人口で語る世界史

人口で語る世界史

1,300円 (税込)

6pt

4.0

人口を制する者が、世界を制してきた──

ロンドン大学・気鋭の人口学者が“人口の大変革期”に当たる直近200年を叙述。全く新しい教養書の誕生。

・産業革命のもといち早く人口を増加させた英国は、植民地政策のもと世界の覇権を握った
・猛追するドイツとロシア。人口膨張への脅威が各国を戦争へ駆り立てる
・ヒトラーによる優生学。人口増との大いなる矛盾のゆくえ
・日露戦争に勝利した大日本帝国は、世界の人口大国へ
・超大国アメリカの出現。人種・移民問題を端緒とする翳りとは
・戦後の復興も遂げた日本が、世界に先駆けて少子高齢大国へ陥った本当の理由
・王者・中国の14億人パワー。だが一人っ子政策の後遺症が。インドはいつ追い抜くか

「人口」に対して、「技術革新」「経済」「地政学」「為政者」「戦争」「宗教」「イデオロギー」「移民」「医療の進歩」「女子教育」「自己決定権」などの様々なファクターを掛け合わせ、アカデミックな裏づけのもと一般読者向けに書き下ろした決定版。

解説・堀内勉

※この電子書籍は2019年8月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。

...続きを読む

人口で語る世界史 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2023年11月19日

    18世紀、今から3世紀前、といえば昔のことではあるけれど、たった数百年で、人口は七倍になっている。
    女性が一生に生む子供の数は減っているが、乳幼児致死率の減、また、高齢者人口の増加による。

    バラ色の未来でもなく、暗黒の未来でもなく、今あることを正しく理解することの必要性を痛感させる。
    日本の高齢社...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年11月11日

    各地域ごとの発展と人口の歴史。
    産業革命がそれにより起こったという説明にはならないし、それが唯一の原因ではないとしているが、基本産業革命以降に国、経済が発展する際には、人口の要因があり、死亡率の減少、若年人口の増加、経済発展、出生率の低下/人口増(寿命の増加による)、経済の安定、というサイクルをたど...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年06月23日

    人口から見た世界史。ヨーロッパが世界を制した理由が人口という切り口が斬新です。

    武力や技術をあるけどある程度の人口の規模がなければ世界を制圧できない。

    UKが拡大したのは移民の多さと繁殖力「人口置き換え」点を超えたから。

    マルサスの人口論を超えた所と産業革命で拡大した。日本もそうだけど、移民が...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年05月27日

    純粋な人口増加だけではなく、生活の質を向上させる為の環境負荷の拡大も今後人口を語る上でのメインテーマになって来る。

    中国は生活の質の向上の段階に入っているし、アフリカ諸国の多くは人口増加が加速する段階、インドはその中間、といった所か。

    著者はロンドン大学の学者なので、イギリス、ヨーロッパそして欧...続きを読む

    0

人口で語る世界史 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

文春文庫 の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す