ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
4pt
人に嫌われることを恐れてはいけない! “八方美人”では、一生、道は拓けない。誰よりも自分自身を大切に生きるための心の指針。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
いい人ぶっちゃうし、相手の機嫌を取ろうとしちゃうので読んでみた。 成長期の周囲の関わりに関係があったのか。 ・親なり周囲の人が、自分の言いなりにすることで安心しようとしていた。 ・あとは、酷いことを言っても誰も庇わなかった。 ・そんな環境の中で自分を守るために、相手の機嫌を取って攻撃されないように...続きを読むする癖がついてしまった。 なかなか納得感があった。 そういう背景があるから、 ・劣等感が強くて自己蔑視してしまっている。 ・自分で自分を喜ばす方法を知らないから、相手に好かれたり褒められたりすることでアイディンティティーを得ようとしてしまう。 ・他人に対して、関心や思いやりからくる行動じゃなくて、不安から逃れたくていい人ぶってしまう。 おー結構当てはまる。。となった。 自分はいつも「人がどう思うか」より「人からどう思われるか」を気にしてる。 でも、原因がわかると、あれ?人生損してない?って気づける。 「他人になんか気に入られなくていい」とか、 「自分に自信を持てるのは、賞賛されたときじゃなく、本当の自分を知ったとき」 って言葉にも背中押される。 まずはもっと自分を見ようって思った。
努力しても嫌われる、 自分は利用されている気がする、 誰からも好かれたい、 そういう人にオススメです。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
淋しい人ほどいい顔する
新刊情報をお知らせします。
加藤諦三
フォロー機能について
ブルーバックス解説目録 202...
JICA Magazine 2024年10月号:ジ...
小学館版 学習まんが人物館 広...
【無料お試し版】今のわたしにな...
世界中が受け入れないぶっ飛んだ...
世界一エグいニンゲンのトリセツ
講談社現代新書 解説目録 20...
「学術・語学」無料一覧へ
1位
エゴグラム
2位
内発的動機づけと自律的動機づけ
3位
森山和正の司法書士Vマジック
4位
森山和正の司法書士Vマジック4 ...
5位
森山和正の司法書士Vマジック3 ...
6位
昭和100年の100人
7位
【合本版】世界一わかりやすい ...
「学術・語学」ランキングの一覧へ
モラル・ハラスメントの心理構造
[新版]「自分の居場所」をつくる心理学
試し読み
「自分の心」をしっかり守る方法
劣等感がなくなる方法
人生の勝者は捨てている
苦しくても意味のある人生
自信と劣等感の心理学
ああ青春
「加藤諦三」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲淋しい人ほどいい顔する ページトップヘ