ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
電子書籍ストア 累計 683,869タイトル 1,397,778冊配信! 漫画やラノベが毎日更新!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください
試し読みの方法はこちら
永禄10年(1567)、伊達政宗は奥羽米沢城に呱々(ここ)の声をあげた。時は戦国、とはいえ、一代の英雄織田信長によって、その戦国も終熄に向かい始めていた。しかし、ここ奥羽はこの時期こそ、まさに戦国動乱のさなかだった。激動の時代を生きた英傑独眼竜政宗、その生涯の幕開けである――。
続きを読む
閉じる
新刊やセール情報をお知らせします。
伊達政宗
新刊情報をお知らせします。
山岡荘八
フォロー機能について
Posted by ブクログ 2011年07月24日
伊達政宗の格好良さ!それに尽きる。 でもそれは政宗自身というよりも、まわりの人たちに因るものが大きいのかなぁと。それを身につけた政宗自身もすごいけど。 失敗を失敗として乗り越える強さ。認められる強さ、が凄い。なんというか、見事!としかいいようがない。
Posted by ブクログ 2010年12月04日
伊達政宗の伝記小説としては元祖だと思う。 著者の好き嫌いを臭わせない。 でも情景も心理も描写が緻密で面白い。 実在したであろう様々な人々が、実に個性的。 続きが楽しみ。
Posted by ブクログ 2010年06月06日
全8巻。 9月こればっかでした。 スケールがでっかいな! 時代の変わり目はやっぱりおもしろい。 政宗の豪快さ・頭とセンスの良さが堪能できる。 あと家康がすごすぎる。
Posted by ブクログ 2009年10月09日
全8巻。 山岡先生で信長の次に好き。 みちのく人の誇り。 泣くとかじゃなくて爽快感。 家康とのやり合いが面白い。 ミステリーな感じ。 へそ曲げて生きたい。
Posted by ブクログ 2011年06月12日
これも最近読み返したんですが。 何と言うか、やっぱり記憶に違わず色気のある人物像でした婉曲的に言って。事実は小説より奇なりとか言う言葉がよぎります。いやこれも小説なんですが。
Posted by ブクログ 2009年10月04日
伊達政宗の生涯を8巻に亘って書いたもの。どれだけの事を考え、悟り、生きてきたか…母親に憎まれ、弟を殺し、心は傷ついていないはずがない。それでも強く生きようとする姿に惹かれます。 人生の後半の姿は本当に学ぶべき人ではなかろうかと思われるくらい…色々と悟っている伊達政宗、それを本当に想像出来るように描い...続きを読むている作者様に拍手したい作品です。
一番好きな戦国武将。戦国時代の英雄ではなく、あくまでも梟雄であったところが魅力的だし、最高に格好良いのだと思います。そして何より、話が面白くて読むのがやめられません。
全8巻。政宗が本当にかっこいい。無双がきっかけで読んだけど大好きになった。小十郎も凄く素敵です。話の盛り上がり的には関ヶ原の辺りまでかな、VS秀吉や三成が相当面白い。痛快すぎて笑みがこぼれます♪
Posted by ブクログ 2014年10月13日
戦国時代でも、少し遅れて生まれてきた。もう少し、前に生まれていたら、天下取りにも参戦できるだけの実力あり。
Posted by ブクログ 2011年12月18日
NHKの大河ドラマでやってた頃に読んだ。 大河ドラマの視聴率も、この次の武田信玄や春日局の頃が ピークだったらしい。 社会人初年生の自分にとって、生き方の参考になりました。
レビューをもっと見る
※予約作品はカートに入りません
1~8件目 / 8件
「山岡荘八歴史文庫」の最新刊一覧へ
「歴史・時代」無料一覧へ
「歴史・時代」ランキングの一覧へ
豊臣秀吉 全8巻合本版
織田信長 全5巻合本版
小説 太平洋戦争(1)
越後騒動(上)
織田信長(1) 無門三略の巻
坂本龍馬(1) 黒船の巻
坂本龍馬 全3巻合本版
史談家康の周囲
「山岡荘八」のこれもおすすめ一覧へ
▲伊達政宗(1) 朝明けの巻 ページトップヘ