直感とちがう数学

直感とちがう数学

1,650円 (税込)

8pt

3.5

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

直感での答えと数学的な計算の答えとのギャップに驚愕する!この本を楽しむのに難しい計算は一切必要なし。数学の不思議な世界観が素敵なイラストで描かれており、数学が苦手な人でも楽しめる!答えを知ると驚くような問題を24問掲載。

詳しい情報を見る

閲覧環境

直感とちがう数学 のユーザーレビュー

3.5
Rated 3.5 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    ほとんどの話題が本当に思ったのと違うという感じだった。統計で騙すのはよくあるけど、確率でも騙せるんだなと思った。

    0
    2024年09月04日

    Posted by ブクログ

    硬い数学書を期待していたが、紙面は絵本のような感じです。
    これを良いと思うか、ちょっと違うと思うかは人によるので、本書は購入前に実物を見ることをおすすめします。

    0
    2023年07月08日

    Posted by ブクログ

    数学なので、算数の基本知識があることを前提とした問題。小学校高学年で学ぶ確率がわからないと、答え解説のなんでこの式になるの?からもうわからない。

    0
    2025年02月16日

    Posted by ブクログ

    確率や積算などを比較的実生活的なものを例とした間違いやすい数学問題24個

    ずっと理解出来なかったモンティホール問題がようやくわかったような気がした。
    季節の絵本的な演出はとっつき易くなったような物足りないような。

    0
    2024年05月08日

    Posted by ブクログ

    レアアイテムの出現率が1パーセントのガチャを、100回引いたとき、1回でもレアアイテムが出る確率は?

    地球1周の距離は約4万km。では地上1mのところで1周したらどれだけ長くなる?

    12か月の折々の状況に合わせて、こんな「直観と違う」事例を、四択クイズとなって次々と示される。
    解説は1ページに収

    0
    2023年06月24日

直感とちがう数学 の詳細情報

閲覧環境

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す