細川義洋の一覧

「細川義洋」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

2019/03/29更新

ユーザーレビュー

  • システムを「外注」するときに読む本
    発注者から眺めた、IT関連のプロジェクトの怖さ、難しさを言語化した問題提起の書。

    情報システムの構築にあたっての最上流 要件定義の以降の工程をとらえて、しかも発注者の立場からシステム開発を論ずる書です

    プロジェクト中に発生するさまざまな問題に対して、ベンダと一緒に対応したり、ベンダの作成したシス...続きを読む
  • システムを「外注」するときに読む本
    日頃のベンダー管理がうまくできていないと感じていたので、業務改善の参考にしたいと読んでみた。
    ストーリーは置いておいて、物語仕立てなので、それぞれの立場でどう考えており、どんなことに気を付ければ良いかが、分かりやすく学べた。
    特に自社内のリスクも含めて、ユーザーと共有することについて、考えさせられた...続きを読む
  • システムを「外注」するときに読む本
    めっちゃ面白い。プロマネの仕事やりたくなる。業務ベースで起こりうる問題をストーリー仕立てで提示していて読みやすい。
    71/100
  • システムを「外注」するときに読む本
    物語形式で話が進んでいく&1章ごとにテーマが分かれているため
    非常に読みやすい。
    ただ、読みやすいが故に読み終わった後にしっかり振り返らないと
    ビジネス小説を読んだだけ、になってしまう。

    というわけで振り返り。
    1章:主人公(白瀬)が社内システムを作ることになり、
    システム要件定義作成に四苦八苦す...続きを読む
  • システムを「外注」するときに読む本
    知ってるつもり、復習のつもりで読んだのだが、
    全然できてない、全然足りなかった。

    失敗したプロジェクト(検収とか納品はした)の分析・総括ができてなかったんだな。

    発注者・ベンダ、その時々でどちらの立場でもあるわけだが、
    大変に勉強・参考になりました。

    これ、ITだけじゃなく様々な企画のプロジェ...続きを読む

新規会員限定 半額クーポンプレゼント!