の流れも分かってはいるのですが、また心がぎゅっとつかまれてしまうんだろうなと思います。
Posted by ブクログ 2016年05月09日
可もなく、不可もなく。ノンフィクションぽいスタンスでこのストーリー展開であればまだ意外性もあったかもしれないが、おもいっきりファンタジーだし。4巻まで読めばもっと大きい山が来るのだろうか。
Posted by ブクログ 2016年02月21日
いま流行りの寿限無っぽいラノベタイトル。 内容は思ったより硬派。 あとがきでもあったように、この一巻で誰かが救われることはないのでコレは序章という扱いで次巻から本格的にストーリーが動くのかな? 世界の「終末」を一度むかえた主人公。 そして、自らの「終末」をむかえるはずだった少女たち。 彼らが、これ...続きを読むからどのような道筋を辿っていくのか気になるので、つづきも読む。
いくらなんでもタイトル長すぎんだろと思ったけど、そうか、LINEのアカウント乗っ取り文面が元ネタか。 確かにある種、終末ではあるけど、1巻ではまだいまいちタイトルが響いてこないな。これからに期待。 キャラ的には、うーんそうだな…アイセアがわりと好きかな。 ...続きを読む
レビューをもっと見る
※予約作品はカートに入りません
1~6件目 / 6件
【合本版】終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか? 全6巻
終末なにしてますか? もう一度だけ、会えますか?#01
終末なにしてますか?異伝 リーリァ・アスプレイ
終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか? #01
作者のこれもおすすめ一覧へ
1
2
3
4
5
6
7
「男性向けライトノベル」ランキングの一覧へ
▲終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか? ページトップヘ