トミイマサコの作品一覧 「トミイマサコ」の「妖しいやつらがひそむ家」「おばさん探偵」ほか、ユーザーレビューをお届けします! 作者をフォローする フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
作品一覧 1~13件目 / 13件<<<1・・・・・・・・・>>> 新着順 新着順 人気順 評価高い順 価格安い順 価格高い順 忍びの里の青い影 - 児童書 / よみもの 1巻1,210円 (税込) 主人公・拓と祖母の宏子、そして同級生の風花と平井。ひょんなことから忍者の里・戸隠へツアー旅行に出発することに!思いがけない出会いや、次々と起こる事件の連続で翻弄される拓たちの運命はどうなる...?家守神のルーツにせまる、第5巻! 試し読み フォロー トミイマサコ作品集 トミドロン - 趣味・実用 / 伝統・芸能・美術 1巻2,860円 (税込) ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イラストレーター・漫画家「トミイマサコ」の画業20年を巡る日本初画集 本書は、書籍装画を中心に数多くのアートワークを手がけてきた「トミイマサコ」の日本初画集です。 漫画家としての活動初期作品から、現在に至るまでに描かれた画業20年超にわたる商業イラスト作品を掲載しています。 自身の個展で発表した作品シリーズの「嬉嬉」「iroirotomidoron」をはじめ、近年のプライベートイラストも多数収録。 動植物、自然、鉱物、少年少女、そして不思議な生き物たち――……「トミイマサコ」が描く、鮮やかな色彩と躍動感に溢れた独創的な世界観を堪能できる1冊です。 デジタルからアナログ、刺繍まで、幅広い作風で生み出されるイマジネーションの数々をお楽しみください。 著者:トミイマサコ 著者プロフィール:埼玉県出身、東京都在住。主に書籍の装画や挿絵を中心に、イラストレーターとして活動している。プライベートイラストでは、日常の中に不思議なエッセンスをちょっぴり混ぜた世界を好んで描いている。 Twitter:@tomidoron / Instagram:@tomidoron 試し読み フォロー 声なくせまるあやつり人形 - 児童書 / よみもの 1巻1,210円 (税込) 拓が佐伯家にやってきてもう半年。最近、家守神のひとり・亀吉さんはためいきばかり。そんな亀吉さんを追った先にあったのは、古びた店「おもちゃのホシノ」。そこでは若い二代目店主が、とある怪奇現象に悩まされていて… 試し読み フォロー 小学館世界J文学館 西遊記 - 児童書 / 児童文学 1巻990円 (税込) ※本作品は『小学館世界J文学館』(紙版)に収録されている同タイトルの作品と同じ内容です。 めざせ、天竺へ! 三蔵法師と孫悟空たちの大冒険。 東の海の向こう、傲来国の花果山の石から1ぴきのサルが生まれた。この石ザルは、仙人から「孫悟空」という名前をもらい、不老不死の法、72種の変化の術を会得する。雲に乗る?斗雲の法もおそわり、十万八千里をいっきに飛ぶことも出来るようになった。ところが、その力で悪いことばかりしていたので、ついに釈迦如来の力で、五行山へ封じ込められてしまう。孫悟空は罪を償うために、天竺へ経文を取りに行く三蔵法師の弟子となり、猪八戒、沙悟浄といっしょに修行の旅へと出発することになった。ところが、妖怪の間で、三蔵法師の肉を食べると不老長寿になるとのうわさが流れたために、妖怪たちに命をねらわれてたいへんな事件ばかりが起こる。孫悟空は、変化の術や?斗雲の法をうまく使い、ときには神様たちの力を借りて、三蔵法師を一生けんめいに助ける。何度も命の危機を乗りこえて、三蔵法師と孫悟空たちは、天竺へと進んでいく。さてさて孫悟空たちは、天竺へ無事に着いて、経文を受け取り、その罪をゆるしてもらえるのか? 