無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
特集:第39回テクノロジー・オブ・ザ・イヤー 2020年度75機種を選出
1月号では、MJ無線と実験が2020年度に取材したオーディオ機器の中から優秀機種を選出する、テクノロジー・オブ・ザ・イヤー賞をカラー増ページで発表しています。製作記事は長島勝氏の2A3モノーラルプッシュプルアンプ、征矢進氏のUX-250シングルパワーアンプのほか、金田明彦氏のUSB入力D/Aコンバーターを掲載しています。
目次
特集 第39回 MJテクノロジー・オブ・ザ・イヤー 2020年度75機種を選出
選考委員の選考基準および寸評
入賞機種の紹介
ズームアップ
MJレポート
サブゼロ処理CDとラインケーブルを聴く
新製品ニュース
複合3極管6DN7で2段増幅し,PMF-55Dでトランスドライブした UX-250シングル6Wパワーアンプ 征矢 進
A級動作で出力9.6W! 新しい位相反転回路を採用 2A3プッシュプルモノーラルアンプ 長島 勝
DCアンプシリーズNo.274 DSD&PCM再生,I2Sデーターフォーマット,バッテリードライブ USB D/Aコンバーター(後編) 金田明彦
設計から改造までDIYで楽しむ真空管アンプ製作No.15 EL34 5極管接続シングルアンプを作る(3)EL34を使いこなすための努力と苦労 秋 一郎
パソコンによるオーディオアンプ設計・製作支援 第19回 オペアンプ,コンデンサー,電源を換えての試聴 池田平輔
高能率・高音質システムを目指す 小型スピーカーの設計と製作 第153回 小澤隆久
ハードウエアの変遷にみるオーディオメーカーの歴史[第82回]オーロラサウンドの歩み(1)「オーロラサウンド」の誕生と黎明期の代表作 柴崎 功
トランジスターのgmに依存しない高リニアリティ無帰還増幅回路 実機を作って学ぶSATRI回路 永井 明
クラウドdeオーディオへの誘い 第8回 CDグレードの配信が受けられるDeezerHiFiとそのほかの手軽な音楽ストリーミングサービス 正木豊
音楽再生の小宇宙を探索 スモールオーディオで楽しもう 第5回 ノイズキャンセリングイヤフォンあれこれ 半澤公一
ウエスタンエレクトリックの歴史 No.22 クレデンザ「オルソフォニック・ビクトローラ」開発の真実 長澤 健
MJディメンション
MJオーディオ情報
第10回山形オーディオクラブ試聴会
LPレコードの真実 第89回 アトランティックのステレオ盤 山口克巳
クラシック新譜紹介
ジャズ・ポップス新譜紹介
オーディオは悩ましい (92) 動物好きな作曲家プロコフィエフ 原島一男
名曲を訪ねてシネマの森へ No.152 柳沢正史
部品交換
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。