ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
2pt
介護福祉士をめざすかれんは、鴨川へ移住することをついに決意する。遠く離れてふたりの関係はどうなるのだろう。かれんを応援したいけれど、行って欲しくもない勝利の心は複雑だ。彼女だって同じはず。それはふと触れ合う瞬間にだって、充分すぎるほど伝わってくる。でも確かめたい、彼女の言葉で、その胸の内を。大人気シリーズ第9弾。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
12月にこの物語を読み進めており、作中もちょうどクリスマス真っ只中で世界観に没入しやすかった。 実際に思っていてもいざ相手に伝えるのって勇気が必要だけど言葉にする事で初めてお互い一歩前に進める事って必ずあるんだなと感じさせられた。もちろんそれが悪い方に転ぶこともあるけど自分でボールを持ち続けるのって...続きを読むやっぱり辛いし耐えきれなくなるからお互い受け止めて合える関係づくりって大事だよね!でも実際それが難しくて苦労するのですが、
子どもが大人になる瞬間ってどういう時なんでしょうね。フィジカルな年齢では決してないと思います。そうするとマインドセットや自身の行動とかなのでしょうか。 今回、かれんが少し子どもから大人になっていく、そんな情景を見た気がします。それは両親にとってと、丈にとっても、勝利にとっても。
今回は、いよいよかれんが両親に打ち明けたところ。 やっと話せたことに少し一安心しました。やっぱり全てを話して良かったと思います。隠し事して遠くに行くのは辛いことだし、これからも永遠にあの秘密を守り通すのは無理があると思います。 丈にも、マスターがお兄さんということは秘密だったんですね…すっかり見落と...続きを読むしていました。 かれんが、全部話したこと少し後悔していると言った時の勝利の言葉がとてもいいです。 「…そんなDNAレベルで調べないと違いがわからないようなものに左右されてどうすんだよ。そんなものより、お前があの人たちと過ごしてきた年月のほうを信じろって。」 進展はゆっくりゆっくりだけど、でもだいぶ、かれんが大人になったような気がするというか、年齢的には大人だけど、今までは幼い感じだったので、すごく成長したなぁと感じました。 次はシーズン1の最後の巻ですね。楽しみに読みます!
1.「キスまでの距離」 2.「僕らの夏」 3.「彼女の朝」 4.「雪の降る音」 5.「緑の午後」 6.「遠い背中」 7.「坂の途中」 8.「優しい秘密」 9.「聞きたい言葉」 文庫で発売されている聞きたい言葉まで 読み終えました。 相手のことが好きすぎて、 朝も昼も夜も、...続きを読む ずっとメールして、 少しでも時間があれば会いに行って、 友達なんてすっぽかしてしまう。 そんな恋愛中毒のような感情を、 すべての人が味わえるのかわからないけれど、 主人公とヒロインは、 相手のことが好きすぎるからこそ、 ぶつかりあってしまって、 その描写がたまりません。 将来のこと考えたり、 大切なことを話し合ったり しなきゃいけないのに、 相手にハマってしまうと、 会えば好きという感情に流されてしまって 抱き合ってしまう。 それじゃだめだと思って、 勇気を出して、彼の部屋にはしばらくいかない と言ったヒロインの気持ちが、 ものすごく共感できました。 きっと村山由佳さんもそんなことあったんだろうなー。
おいコーシリーズの第9弾です☆ ショーリも大学2年生になり、一人暮らしでかれんと過ごす時間も増えていくはずが…かれんが夢のために仕事をやめ、引っ越すことに。。 応援したい気持ちと離れたくない気持ちで揺れるショーリの心。 お互いの気持ちは手に取るようにわかるけど、それでも言葉にして、この耳で聞...続きを読むきたい。 いろんな問題を乗り越えて、やっと二人の時間が増えていくかと思った矢先の遠距離・・・つらいですよね。。 かれんだったら…とかすごい感情移入してしまいました。 でもだってすごい共感できるんですよ!! びっくりするくらい自分に似てるというか…ね。 伝えたい気持ちはちゃんとあるのに、相手のことはどうしようもないくらい好きなのに、上手く言葉にできない。。 すごくよくわかります。 共感ポイント満載ですよ。 こういうシチュエーション憧れるってのが今回いっぱい出てきますし(^^*) ほんとに純粋でまっすぐで・・・恋したくなるシリーズです。
読み終わったあと、どこか優しい気持ちになった。 読んでる側からすればすごくじれったくて、でも甘くて、 こんな恋がしてみたいと思った。 恋をしてない人も、恋に悩んでいる人も、読むべきだと思う笑
言葉にすることって、 リスクがあったりして、 でも言わないと、 伝わらないことがいっぱいあって。。 難しい(;ω;) 言葉は気持ちには追いつけない。 けれど、たとえ追いつけないとわかっていても、 それでも言葉にしなければ伝わらないことは あるのだろう。 言葉ってすごい力をもって...続きを読むいるのね(*´ェ`*)
第9段となるおいコーシリーズ(^^) 毎回サラッと読めちゃうので分厚い本を読んだ後にいい感じです笑 老人ホームで働く決意をしたかれんがお父さんとお母さんにお話ししたシーンはドキドキ! クリスマスではショーリがあそこまでかれんに対して気持ちぶつけたの初めてじゃないのかなぁ あんまりイライラしたとこな...続きを読むかったから驚きです!でもお互いぶつかり合ったからこれからもより深い関係になっていくのかな?これからも楽しみ♩
新生活にむけて2人の正直の気持ちがぶつかりあって一層強まったので、特に最後のイヴのシーンはドキドキしました。丈がすごくいいトスあげたなと思った。 恋の駆け引きとかってのもやっぱりあるけど、お互い素でいれることが1番だよね。遠距離恋愛になって、不安は増すと思うけど頑張って欲しい
この巻の冒頭、かれんと両親のシーンは泣けます。素直に泣けます。村山センセイの描写が光ります。そしていよいよ動き出す二人の新しい生活。セカンドシーズンへの布石も見逃せません!
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
聞きたい言葉 おいしいコーヒーのいれ方 IX
新刊情報をお知らせします。
村山由佳
フォロー機能について
「集英社文庫」の最新刊一覧へ
「小説」無料一覧へ
「小説」ランキングの一覧へ
【合本版】おいしいコーヒーのいれ方(全19冊)
PRIZEープライズー
放蕩記
てのひらの未来 おいしいコーヒーのいれ方 Second Season:アナザーストーリー
もう一度デジャ・ヴ
青のフェルマータ
明日の約束 おいしいコーヒーのいれ方 Second Season II
アダルト・エデュケーション
「村山由佳」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲聞きたい言葉 おいしいコーヒーのいれ方 IX ページトップヘ