長くて不思議な旅はどこまで続くのか? (新訳) ※この作品は一部カラーが含まれます。 試し読み フォロー 柳鼓の塩小町 江戸深川のしょうけら退治 3.0 小説 / 国内小説 1巻737円 (税込) 深川にある柳鼓長屋に住んでいるお七は怪異に滅法強く、「えいや」と塩を投げるだけであやかしを退散することができる。そんなお七についた渾名は『柳鼓の塩小町』。ある日、お七のもとに、長屋の住人で元忍びの鉄之助が番屋にしょっぴかれたという報せが入った。どうやら最近江戸を騒がせている盗賊団『しょうけら』の一味だと疑われたらしい。そして、その盗賊団には、なにやら厄介な怪異が絡んでいるようで―― 試し読み フォロー 金色の爪と七不思議 - 児童書 / よみもの 1巻1,210円 (税込) 拓の小学校で怪事件発生!? 疑われた風花の無実を証明するため、金魚ちゃん率いる「サカショー七不思議調査隊」が、学校の七不思議に挑む! 試し読み フォロー のろいの蝶がねむる蔵 4.0 児童書 / よみもの 1巻1,210円 (税込) 佐伯家の蔵にある葛籠(つづら)の封印を解きはなってしまった拓。なかには邪気におかされ、かつて仲間たちの手で封じられたもうひとりのつくも神が? 佐伯家に災いがせまる第2巻! 試し読み フォロー おばさん探偵 3.6 女性向けライトノベル 1~3巻638円 (税込) 夢みるハードボイルド作家・楓子は名探偵! 東京・世田谷区の一等地に建つレトロな洋館には、ひとりの魔女が住んでいる……。近所の小学生たちの間でそんなウワサをたてられてしまうこの屋敷の住人の名は、森野楓子。おっとり天然でやや世間知らずの中年女性である彼女の正体は、実は――本人的には大変不本意ながら、タイガーショーこと「大河ショー和」というペンネームの売れっ子覆面ハードボイルド作家だ。作風と著者本人のキャラクターがあまりにかけ離れているので、そのオフィシャルイメージを守る苦肉の策として、パーティへの出席の際などは、担当編集の吉井くんを影武者に仕立てたりしつつ、楓子さん自身は、いつか元の絵本作家業に戻ることを夢見ているのだが……。 映画祭の会場で女優が倒れたのはなぜか? 「第一話 グレイのシャネルが謎を解く」、漫画家の仕事場で発生したトラブルの真相は……「危険な航海」、楓子さんの過去が少しだけわかる「若き日のミス・メープル」、そして巻末短編のお楽しみ「ミス・メープルの十二か月」の四編を収録した、コミカル・コージー・ミステリー。 令和に生きながらも心は永遠に昭和とともにある、超マイペースな《おばさん名探偵》、ここに誕生! 試し読み フォロー 妖しいやつらがひそむ家 3.5 児童書 / よみもの 1巻1,210円 (税込) 拓が住むことになった古い家には、幽霊でも妖怪でもない〈なにか〉がいる…!「家守神」が繰り広げる、エンタメシリーズ! 試し読み フォロー 日乃出が走る 3.8 小説 / 国内小説 1~3巻660~704円 (税込) 時は明治2年。 代々続く一軒の老舗菓子店が、店を閉めた。 世の混乱と父親の謎の急死により店が傾き、悪の豪商・善次郎の手に押さえられたその店――橘屋を復興しようと、ひとり娘である16歳の少女・日乃出は奔走をはじめる。 再建の第一歩として必要不可欠な家宝の「掛け軸」を奪還するため、日乃出は善次郎と「百日で百両、菓子を作って稼ぐ」という勝負をすることに……。 果たして日乃出は、その賭けに勝つことができるのか!? 勝敗の鍵を握る幻の西洋菓子「薄紅」のレシピを追い求め、日乃出は走る! 試し読み フォロー 完結 脳Rギュルー脳或公使ー 4.0 青年マンガ 全1巻880円 (税込) 時代を超えて“日本”を脅かす物体【脳R】――その禍々しい存在に立ち向かえるのは選ばれた人間だけ。キュウシュウ・アマクサの地から始まる、異色エンターテインメント! 