いつもとちがう水よう日

いつもとちがう水よう日

1,386円 (税込)

6pt

4.0

【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

学校が早く終わる水曜日のできごと。

ある日の水曜日、小学一年生のありすさんは同じクラスのかいくんに家に遊びに来てと声をかけられる。かいくんの家で、誘われるまま屋根の上に登って、雨上がりの空を見上げる。そこにかいくんのお母さんが帰ってきて…。
子どもたちの日常のちょっとしたできごとを描いた、優しい物語。

※この作品はカラーです。

詳しい情報を見る

閲覧環境

いつもとちがう水よう日 のユーザーレビュー

4.0
Rated 4 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    子供には子供の喧嘩や、もっと深い問題もあるけど、
    小さいうちから、一つずつ、やってはいけないこと、人にされたら嫌なこと…少しずつ経験して成長していかなくてはね。

    カイくんも、一晩で反省して、いい子だ‼️‼️

    0
    2024年11月06日

    Posted by ブクログ

    こういう理不尽なことあったなあと、
    じぶんの子ども時代もおもいだしながら読みました。とくに女の子のきもちのひだがとても繊細に臨場感たっぷりに描写されていて言葉も美しくかんじました。

    0
    2024年07月05日

    Posted by ブクログ

    小2の娘がたまたま読んだんだけど(次女は早寝してしまって寝ていた)小学校の話だったからちょうどよかったと思う!4歳にはまだこういう、ゴメンネを言う代わりに大事なものをくれた男の子っていう関係性というか気持ちの読み取りが難しいのかなとおもった。

    小学生って感情がたくさん生まれるよね。

    0
    2024年09月26日

    Posted by ブクログ

    6歳2ヶ月の息子に読み聞かせ

    小学生トラブル…!!

    表紙から創造してた話とは
    ちょっと違っていた~

    0
    2024年07月19日

いつもとちがう水よう日 の詳細情報

閲覧環境

丸山陽子 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す