Posted by ブクログ
2017年03月13日
読書録「もっと変な給食」3
著者 幕内秀夫
出版 ブックマン社
p58より引用
“ 子どもの健康などまったく考えない、や
る気のない教育委員会は、調理師の手間やコ
ストなど、米飯給食を実施できない理由をと
ことん考えるものですが、そのひとつに、
「ご飯ばかりでは子どもが飽きてしまって食
べてくれ...続きを読むない」というものがあります。”
目次から抜粋引用
“変な給食特別選抜地区
前作『変な給食』へのご質問、ご批判にお答えします
変な給食甲子園
完全米飯給食を実行したリーダーに訊く”
食に関する活動を行う著者による、学校給
食の問題点を記した一冊。
具体的な変わった給食メニューからそうな
らないように改善した行政の首長との対談ま
で、再現メニューのカラー写真と共に紹介さ
れています。
上記の引用は、前作を踏まえた質問に対す
る答えの一文。
毎日食べて飽きるようでは、主食とは言い難
い気がしますが。
私が子供の頃、日本は米余りで、古米や古々
米や古古古米が問題だ、と言われていました。
しかし、給食は週四日から三日はパン給食、
子どもながらに言っていることとやっている
ことがズレていて、何を考えているんだろう
と思っていたことを思い出します。
全国のいろんな給食を見ていると、献立を
考える人の当たりハズレで、学校生活は大き
く変わってしまうのだなと思います。パン給
食が多くても、自分は随分と恵まれていたの
だなと、今になると思わざるを得ません。
家族の食事を人任せにしている時点で、あ
る程度諦めておくしか仕方ないかも知れませ
ん。朝と夜でバランスが取れるように、家の
食事担当の腕の見せ所でしょう。
ーーーーー