2020年11月号の「おもいっきりヨーロッパ!」に続いて、ヨーロッパ特集ふたたび!その名も「フレンチに学ぶヨーロッパスタイル」。定番の業界人スナップはもちろん、今回はカルチャーに関する内容も盛りだくさん。'50年代におきた映画運動ヌーヴェルヴァーグや、フレンチシックのアイコンであるポール・ウェラーも登場。また、フレンチファッションと切っても切り離せないトピック「フレンチカルチャーと渋谷系」では、いまも渋谷系のアイコンとして活躍し続けるカジヒデキさんにインタビューを敢行!フレンチな着こなしを実践するにあたって欠かせない“ノンシャラン(=無頓着)”というキーワードを軸に、日本におけるフレンチスタイルのいろはを様々な角度から学べる特集となっている。そして第二特集は「ヤングタイマーなバイクでGO!」。これまでに2回実施した人気特集「ヤングタイマーなクルマ」のバイク編だ。カブ、80年代の原付、ヴェスパ……かわいくて憎めない表情をしたバイクが沢山登場。本格的に暖かくなってきて、風を感じたい今の時期にぴったりな特集となっている。
※デジタル版には、「愛され上手なカブ!~鰻とカブ~」の記事については掲載しておりません。
表紙
NEWS DELIVERY
CLUB 2nd通信
目次
[第一特集]FRENCH TRADITIONAL STYLE フレンチに学ぶ、ヨーロッパスタイル。
セレクトショップのヨーロッパスタイル。
YouTuber ゆーみん&きうてぃの人気企画を誌面で再現。 ユーロヴィンテージで一週間コーデ!
ヨーロッパスタイルの“早すぎた銘店”。 ETS.MATERIAUXが復活。
ノンシャランを世界に曝さらけ出したヌーヴェルヴァーグ。
ノンシャランのススメ。~ジャン=ポール・ベルモンドに捧ぐ~
2人の伊達男への憧れが“フレンチシック”という理想像をつくった。
語り継がれるパリの名店、マルセル・ラサンスの世界へ。
フレンチカルチャーと’90年代の渋谷系。
現代のフレンチシックを体現する パリ発「エチケット・マガジン」。
ヨーロッパスタイルで初夏へと走りだそう。
[第二特集]ヤングタイマーなバイクでGO!
THE VISUAL PERFORMER Vol.167_アーティスト、写真家/梅川良満
INSPIRATION FROM FURUGI Vol.025_ボーリングシャツ
無礼講酒場
NEW DIG
2nd STAFFの講buy記録。
※予約作品はカートに入りません