五味文彦の作品一覧
「五味文彦」の「全集 日本の歴史」「英文詳説日本史 JAPANESE HISTORY for High School」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
「五味文彦」の「全集 日本の歴史」「英文詳説日本史 JAPANESE HISTORY for High School」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
東京大学文学部国史学科卒。『中世のことばと絵』でサントリー学芸賞を受賞。『書物の中世史』で第26回角川源義賞を受賞。著書に『平家物語、史と説話』、『「徒然草」の歴史学』、『平清盛 人物叢書』などがある。日本史学者。
Posted by ブクログ
もう一度読む日本史
・原始、古代:
最古の人類;500万年前ラミダス猿人。氷河期;日本列島とアジア大陸は陸続き。ナウマンゾウ等の大型動物を追って日本列島に移住。
紀元前4世紀頃;大陸文化の影響を受け、九州北部から農耕文化の誕生→生産と階級を生み出す、鉄器、墓、集落
239;邪馬台国の卑弥呼、九州説と大和説
4世紀から7世紀;大和政権→中央の豪族たちは大王のもとで朝廷を構成、古墳文化
6世紀頃から;蘇我氏(崇仏派)の台頭、飛鳥の宮廷→政敵物部氏(排仏派)駆逐、崇峻天皇暗殺→推古天皇を初めて女帝として即位させる
645;乙巳の変、中臣鎌足と中大兄皇子による蘇我氏討伐
646;大化の改新、孝徳天皇
Posted by ブクログ
チェック項目58箇所。邪馬台国の謎。九州?大和?大和朝廷→ヤマト政権。「大和」の表記は8世紀後半の養老令施工後。推古天皇・・・初の女帝。政情不安のとき。蘇我氏の台頭・・・親族を皇族と結婚させて力をつけるがやりすぎて、その親族同士で後継者争いが起きる。聖徳太子・・・厩戸(うまやと)王子。648年始めて国号が「日本」となる。唐を倣って大宝律令を作る・・・官僚や貴族は特に重い罪でなければ罰せられない。和同開珎よりも古い貨幣・・・富本銭(ふほんせん)。墾田永年私財法・・・昔は墾田永世私財法。蝦夷・・・近世ではアイヌ。古代は「えみし」と読む。東北地方を中心とした地域住民をさしていた。東北地方にもアイヌが