ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
4pt
【対応端末】
【縦読み対応端末】
※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください
激動の幕末から維新を“水戸精神”で生きた最後の徳川将軍慶喜の苦渋にみちた半生――。黒船の来航は、長い間鎖国を続けてきた日本を動揺の渦に巻きこんだ。幕府内は開国派と攘夷派の対立が深まり、将軍継嗣問題も持ち上がって、超非常事態を迎える破目となる。この時の流れに、慶喜の胸中を走るものは……。
続きを読む
閉じる
試し読みの方法はこちら
新刊やセール情報をお知らせします。
徳川慶喜
新刊情報をお知らせします。
山岡荘八
フォロー機能について
Posted by ブクログ 2020年09月23日
幕末の慶喜が将軍になる前の話。 この時に、日本国内が、どういう精神状態であったのかがよく分かる1冊です。 「天の人は、使命感によって動き、地の人は、自分の生活や地位のために動く。」 こんなキーワードを中心に、一橋慶喜・徳川斉昭・藤田東湖・西郷隆盛あたりの動きが描かれています。 そして、山岡荘...続きを読む八氏の歴史小説が良いと思うのは、この作者の大局観とも言えるところから放たれる指摘が鋭いと思われるところです。
Posted by ブクログ 2014年01月09日
最後の将軍 徳川慶喜の小説を読み終わった。坂本龍馬と合わせて、幕府側と倒幕側両方の視点が面白い。二人とも正反対な事をやっているのに目指すところは同じという。政治と戦争は複雑怪奇。それにしても、去年は徳川慶喜が死んで去年は丁度100年だったらしい。たった100年!
Posted by ブクログ 2020年03月30日
徳川家、最後の将軍である慶喜。 幕末の物語には、必ず出てくるが、慶喜自身の物語は読んだことがなかった。 まだ、将軍になる前。 ここから、慶喜の苦悩の物語が始まる。
レビューをもっと見る
※予約作品はカートに入りません
1~6件目 / 6件
「山岡荘八歴史文庫」の最新刊一覧へ
「歴史・時代」無料一覧へ
「歴史・時代」ランキングの一覧へ
徳川家康 全26巻合本版
試し読み
漫画版 徳川家康 1
高杉晋作 全3巻合本版
越後騒動(上)
織田信長(1) 無門三略の巻
織田信長 全5巻合本版
坂本龍馬(1) 黒船の巻
坂本龍馬 全3巻合本版
「山岡荘八」のこれもおすすめ一覧へ
▲徳川慶喜(1) ページトップヘ