試し読み フォロー 学園ゴーストバスターズ 3.7 男性向けライトノベル 1~2巻539~561円 (税込) 中学生コンビのお仕事は霊を成仏させること。 入学式の朝のこと。中学生になったばかりの一色恭夜は、例によって霊にからまれていた。恭夜は、代々女の子だけが生まれ、会話によって「霊を説得」し成仏させる役目をもつ一色家に初めて誕生した男の子だ。せっかくのハレの日に霊に取り憑かれるなんてツイてない……そんなことを考えていた恭夜の前に、颯爽と登場したのはひとりの女の子。彼女は自分の身体から日本刀を出現させると、恭夜に憑いた霊を斬って成仏させようとする。そう、この子の名前は望月冴子。代々男だけが生まれ、武器によって「霊を斬る」ことで成仏させる役目をもつ望月家の娘なのだった。 霊と意思の疎通はできるが武器のない恭夜と、刀を所持しているが霊と会話ができない冴子。同じ職種の家に生まれながら、まるっきり逆の境遇にあるふたりは、互いの存在だけはよく知っていたものの、今まで接点がなかった。ところが同じ三日月中学に通うことになったその日から協力しあうことに……。 特別な家に生まれた中学生コンビの、痛快&ほっこり霊障解決ストーリー! 試し読み フォロー 妖医玄眞 京都備忘録 4.0 歴史・時代 / 歴史・時代小説 1巻704円 (税込) 幕末、妖ながら人の医師を装う玄眞。その助手で刀の化身・マル。彼らと奇妙な友情を結ぶ浪士・カク。三人は神隠し事件を追って妖の支配する世界「裏京都」に足を踏み込む。が、真の敵は? 試し読み フォロー 1~13件目 / 13件<<<1・・・・・・・・・>>> トミイマサコの詳細検索へ
ユーザーレビュー 一覧 >> おばさん探偵 ミス・メープル 女性向けライトノベル 3.6 (8) カート 試し読み Posted by ブクログ こんなに頑張っちゃってる可愛いおばさんがここにいたのねー☺️ シリーズものみたいなので、次を予約してみる。 0 2022年07月19日 おばさん探偵 ミス・メープル 薔薇窓ホテルにて 女性向けライトノベル 4.0 (8) カート 試し読み Posted by ブクログ 楓子さんの身近に起きる事件を解決していく短編ですが、どの話も最後はなんだかハッピーに思えて、楽しめました。「薔薇窓ホテルにて」は、ストーリーに涙が出るほど感動しました。 0 2022年02月16日 おばさん探偵 ミス・メープル 薔薇窓ホテルにて 女性向けライトノベル 4.0 (8) カート 試し読み Posted by ブクログ ネタバレ 神楽坂の薔薇窓ホテル。前に泊まったあのホテルがモデルかなとか考えて読みました。楓子さん、気をつけてと思う箇所もあったけれど、さすが楓子さんでした。これもネタバレになるのかな? とにかく今回も楽しめました。 0 2022年02月02日 おばさん探偵 ミス・メープル 銀座発23時59分シンデレラ急行 女性向けライトノベル 3.7 (7) カート 試し読み Posted by ブクログ 新たな登場人物もとても魅力的。ますます楓子さんが、好きになりました。何度も出てくる維新號の肉まん、思わず買っていただいちゃいました。 0 2022年02月02日 日乃出が走る 浜風屋菓子話 小説 / 国内小説 3.8 (9) カート 試し読み Posted by ブクログ スピーディーに話が進んで行って、面白かったです。 今ではすっかり定番のお菓子たちの黎明期に工夫しながら一生懸命作る職人たちの姿。 まだ、冷蔵庫もなく氷も簡単には手に入らない時代に天候や時刻と闘いながら作るアイスクリン、腕がいたくなるほど混ぜ続けるメレンゲ、器具も満足に揃わず、あずきも高くてなかなか手に入らない状況の明治維新直後に作るお菓子たち。 普段何気なく食べているお菓子たちも見直しました。 登場人物たちの一生懸命さが楽しい一冊でした。 0 2015年10月19日