暗黒童話

暗黒童話

作者名 :
通常価格 550円 (500円+税)
獲得ポイント

2pt

【対応端末】

  • Win PC
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

【縦読み対応端末】

  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください

作品内容

突然の事故で記憶と左眼を失ってしまった女子高生の「私」。臓器移植手術で死者の眼球の提供を受けたのだが、やがてその左眼は様々な映像を脳裏に再生し始める。それは、眼が見てきた風景の「記憶」だった…。私は、その眼球の記憶に導かれて、提供者が生前に住んでいた町をめざして旅に出る。悪夢のような事件が待ち構えているとも知らずに…。乙一の長編ホラー小説。

暗黒童話 のユーザーレビュー

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2021年07月10日


    あらすじにホラーって書いてあったから
    ずっと積読していた、初の乙一。
    ネタバレしない程度に検索してみたら
    苦手な幽霊系のホラーではなさそう…
    読み始めたら、もう夢中になって読んだ!
     

    記憶を失くす前の自分とのギャップに苦しみながら
    左眼が見せる「記憶」をきっかけに
    少しずつ変わっていく「私」
    ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年08月18日

    乙一さんの長編に挑戦しました。

    はじまりの章「アイのメモリー」は、人間の言葉を覚えたカラスが、眼球のない少女と交流していく話なんですが…
    そのグロテスクなこと!
    早速、読み始めたことを後悔しそうになったけど、自分で“黒乙一”を望んだのだから、絶対に最後まで読もうと思い直す。

    本編に入り、事故で左...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年05月12日

    ホラーとミステリーの融合って感じで
    グロさ8割、ミステリー少々、残りホラー?ファンタジー?という不思議な世界観が面白かった。

    鴉の話も怖いけど最後は切ないし、現実的じゃない話なのにゾッとさせられる感じ
    すごい、記憶に残る一冊。
    グロさすごくて本だからこそできる世界。
    引き込まれたー

    0

    Posted by ブクログ 2022年04月09日

    ちょっとばかしグロテスクな描写はあるものの、ファンタジー要素があるミステリーといった感じ。これは多分叙述トリックだ!きっと叙述トリックだ!と最初は思っていたのだが、そんなのどこかに吹っ飛んで楽しんだ。面白かった。話に出てくる「アイのメモリー」という童話がなかなか切ない。

    0

    Posted by ブクログ 2022年02月22日

    軽い吐き気を伴いながら温かい気持ちになる。

    まさにそんな不思議な後味。

    趣味の悪い胸糞サイコパスホラーと
    人が人を想う尊くて優しいストーリーを
    同時に読んだ感じ。

    これが大学を卒業したばかりの乙一の初めての
    長編作品というから本当に驚き。
    余韻を一気に掻き消すあとがきも最高。笑

    0

    Posted by ブクログ 2021年11月25日

    ホラーのお勧めやなかったっけ?
    何かホラーというより、ミステリー色が強いような…
    まぁ、ミステリー好きやしええねんけど。
    ミステリーのつもりで読んでると、体1つに頭2つとか出てきて、あり得んやろ!っと思ってよく考えるとホラーやったわ^^;って感じで1人ツッコミしながら…笑
    要は、両方の要素が上手く絡...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年08月16日

    前半はホラー感がかなりあってドキドキで
    後半はクライマックスに向けてのハラハラがありとても面白かったです。
    母親がちょっと酷いなと思いました。
    最後は少し切ない気持ちになりました。

    0

    Posted by ブクログ 2017年07月11日

    視点の扱いには納得のいかない部分もあるが、美しい残虐と硝子のような感性が弛まぬ展開に乗って胸を打つ。実に乙一な一冊。

    0

    Posted by ブクログ 2020年11月24日

    乙一の小説を読むのは数年ぶりだったが、相変わらず、切なさ×グロテスクっていう、相反する2つの要素を融合させるのが巧い書き手さんだなぁ…と。
    日本独特のホラー的な『情緒』ともちょっと違う、心理的にぐっと来る『切なさ』がある。でも大筋はグロテスクなホラー…不思議な感覚。

    視覚的なものを抜きにした文章だ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年04月29日

    最初のアイのメモリーは、過去の童話の名訳を踏襲した様な感じが面白くて、そのままいくのかなと思ったのだけれど。
    眼球を移植手術された少女が、眼球の記憶をたどるホラーミステリーになっている。ホラー意識が高いかな。そのためか、あまりストーリーが入ってこなかった。
    一番面白かったのは、この最初の長編小説のゲ...続きを読む

    0

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

関連書籍

集英社文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング