身体にきく 「体癖」を活かす整体法

身体にきく 「体癖」を活かす整体法

586円 (税込)

2pt

4.6

『骨盤にきく』の著者が贈る整体メソッドの決定版! 人は骨盤のタイプによって、最適なリラックス法や疲れ方のパターンが全く異なります。身体の声をよくきき、本来の癖“体癖”を活かすと、本当にその人にとって効く健康法となるのです。倦怠感、頭痛、腰痛、不定愁訴……そんな症状とはさようなら! 本書では、人が無意識のうちに「ゆるもう」とする共鳴作用を利用し、体操でもストレッチでもない、究極の整体法を図解満載で提案します。

...続きを読む

身体にきく 「体癖」を活かす整体法 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2017年09月18日

    人それぞれに体癖(たいへき)があって、それに合ったゆるめかた、生き方があるんだな~と学べた。腰椎のリラックスさせ方など、すぐ役立つトピックスも多く、快眠につながった。

    0

    Posted by ブクログ 2013年05月08日

    何これ、予想外の面白さ。人には骨盤のタイプによっていくつかの類型にわけることができて、それを体癖といい、体癖ごとに体だけではなく心の癖も違うし相性の良し悪しまであるという。
    私の場合はこんな感じ。
    ・働きが集中しやすい内臓、器官:頭脳型
    ・体癖の型番:1種
    ・動きの要になる腰椎:腰椎1番
    ・運動特性...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2020年12月13日

    体癖の勉強のための一冊として買ったんだけど、それよりもなんか呼吸とか、身体の共鳴とかそういうのに興味を持てたのが良かったです!呼吸が深いって何だ?とか思ってたけど、それが何となく掴めたのちょっと嬉しい。
    緩めるべきところと締めるべきところをちょこちょこチェックするようになった!特に脇腹と、鳩尾!ちょ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2018年11月04日

    「体癖」について紹介されています。
    体の癖を「治す」のではなく、活かす見方が示されています。

    病の人のそばにいることで身体が共鳴し、それが安心の元になるという説明が、今の私にはしっくりきました。
    もちろんそれは、相性がよければ、ですが。

    一度読んで「わかった!」となるのではなく、この本を片手にあ...続きを読む

    0

身体にきく 「体癖」を活かす整体法 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

文春文庫 の最新刊

無料で読める 暮らし・健康・美容

暮らし・健康・美容 ランキング

片山洋次郎 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す