無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
── 誰かが言った。この二つには共通点があるのではないか。 一つは時折マスメディアをにぎわす集団自殺のニュース。そしてもう一つは人間が殺し合う娯楽ビデオが存在するという都市伝説。 出会いや遊びが目的のオカルトサークルに所属する福永祐樹は、ネットで偶然見つけた自殺サイトに興味を持ち、集団自殺の現場となったというある廃墟にたどり着く。だが祐樹が目覚めた時、彼を含むサークルメンバー11名は密室に閉じ込められていた……。 戦慄の密室サスペンス、上巻。
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
※予約作品はカートに入りません
Posted by ブクログ 2011年09月23日
クローズド・サークル系のミステリで、大学サークルの面々が拉致され、
死のゲームを強要されるというもの。
徹底した論理志向の内容に、丁寧な参加者の心理描写(疑心暗鬼、関係性の変化)が
加わることで、現場にいるような息苦しさ・迫力を感じます。
設定が突飛ですが、それなりに筋の通った導入と結末が用意さ...続きを読む
Posted by ブクログ 2012年08月21日
ネットで偶然見つけた集団自殺の現場となったいうある場所に出会いや遊びが目的のオカルトサークルが閉じ込められ、そこで巻き起こる戦慄の密室サスペンスの前編。
少し前に土橋さんの作品を読んでファンになったんだけど、それが前編しかなくて待ち切れなかったんで代わりに完結している積んでいた作品を一気に読んでみ...続きを読む
Posted by ブクログ 2011年12月01日
今回すっごいのめりこんでしまいました。徐々に明かされるゲームのルール、仲間の中に魔物がいるのか?どんどん募るお互いへの不信感。。。
この手の小説は何冊か読んでますけど、このドキドキ感が好きです。
現時点では女子が全員怪しく思えます。。。
上巻の時点では十分な盛り上がりを見せております。
下巻でど...続きを読む
Posted by ブクログ 2010年10月13日
大学のサークルメンバーで集団自殺が起こった現場を見に行くことに。探しているうちにいつの間にかクローズドサークルに・・・
一人死に・・・二人、三人と死に・・・徐々に不安と恐怖に押し潰されていく登場人物達の心理などが非常にうまく書かれていて面白かったと思います。
昔ネットで人狼というゲームをやったこと...続きを読む
Posted by ブクログ 2010年07月01日
内容は、タイトルから想像出来る内容です(笑)
「集団自殺の裏側…。密室に閉じ込められて、殺戮のゲームが始まりを告げる…戦慄の密室サスペンス!」
この著者のデビュー作『扉の外』も、同じようにゲームを題材として、極限のサバイバル・ゲームが繰り広げられる内容で、なかなか面白かったので今作も購入しました。
...続きを読む