オーバードクターの温巳は、従妹で12歳の美少女、久留里を引き取る事になった。何事にも遠慮がちで自分を他人に開かない久留里と、何事にも要領の悪い温巳。ふたりは共同生活の中で、おべんとうを通じて心を通わせていく。バリエーション豊かなおべんとうのレシピと、不器用な30男と12歳少女と彼らを取り巻く人々のちょっとラブありコメディです。
Posted by ブクログ 2013年06月05日
か、可愛い〜!
早速続きを買いに行かないと!
突然、いとこ(女子中学生)と暮らすことになった31歳の独身男性(バイト生活)が主人公。
お弁当が中心にある2人のコミュニケーションがとっても可愛くてにこにこしてしまう。
相手の好き嫌いを把握すること。
おかずの品数を増やすこと。
食材のやりくりや、特...続きを読む
Posted by ブクログ 2013年01月29日
友人からの勧めで購入しました。
突然、一緒に暮らすことになった温巳と久留里。
ぎこちない二人の交流は『料理』を通して広がっていきます。
この作品は良く食べ物ネタで注目を浴びておりますが、私は内面的な展開に関心を持ちました。
久留里の悩み、立ち向かう姿は、青春を感じさせます。
温巳はちょっと鈍す...続きを読む
Posted by ブクログ 2012年06月24日
くるりちゃんかわいいし、高杉先生が残念だけどツボだし、おべんとうはおいしそうだしで、すっかりはまってしまいました。
ストーリーは、重いことを扱っている側面もありつつ、ほんわかオーラを崩さないので、読んでいてほっこりします。
オノマトペが独特でいいですね。
地理学を絡めてくるのが、お話に深みをもたせて...続きを読む
くるりの作ったきんぴらは、きっと美味しくて懐かしい味だったのだろうと思います。中学生が無口な方とは言えあんなにも片言なのかなと思いますが、保護者になろうとしているハルに一生懸命伝えたいこともあって。お互いに手探りだけど、親子になるのかな?それとも、もしかして?
レシピ漫画でもなく恋愛ものとも言いがたく、ただ人と人が一緒に暮らすことの大変さと楽しさが詰まっているように思う。地理学についても興味が湧いてきた。
※予約作品はカートに入りません