Posted by ブクログ
2022年07月15日
・数値化することで失敗を認められる
例 1日10単語覚える→6個しかできなかった→何が原因か、次からどうするか
・「○○力」は数値化に見せかけた「ニセモノの数字」
→目標を立てるならDoにつながる数字
例 集中力、体力、忍耐力
☆計画立てる時、その日から計画をこなす
例 1日10ページ→計画立て...続きを読むる日もやってみる
≒1/100プランニング
・目標はいつも思い出せる数字
例 県大会出場
☆確率のワナ→何分の何かを意識する
例 成功率8/10と25/50、どちらが価値がある?
○評価にマイナスを導入
→どんなに悪くても「0」は甘えを産む
・変数と定数に分ける
→できるマネージャーは変数を絞る
→定数を言い訳にしない
☆目先のコスパにとらわれない
→5年後の自分のためになるような選択肢を
例 同じ時給①めちゃ楽いるだけバイト②覚えること多くて頭使うバイト