Posted by ブクログ 2016年10月05日
角川祭りで半額だったのでこの機会にと購入。
いつかは、いつかはと気になっていた作品だけにまとめ買い、かつ一気読み。
原作はすでに読破済みだが情報量の多い作品なので大まかなストーリー以外全然記憶になかった。
やっぱり百鬼夜行シリーズは面白い。個性的なキャラで誤魔化すのではなく、ストーリー自体も非常に濃...続きを読む
Posted by ブクログ 2015年03月15日
やっぱり、原点だと思いました。ここから始まったという気持ちが強くて・・懐かしい気持ちを思い出させてくれた気がしました。今では、文庫版が出て辞書みたいなあの分厚いノベルスの本を持っている人はかなり少ないと思いますが・・やはり私にとってそのスタイルが京極夏彦だと思っている自分がいるので大切に持ち続けたい...続きを読む
Posted by ブクログ 2014年02月25日
あいかわらず志水アキの京極シリーズは素晴らしい。
完璧だと思うが、出版ペースが早過ぎるのか、作画が追いついてない気がする。コレの1巻の最初のカラー絵(眩暈坂)とか絵が雑すぎじゃね?
出版ペース落としてクオリティ重視してほしいです。
あと、京極堂がだんだんイケメンになるのはやめてくれー!
魍魎の2巻...続きを読む
Posted by ブクログ 2013年07月28日
狂骨漫画持ってないけど買ってしまった
学生時代可愛いー可愛いー
先に魍魎狂骨が漫画になってても、姑獲鳥を「第一作」扱いで描いてくださるのがファンにとても優しいと思います
学生時代に言及するのは藤牧が関わって来るからか
藤牧予想外の可愛さ!
涼子さん美人ですが「作り物」っぽさが...続きを読む
Posted by ブクログ 2020年11月09日
原作は分厚くて大変だったなあ・・・。と思い出しながら読む。
原作はかなり以前に読んだので記憶が剥げかけているけど、「うへえ」とか「みつしりと」はまだ出てこないんだな。
1巻は事件の概要が徐々に明らかになっていくので、派手なシーンはあまりないものの、話自体が面白い。
例えば日本古来の鬼や幽霊と、量子...続きを読む
Posted by ブクログ 2013年10月16日
大好きな「姑獲鳥」のコミカライズ!
絵で楽しむ京極堂の世界も見てみたい!と購入。
小説での京極さんの趣とは少し違うけれど、
心理学や量子論などの部分をすごく噛み砕いて
書いてくれているので、難しい部分もするすると
頭に入ってくるのがマンガの素晴らしさだと再実感。
大好きな仏舎利のシーンもたっぷり...続きを読む
※予約作品はカートに入りません