ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
ヒーローだけが主人公じゃない。 補欠も就活生もお母さんも、誰だって主人公なんだ! 読むほどに人生が愛おしくなる。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
第1週東大生高校で部活をやめた 第2週マネージャーと監督 第3週就活 第4週ミスコン 第5週母親 第6週星君と北澤くん
高校野球部員を題材に描いた「ひゃくはち」の著者が東京六大学野球を題材に描いた作品。 高校で全国制覇し、「銀縁くん」の愛称でスターとなり早稲田に進んだ星を軸に彼と関わった、影響を受けた東大、法政、明治、立教、慶応の人物を描きながら秋のリーグ戦が進んでいく設定。 ただ、各章は試合直前で終わり、試合の描写...続きを読むはされていません。 各章の最後に新聞記事という形で試合結果がわかるという見せ方は面白いなと思った。
東京6大学野球をめぐる短編集6編。 6大学野球の大学の各々の立ち具合を見るようだった。 6つの話が野球と絡み、いろんな立場から神宮をみつめた。 洒落ていて面白かった。
六大学野球にちなんだ6つのエピソード。 それぞれが個性的な話で最後にスポーツ新聞調でまとめが入っているのがとても面白い。
六大学野球にまつわる6つの話。学生時代に観た早慶戦を思い出した。早大の銀縁君が主役級だが、他の話もそれぞれにおもしろく読めた。
甲子園のスターだった 「銀縁君」こと、星くんを中心に 物語が 進んでいく。中盤、読み飛ばした部分があったけど ラスト、良かったです♪ ちなみに、息子中学生が ただいま 軟式野球部入部しています。
冒頭の二章(「赤門の落ちこぼれ」,「若き日の誇り」)で“銀縁くん”を中心とした野球小説の渦にぐぐっと引き込まれたけど、その緊張感が続かなかった。野球小説というより野球を中心付近に据えた青春小説にしたかったのかもしれないが、作者の意図と自分が求めてるものが違ったみたい。 ともあれ、大学時代に六大学野...続きを読む球を観戦しておけば良かったという後悔を惹き起こした、事も添えておきます。
東京六大学の野球を中心とした六つの話し。後半がだれたが最後は良かったかな~ 2013.8.15
六大学野球とそのなかの早稲田のピッチャーを軸にすえた連作。各大学ごとに、いろんな立場の人物が主人公に。 相変わらずうまい書き手さんです。ただ今作はぐぐーっとくる場面がなかったかなあ……。
早稲田大学野球部のエースピッチャー星隼人を軸に、六大学野球秋のリーグ戦を縦糸に描いた六つの物語。 星隼人は“軸”になっているだけで、六つの話も野球の話ばかりではない。彼のライバルとか、昔の仲間とか、アンチの人とか、元カノとか、誰かの家族とかの物語。 ずっしりと手ごたえのある物語というよりも随分軽みの...続きを読むある物語なんだけれど、何度か目頭が熱くなった。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
6シックス
新刊情報をお知らせします。
早見和真
フォロー機能について
「小説」無料一覧へ
「小説」ランキングの一覧へ
アルプス席の母
小説王
ザ・ロイヤルファミリー(新潮文庫)
新! 店長がバカすぎて
店長がバカすぎて
ひゃくはち
マウンドの神様
あの夏の正解(新潮文庫)
「早見和真」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲6シックス ページトップヘ