値引き作品
作品一覧
-
-26~28巻530~550円 (税込)【稲川怪談[地下通路]/漫画・やぶうちゆうき原作・稲川淳二】【どすこいスピリチュアル[毒を盛る人]/漫画・小林薫 原案・TANAKA】【怪談バーで会いましょう[駅の迷路]/漫画・高野美香 原案・まにゅ・やまげら】【山口敏太郎の日本怪忌行[鎧武者の咆哮]/漫画・未浩 原作・山口敏太郎】【関西異聞[口にしてはいけない怖い話]/漫画・町田ジュン 原作・桜木ピロコ】【怪談王[顔の無い女の子]/漫画・三友恒平 原作・藤井まさゆき(心霊屋.com)】【猫島で虹の橋を渡った飼い猫と再会してみた/伊藤ロイ】【エンパス/漫画・空路 原作・橘 明来】【立原美幸の心霊エッセイ/金子裕】【つるんづ怪談/つるんづマリー】【ちょっぴリチュアルDAYS/若尾はるか】【心霊浄化師 神楽京[能力者・集結 前編]/漫画・水月まな 原作・井口清満】 ※電子版ではプレゼント、アンケートなどへの応募はできません。また、付録は付いておりません。予めご了承ください。
-
4.5
-
-平成が終わろうとしている今、バブルを抱きしめた女・島村洋子が贈る 時代をともに生きてきた者たちへの応援歌 それを経験していない人には信じられないことだろうけど、いわゆる「バブル」のとき私はこれが永遠に続くと思っていた。 いや、私だけではない多くの人がそう思っていただろう。 一万円札でタクシーを停めたとか、タクシー券の束を振っていたとか、みんないうが、 たとえば私は六本木から銀座に行くのにタクシーがつかまらず、荻窪の友達に電話して六本木までタクシーで来てもらった。 そしてそのタクシーに乗って銀座で降りて友達にはそのまま荻窪に帰ってもらった。 友達には二万円渡したような気がする。なんたる壮大なムダ。 友達を呼んでいる間に歩け! と今なら思うが、その時は特別に変わったことをしている感覚もなかった。 泡は抱きしめれば割れるのだろう、シャボン玉のように。 終わりが来ることを無意識に察知していたからあんなに必死でみんな大騒ぎしていたのかも知れない。 光が明るければ明るいほど影が暗い、とはよく言われることである。 しかし闇の暗さも弾ける泡も、ねずみ色の生ぬるさよりは良かったのではないか。 私はあの頃、六本木にいた者として少し胸を張りたい気すらしている <まえがきより抜粋> 『新潮45』の人気連載エッセイが待望の単行本化!
-
5.0
-
3.7【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 『曾根崎心中』で徳兵衛と心中したはずの遊女おはつは生きていた?『八百屋お七』の事件とそっくりの火付けをした娘がいた?唐人お吉は異人の妾ではなかった?稀代の妖婦・阿部定には娘がいた――?江戸から昭和にかけて、情念の事件と関わりをもった“伝説”の女たちの物語を下敷に、著者一流の筆致で構築した“異聞”短篇集。可愛くも逞しく、業が深くも切ない女たちの心模様が描き出される。『八百屋お七異聞』『東海道四谷怪談異聞』『曾根崎心中異聞』『女殺油地獄異聞』ほか全七篇収録。
-
-
-
-
表示されていない作品があります
セーフサーチが「中・強」になっているため、一部の作品が表示されていません。お探しの作品がない場合は、セーフサーチをOFFに変更してください。
ユーザーレビュー
-
Posted by ブクログ
夫の居る身でありながら恋人をこさえ、
恋人の悩みを夫に相談し、夫は親身にアドバイスする。
そんな夫婦がどこにいますかね?
あぁ…ここにいたみたいですね。
有り得ない、と思えるほどぶっ飛んだ話ばかりだけど、
どれもが変に真っ直ぐで、いっそ清々しいほどの爽快感があり私は好きです。
エッセイで好んで読むのは彼女のだけ。
だって当時中学生だった私は初めて著者のエッセイを読み、
重要なことに気付いちゃったんです。
例え相手のことを忘れてしまっても、
あのとき口にした言葉たちはちゃんと本心。
確かに大好きだったと。
うまく行かずに終わる恋もありますが。
あ、恋だから終わるのかしら。
有り得ない、け