山の上の家事学校

山の上の家事学校

1,760円 (税込)

8pt

離婚して一年。荒んだ生活を送っていた幸彦は、ある「学校」を紹介される。そこには様々な事情を抱える生徒たちが通っていた――。忙しすぎて“生活”が後回しになっている、大人たちへの応援歌!

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

山の上の家事学校 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    3/14
    とてもとても参考になった…

    特に終盤のシーン。
    主人公の男性が、仕事に一生懸命で、子供や家事のことは妻に任せきりでも辛くなかったと。むしろ父親としての役割を果たしていると感じていた。
    一方離婚してからの妻は、フルタイムで仕事をして子供との時間が減ることに苦しんでいると。

    この夫と妻は全

    0
    2025年03月14日

    Posted by ブクログ

    とてもおもしろくて、あっという間に読みおわりました。共感する部分も多かったです。

    家事に対して、また家事をしているかたに対して、家事に携わっていないかたがこの本を読むことにより、なにか感じてくれるといいなと思いました。


    0
    2025年02月19日

    Posted by ブクログ

    結婚してみて思うのは、夫婦の家事分担って別に平等でなくていいし、家事をいっぱい担ってくれる人が良い夫ってわけじゃないということ。(それに家事スキルが高いからって良い妻というわけでもないと思うんだけど…自分を擁護するわけではないが 笑)
    結局コミュニケーションがとれるか、思いやりがあるかだよね。

    0
    2025年01月01日

    Posted by ブクログ

    子供から大人に変わる頃に読んで欲しい本。

    私は妻の立場ですが、この夫の心情も分かるところはありました。
    家事をしてもらって当たり前、ではいけない。
    家事は自分の生活の基盤として必要なものだと、改めて理解しました。
    とても読みやすく、すっと入ってくる文章でした。
    主人公のその後や、他の生徒達の場合の

    0
    2024年11月12日

    Posted by ブクログ

     こんなに恐ろしい本は無いかもしれない。本当に、心の今まで使っていなかった部分を揺さぶる。
     家庭科の授業の副読本にしてほしい。

    0
    2024年11月08日

    QM

    購入済み

    家の掃除をしたり自分でご飯を作ったりするのはちゃんと生活していくため。別に完璧じゃなくても、基本的なことはする。同居している人がいるなら、お互い納得できるように分担する。1人暮らしの時なんかは自分1人のことだけ考えていればいいしある程度余裕をもって家事ができるけど複数人で生活していると所詮は他人だし

    0
    2024年10月20日

    Posted by ブクログ

    読み始めは、男性が家事に目覚めていくというハウツウも含めたありがちな展開かな、と思っていたが、ジェンダー問題や、妻と夫、また父親と母親などのなかなか打ち壊すことのできない社会通念にも関わっていて、後半は興味深く読むことができた。
    「社会のシステムが、そういうふうに思わせてきたんでしょう。フルタイム労

    0
    2025年03月15日

    Posted by ブクログ

    男女平等だと世間では言われていても、現実はなかなかそうなってはいない。昔ほどではないにしても女性が家事や子育てをするのが当然だと思ってる人も多い。この『山の上の家事学校』を読んで男性も家事や子育てを一緒にやっていくのが当たり前の時代になってほしいなと思った。鈴菜と幸彦も復縁は無理だとしても、これから

    0
    2025年03月05日

    Posted by ブクログ

    読みやすく、普段何気なくやり過ごしてしまいがちなことを改めて考えさせられる物語
    意識していない人にはわからない、名もなき家事って本当に多いのよね…
    ただ家事をする、というより自分が家族の一員であるという心持ちが大切!
    もう少し早く気づいていればと何度も反省する主人公、だけど、離婚して独り身になったか

    0
    2025年02月06日

    Posted by ブクログ

    仕事の忙しさにかまけて家庭を顧みなかった男が,妻が娘を連れて出ていき,しばらく遊んだ生活を送った後,妹の勧めで男性限定で家事を教えてくれる学校に入学し,ずっと妻に押し付けてきた家事がどういうものか理解し始めるという話。今更ながら日本の既婚男性に典型的な考え方であって,若い世代になってだんだん変わって

    0
    2025年02月03日

山の上の家事学校 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 小説

小説 ランキング

近藤史恵 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す