守中高明の作品一覧

「守中高明」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

2018/03/09更新

ユーザーレビュー

  • 千のプラトー 下 資本主義と分裂症
    「リゾーム」「多様体」「器官なき身体(CsO)」「強度」「顔貌性」「非正確(不正確ではなく)」「存立平面」「戦争機械」「抽象機械」といった数々のD-G用語について、おぼろげながら理解した。

    本の主題は、資本主義と分裂病なのだが、内容は資本主義の分析にとどまらず、「人間」「言語」「国家」「生命」を、...続きを読む
  • 千のプラトー 中 資本主義と分裂症
    記号の発生から、記号を脱したアナーキーな領域の多様性までを語る『千のプラトー』シリーズの中巻。脱記号化と、カオスからの非記号的なものの発生を語るパート。
    単に記号的なものを否定的に語るだけじゃなく、記号そのものの成立と非記号的なものの成立自体を描き出すことによって記号に対して批判的な立場を取るという...続きを読む
  • 千のプラトー 中 資本主義と分裂症
    「生成変化」「リトルネロ」および、既出ではあるが幾度もリロードされアップデートされる「(脱/再)領土(化)」の3つの概念が中巻においては差し当たり極めて重要。その周囲に彼らの独創的ではっとするようなテリトリーがあり、おそらく彼らの予想を越えた含蓄がある(その予感が「文学をひきあいにだしすぎる」と非難...続きを読む
  • 千のプラトー 上 資本主義と分裂症
    序章の「リゾーム」は全体の概観を示す。まずこの小片が書かれて発表され、本書に繋がった。ここだけで「アンチ・オイディプス」とは比較にならないほどの射程と奥行きをもっているのがわかる。新しい語が唐突に用いられるので(リゾーム?脱領土化?器官なき身体?強度?存立平面?)、ごく一般的な生活をしている人には「...続きを読む
  • 脱構築
    最後の章「弔いの政治」に感服。共同体なき連帯。個人の内面において非固有化せざるを得ぬ死の絶対的な無。その非在の外部から襲う死に真空の記憶を預けて極限的内部において他者に開示する態度。「距離=間ーあいだ」に最後の連帯の可能性を見る。感動作、即ち感服。

新規会員限定 半額クーポンプレゼント!