未来のイノベーターはどう育つのか ― 子供の可能性を伸ばすもの・つぶすもの

未来のイノベーターはどう育つのか ― 子供の可能性を伸ばすもの・つぶすもの

2,090円 (税込)

10pt

イノベーターの資質とは何か。
なぜそれが今後ますます重要になるのか。
それはどのように芽生え、どうすれば育てられるのか。
エンジニア、起業家、デザイナー、社会起業家、彼らの両親、
グーグルやアップルなど独創的な企業の人材開発担当者、
MITやスタンフォードの教育者……大勢の人に取材を重ね、
家庭環境から大学教育、企業文化まで俯瞰して見えてきた
「イノベーション能力」の源泉とは?

「未来を気にかけるあらゆる人にとって重要な本」
ダニエル・ピンク(『ハイ・コンセプト』『モチベーション3.0』)
「教育に関心のあるすべての人の必読書」
クレイトン・クリステンセン(ハーバード・ビジネススクール教授、『イノベーション・オブ・ライフ』)
「あなたが教員なら、従来型の教育に苦しむ子の親なら、
創造的な人材を求める経営者なら、本書を読んでアイデアを書きとめ、
起こすべき変化のために自分の役割を果たしてほしい」
ティム・ブラウン(IDEO社長兼CEO、『デザイン思考が世界を変える』)

...続きを読む

未来のイノベーターはどう育つのか ― 子供の可能性を伸ばすもの・つぶすもの のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2021年04月26日

    イノベーターを育てるためには、教育者がイノベーターでなければならない。
    教育者として、学び挑み続けることの重要性に気付かされた。
    イノベーションを起こすような偶発性を子供たちに提供したい。

    0

    Posted by ブクログ 2015年05月03日

    本年度2冊目。


    読むのに時間はかかったものの、いろいろな示唆をもらえた!

    子育てにも、仕事にも、自分自身のことにも…
    おもちゃの与え方、スクリーンタイムの扱い方、考えさせられることたくさん。

    何より親として、教師として、イノベーターに関わってきた人の多くの人のエピソードが満載。


    いい一冊...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2015年03月16日

    人が育つプロセスは大人も子供も変わらないという事を日々考えさせられています。

    未来のイノベーター…は本書の下記のフレーズにピンときた方は必読です!
    ”本書の目的は彼らがいかに生まれながら才能に恵まれていたかを伝えるのではなく、その才能を引き出し育てるために大人がどんな手助けをしたのか、そしてそこか...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2015年02月11日

    昔読んだエジソンの伝記で、エジソンはラジカルな質問をやたらとして教師を困らせた、というのがあったけれど、それを思い出した。

    印象的だった一文。(少し補足入り)
    「オレンジからもっとジュースを搾り取る方法を教える教育はあるが、より良いオレンジを育てるための教育は確立していない。」

    からからのに搾っ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2014年11月16日

    これからますます世界中で必要とされる「イノベーター」という存在をどうやったら生み出せるのか、その方法を探った一冊です。
    何人かの若き「イノベーター」たちへのインタビューを通じた、生い立ちや教師・メンターとの出会いの記述が半分くらいを占めていますが、どれも面白いです。親や教師がとても特別なことをしてい...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2014年09月28日

    【学び】
    イノベーター教育に必要なこと
    ・コラボレーション(一人でイノベーションを起こすのは無理)
    ・実践的(何を知ってるかではなく知っていることを応用して何ができるか)で分野横断的(工学+IT、環境、デザインとか)学習
    ・遊び→情熱→目的
    ・自分で考え決める自由を与え、決断を応援すること。特異な親...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2014年08月20日

    とにかく共感する部分が多い本となりました。多くの人がうすうす感じているけれど、なかなか動こうとしないところをズバリと言い放つ論調は爽快です。学校教育によって、創造性への好奇心を奪われているという件は、この本のハイライトでしょう。幸いにして、その学校教育へ疑問を感じていた先生に教わった僕は、幸運だった...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2015年01月04日

    本としてはいまいちで、文章に引き込まれる感じがないのですが、(翻訳の問題かも?)著者の主張が今後の社会にとって極めて重要な意味をもつと思うのであえて高評価としました

    いずれ計算機含む機械の能力が向上し、定型化された仕事はすべて機械に置き換えられるのは確実で、そうなるとイノベーティブな活動をする人だ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年09月27日

    ある本で紹介されていたこともあり、読んでみました。

    アメリカの学校も、日本の学校と同じく、出る杭は打たれるのですね。
    アメリカは、日本なんかよりも、秀でた児童・生徒に手厚いものだと勝手に思い込んでいましたが、そうではないことを知り、軽いショックを受けました。
    また、アメリカの学校も、日本の学校と同...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年08月04日

    子育てに限らず、企業で人材育成を担う場合にも参考になる本だと思った。

    子どもを信じること、内的モチベーションを大切にすることが特に重要と感じた。

    「子供たちにいちばん求めているのは、自分にとって大事なことを気にかけ、夢中になること、自分に正直な人生を送ることです。」という記載が印象に残った。自己...続きを読む

    0

未来のイノベーターはどう育つのか ― 子供の可能性を伸ばすもの・つぶすもの の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す