無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
特集『Studio Six DigitalのiTestMicとAudioToolsを用いて測定 ホーン型トゥイーター4機種の試聴と測定』
本号ではフォステクスのホーン型トゥイーター4機種を集め、本誌試聴室でその効果を試聴&測定しています。製作記事は征矢進氏の845シングルパワーアンプ、長島勝氏の7591Aプッシュプルパワーアンプ、上野浩資氏のトーンコントロール付き5687ラインアンプ、柴田由喜雄氏の真空管対称動作型出力ハイブリッドヘッドフォンアンプ、金田明彦氏の最新型4端子SiC.MOS-FETパワーIVCなどを掲載しています。
目次
MJズームアップ
リスニングルームNo.613 金属加工をオーディオに応用,自作4ウエイスピーカーで迫真の演奏を追求 東京都練馬区 中村邦男氏宅
SFC SK-Ⅲ RHODIUM 静電気除去ブラシ/SK-FILTER レコード盤用静電気除去器
ナソテック 202A1 首振り式ヘッドシェル
特集 Studio Six DigitalのiTest MicとAudioToolsを用いて測定 ホーン型トゥイーター4機種の試聴と測定 フォステクスT90A,T925A,T900A,T500AⅢ 試聴;岩井 喬,半澤公一
新製品ニュース
シンプルな2段増幅で出力16.5W 845シングルパワーアンプ 征矢 進
定電流回路で動作を安定化,出力15W 7591A UL接続プッシュプルパワーアンプ 長島 勝
シンプルな回路と徹底的なローノイズ設計 トーンコントロール付き5687ラインアンプ 上野浩資
DCアンプシリーズNo.271 ローム製SCT3030AR採用ハイパワー8Ω負荷50W×2 最新4端子SiC MOS-FETバッテリードライブパワーIVC[後編] 金田明彦
初段・ドライブ段にトランジスターを使用し,出力段に6DJ8を採用 真空管対称動作型出力 ハイブリッドヘッドフォンアンプ 柴田由喜雄
設計から改造までDIYで楽しむ真空管アンプ製作No.9 6V6ビーム管接続シングルアンプを作る(3) 交流の電圧とは何かを確認する 残留ノイズ低減をシミュレーションする 秋 一郎
パソコンによるオーディオアンプ設計・製作支援 第13回 オペアンプICを使用したフォノイコライザーアンプの設計 池田平輔
高能率・高音質システムを目指す 小型スピーカーの設計と製作 第147回 小澤隆久
ハードウエアの変遷にみるオーディオメーカーの歴史[第77回]トライオードの歩み(6) 2011~2012年の注目モデル 柴崎 功
クラウドdeオーディオへの誘い 第2回 Amazon Music HDでトライする音楽ストリーミングサービスの使い勝手 正木豊
新連載 日用品の活用から本格的な製作まで オーディオアイデアノート 竹村厚治
読者の作品誌上ギャラリー
MJディメンション
MJオーディオ情報
ウエスタンエレクトリックの歴史15 ネガティブフィードバックの発明,ナイキスト線図,ボーデ線図の発明と実用化 長澤 健
ゼネラルトランス販売 PMF-171Z-3K/PMF-11WS-2.5K 真空管シングルアンプ用出力トランス
LPレコードの真実 第83回 マイナーレーベルの貴公子⑥ AM以外のバンクの録音 山口克巳
クラシック新譜紹介
ジャズ・ポップス新譜紹介
オーディオは悩ましい 89 コロナ危機にめげずに 原島一男
名曲を訪ねてシネマの森へ146 柳沢正史
部品交換
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。