ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
7pt
種痘普及を念願する豪放磊落な蘭方医・玄齋と彼を愛する千草と沙穂。二人の女が織りなす奇妙で穏やかな妻妾同居は、玄齋が幕命により蝦夷地へ旅立つと同時に均衡を失う。嫉妬と我欲に翻弄され、ついに起こる悲劇の果てに彼らは何を見出したのか。己れの愛と生を一途に貫く男女の数奇な運命を描ききった圧巻の時代長篇。
ブラウザ試し読み
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
「小説新潮」に掲載されたものの単行本化。 夫に死なれた沙穂は子供を連れて、夫の職場であり、 年の近い叔母千種の嫁ぎ先でもある、蘭方医玄齋の 診療所に寄寓して手伝いをしていたが、千草公認で 密かに思いを寄せていた玄齋に抱かれ、妻妾同居し て玄齋の子を産む。 玄齋は種痘を広めることに熱心で、幕府から...続きを読む頼まれ、 蝦夷地を一周してアイヌに種痘を施したが、その途 中で種痘の畑(保菌者)として連れて行った二人の 息子を亡くす。 誠意を尽くしてアイヌのエカシの信頼を得、事業を 軌道に乗せる様は圧巻。 小樽在住の作者ならではと思わせる。 玄齋の留守中、千種と沙穂の妬み合いから、妊娠し た沙穂に対抗するため、残った弟子を使って千種も 妊娠し、出産するが、これが元で玄齋は誤って殺され、 弟子も家族もみんなばらばらになっていくなかで、沙 穂は玄齋の跡を継ぐ決心をする。 なんともすさまじい人間関係。 千種が「人は誰も自分一人の舟に乗っている」と語り、 沙穂が水たまりに浮かぶ葉の上に乗る蟻に自分も 々だと思う場面があるが、表題はそれを受けている。
種痘を広めようと苦労している玄斉.夫を疱瘡で亡くした沙穂は玄斎の下で働いている.玄斎の妻 千草は沙穂の伯母だが、二人共が玄斎の子を産む.蝦夷地に種痘を広めるために玄斎は子どもたちを連れて赴くが、何人かは死んでしまう.玄斎の精力的な活躍と女達の妙な関係が面白い.
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
修羅ゆく舟
新刊情報をお知らせします。
蜂谷涼
フォロー機能について
「小説」無料一覧へ
「小説」ランキングの一覧へ
小樽ビヤホール
月影の道 小説・新島八重
はだか嫁
へび女房
紅ぎらい 献残屋はだか嫁始末
螢火
舞灯籠―京都上七軒幕末手控え―
試し読み
「蜂谷涼」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲修羅ゆく舟 ページトップヘ