村上道夫の作品一覧

「村上道夫」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

値引き作品コーナー

作品一覧

2014/08/08更新

ユーザーレビュー

  • 基準値のからくり 安全はこうして数字になった
    安全のために設けられた基準値。科学的なようでいて実は根拠があいまいなものや複数の基準が混在しているものもある。普段耳にしつつもあまり気にしない基準値設定の謎に迫る一冊。

    お酒は二十歳になってから、優先席付近では携帯電話の電源をお切りください、消費期限と賞味期限など実は身近な基準値。安全はどのように...続きを読む
  • 基準値のからくり 安全はこうして数字になった
    基準値は同じ分野でもいろんな基準がある
    基準値の根拠が科学的な安全性とは限らない
    基準値の根拠は主に安全性か受け入れられるリスクかコスト面から決められる
    基準値の根拠はなし崩し的に適当に決めている場合が存在する
    基準値を越えた越えないだけで一喜一憂するのは危険

    基準値を絶対視すると思考停止に陥る危...続きを読む
  • 基準値のからくり 安全はこうして数字になった
    「基準値マニア」の著者が語る、基準値にまつわるあれやこれや。本書では、日本では飲酒できる年齢が20歳なのはなぜ?健康に害を及ぼす化学物質の基準値の決め方とは?…様々なトピックを科学的な知見と基準値の制定に関する経緯などに展開しながら説明していく。この手の本は、読んでみると同じことに繰り返しが多く、途...続きを読む
  • 基準値のからくり 安全はこうして数字になった
     放射能汚染物質やPM2.5等タイムリーな話題をからめつつ、各種基準値の設定の背景等を説明。結構マニアックではあるが、自分は「やむをえない点は多いが、結構アバウトなところ多いな」という感想を持つ。驚くのは多くの規制値、規格が海外の臨床結果なり、実験結果なりのそのままパクリであること。あきらかに基準と...続きを読む
  • 基準値のからくり 安全はこうして数字になった
    リスク管理の3つの原則
    ・ゼロリスクに基づく基準値:その物質が一定量までは健康を害さない閾値がある場合
    ・受け入れられるリスクに基づく方法:生涯の発がん確率が10万人に1人以下などと定める方法。大気環境基準、水道水質基準などで用いられている。
    ・費用との兼ね合いで決める方法

    食品中の一般生菌数が1...続きを読む

新規会員限定 半額クーポンプレゼント!