エレジーは流れない

エレジーは流れない

803円 (税込)

4pt

海と山に囲まれた餅湯温泉。団体旅行客で賑わったかつての面影はとうにない。のどかでさびれた町に暮らす高校2年生の怜は、母親が2人いる家庭の中で、迫りくる進路の選択や自由奔放な友人たちに振りまわされ、悩み多き日々を送っていた。そんなある日、餅湯博物館から縄文土器が盗まれる事件が発生する。
――モヤモヤした日常を吹き飛ばす、青春群像小説!

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

エレジーは流れない のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    餅湯商店街、最高!
    三浦しをんさんの青春小説。「神去なあなあ」シリーズもとってもおもしろかったけれど、
    気を緩めると、読みながらうっかり吹き出しそうになったり、気づけば口元がニヤッとゆるむので、注意。

    全編に渡って、男子高校生の愛すべきおバカさが満載なのだけど、その中にグッとくる場面が散りばめられ

    0
    2024年12月08日

    Posted by ブクログ

    爆笑!
    最後まで読んで、やっと題名が腑に落ちて、
    お笑いを観ている(読んでいる?)感覚だった!
    高校生男子の勢い全開で、ぶっ飛んだ青春小説を読んで、私までスッキリと晴れやかな気持ちになった!ありがとう!

    0
    2024年12月02日

    Posted by ブクログ

    エレジーは流れない
    もっちもっち〜もち湯〜
    主人公を取り巻く友人が、繊細だったり、あっけらかんだったり、誰も似つかぬ個性的で良い関係だなあと思いつつ読み進めていった。
    もち湯商店街の危機管理アプリメールの連携の様子は、思わず笑ってしまった。
    現代は、近所付きあいなどほとんどなく生活をしている人が多い

    0
    2024年11月04日

    Posted by ブクログ

    11月1冊目
    最後まで読んでタイトルみると少しうるっとくる。
    その時その瞬間をみんな一生懸命でよかった。
    町中親戚か?ってくらいお節介なのも
    私は結構好きで憧れます。

    0
    2024年11月04日

    Posted by ブクログ

    私事ながら三浦しをんさんの作品を久々に読みました!
    避けていた訳では無いのですが、本当にたまたま触れる機会が少なかったのかと思います。

    本作はライトな三浦しをんの物語に分類されるかと思います!

    同じ高校生でワイワイということで村上龍さんの『69』や石田衣良さんの『14』が好きな人達には薦められる

    0
    2024年10月28日

    Posted by ブクログ

    面白かったです! と思わず小学生みたく元気に叫びたくなる一冊。

    三浦しをんのバカさ加減(いい意味で)や、青臭さ(いい意味で)がふんだんに盛り込まれていて、感動するのに、ところどころで爆笑必至。

    こういう、軽めの文体なんだけど、決してラノベじゃないのって何ていうジャンルなんだろうね? 大好きだって

    0
    2024年10月18日

    Posted by ブクログ

    一気に読んだ。

    ほのぼのストーリーかと思いきや、
    友だちや商店街の絆とか、母と子の繋がりとか、温泉のようにあたたかった。

    他の同級生たちのお話も読みたいなー。

    0
    2024年10月13日

    Posted by ブクログ

    あなたは、”青春物語”と聞いてどんな作品を思い浮かべるでしょうか?

    この質問の答えは人によってさまざまでしょう。この世に数多ある小説に”青春”を描いた作品も数多存在します。それら全てを読破した方はいらっしゃらないでしょうし、そこに何を求めるかによっても正解は異なってきます。女性作家さんの作品限定の

    0
    2025年01月04日

    Posted by ブクログ

    青春最高!
    進路や家族について悩む。それぞれの家族の形や友情、皆周りの人と支え合いながら生きているのだ
    男子高校生の日常のような面白くそして心も温まる作品でもあった。
    笑あり、涙あり。
    周りの人を大切にしよう、自分を大切にしようと思えた

    0
    2024年12月09日

    Posted by ブクログ

    のどかで少し寂れた温泉街。ここで暮らす高校生たち。
    「もっちもっち、もちゆ~」と頭に残る気の抜けたメロディーが流れるのんびりとした餅湯温泉では、ゆったりとした時間が流れている。

    怜は、お母さんとおふくろの2人の母親がいる複雑な家庭で育ち、にぎやかな友人に囲まれながらも、ありふれた高校生らしい日常を

    0
    2024年11月10日

エレジーは流れない の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

双葉文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

三浦しをん のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す