井上篤夫の一覧
「井上篤夫」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローするとこの作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
作品一覧
2021/09/02更新
ユーザーレビュー
-
どんな苦境も圧倒的なプレゼン力で跳ね返し、明るい未来を描く孫正義。その原点ともいえる幼少期から米国留学、日本ソフトバンク企業までのストーリーに胸が熱くなります。情報革命で世界の人々を幸せにしたい。そんな思いで、排他的な出版業に飛び込んだり、覇権的な欲望で規格統一を狙うアスキーに対して徹底的に対抗した...続きを読むPosted by ブクログ
-
3/23
孫正義を一流の記者が徹底的に掘り下げていく伝記。
孫さんの破天荒さに心奪われた。
社会を良くすることを目標にまた頑張りたい。
Todo
・大胆な交渉をする
・自信を持つ
・ファーストリテイリング柳井さんの伝記を読むPosted by ブクログ -
良い本に出会えた。孫正義さんの圧倒的な熱量と行動量。あとがきでの柳井さんの「成長する意思を失ったらその人はもうおしまい」の言葉にグサッときた。
以下、印象的なフレーズの備忘録。
・一生の時間は限られている。有効に使わないといけない。
・孫には並外れた能力が二つある。ひとつは、問題の本質を見極める驚...続きを読むPosted by ブクログ -
孫さんのことはもちろん知ってはいたが、何をして来た方なのかは正直言って知らなかった。
その孫さんの歴史を追っていく内容。孫さんの考え方や行動力、何より世の中を変えてやる!っていう志が凄い。
ただ、1番グッと来たのは本の内容ではなく、ユニクロの柳井さんのあとがきの一文でした。
これを読んで感動した...続きを読むPosted by ブクログ -
圧倒的良書
孫正義の半生は面白いし、自分の視座の低さ、大胆さの欠如を思い知れる。
ビジョンや目標の持ち方、そこからどのように計画するか、という思考プロセスに孫正義の考えは大いに役立つ。そして、孫正義から見てちんけなことか、面白いと思えるかどうか、というのは良い立ち返り方だと思うPosted by ブクログ