Posted by ブクログ
2013年11月12日
第1巻を読破。
作品名は以前から知ってはいたのですが、なかなか買うまでには至らず。
結局、あることがきっかけで、今ごろ! 全巻を買ってしまいました。
うぅ、もう少し早くにちゃんと読んでいれば、古本屋で買うこともなかったのに……。
反省しますorz
最初は電子書籍で読んでいたのですが、自分の...続きを読むはガラケーでして、だんだん「読みづれぇ!!」ってなって(;^-^)
おもしろかったから余計、ね。
本だ! 本を寄越せ!!
とばかりに一気買いしました。
笑
吸血鬼兄弟と人間の女の子が出会い、彼ら吸血鬼に関わる問題に巻き込まれていく――
という感じでしょうか?
ただ、人間の女の子――ミミコさんは吸血鬼と人間の間を取り持つ「調停者―コンプロマイザー―」という仕事をしていて。
「特区」という、吸血鬼と人間が一緒に生活――というにはちょっと語弊があるかな?――している人工島があって。
そこで暮らし、「調停者」として働くミミコさんは、謎の吸血鬼兄弟に対しても分け隔てなく接するのです。
吸血鬼兄弟の兄・ジローさんは丁寧語を使う赤スーツ姿で。
弟のコタロウくんは天真爛漫な、まるで天使のように愛らしい――でも吸血鬼で。
しかもかなりのうっかりさんです、コタロウくんwww
お兄さんに厳しいお仕置きをされてもまるで懲りないwww
でも悪いものは悪いとちゃんとわかる子ですね。
吸血鬼といえば「血を吸われたら吸血鬼になる」が定番だけれど、こちらはそうではない様子。
有名な弱点も平気な吸血鬼もいるらしい。
考えてみれば、私、吸血鬼のことってよく知らないわ。
だから上記の設定がBBBだけなのか、通説なのかもわからない。
ああ、でも――
招かれないと入れない、という特区を覆う結界が、吸血鬼の弱点だったとはびっくりしました。
本当にそんな弱点あるんだなwww
そしてジローさんは弱点が多すぎるwww
吸血鬼のテンプレみたいな吸血鬼ですね。
笑
ほんと、おもしろかったです。
なんでもっともっと早くに手に取らなかったのか(>_<)
めちゃくちゃ後悔しています。
おもいろいから余計にね!
電子書籍でもちゃんと買っとくかな。