家康の天下支配戦略 羽柴から松平へ

家康の天下支配戦略 羽柴から松平へ

1,980円 (税込)

9pt

3.5

■優先すべきは「戦場」よりも「日常」■

▲天下人・徳川家康の戦わずに安定政権を維持し最強組織を作る方法▲

天下人となった家康が取り組むべき最大の課題。それは、8割を占める外様有力大名と安定した親密な関係を築くことであった。関ヶ原合戦から死去までの15年に、家康は20家を超える外様国持大名家と婚姻関係を結び、そのうちの有力者には松平苗字を授与した。それにより羽柴家当主・秀頼を孤立化させ、「羽柴から松平へ」と、新たな秩序を作り出すことになったのである。戦争を起こさずとも覇権を存続した、巧妙な政治戦略を克明に描き出す。

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

家康の天下支配戦略 羽柴から松平へ のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    関ヶ原以後、諸大名との間で形成が進んだ婚姻関係と、松平名字の授与の実例が網羅的に紹介されている。その展開過程をつぶさに見ることで、政権安定化に向けた大名統制の在り様がうかがえる一冊。

    0
    2024年09月06日

    Posted by ブクログ

    江戸幕府創成期にいかに外様大名を取り込むか、を婚姻と苗字授与を通じて体制を固めた事例が網羅されている。

    0
    2023年12月04日

家康の天下支配戦略 羽柴から松平へ の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

角川選書 の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

黒田基樹 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す