渡辺一夫の一覧
「渡辺一夫」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローするとこの作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
作品一覧
2021/11/12更新
ユーザーレビュー
-
どうでも良いことなので第一之書の項で書き損ねましたが、基本線は、日本でいうなら富士山に腰掛けて琵琶湖で顔を洗った、というような所謂ジャイアントの話です。
また、粗筋を問われるならば、第一之書のガルガンチュワは先代の王、第二之書以降で主人公となるパンタグリュエルはその息子で、王子であるパンタグリュエル...続きを読むPosted by ブクログ -
呆れる程面白い本です。尻を拭くにはまずウ◯コをしなければいけないだの、じゃあ万物のうち何で尻を拭くのが最も気持ち良いかだのと、馬鹿馬鹿しい話が延々続きます。
一応話の流れはありますが、腹野減蔵(ハラノヘリゾウ)が来たから飯にしよう、とか徹底して下らない内容なので頭を空っぽにして笑いながら読めば良いと...続きを読むPosted by ブクログ -
糸魚川の海岸で翡翠を探した時、翡翠以外にも多種多様で美しい石があることに驚きました。これらの石について調べたいと思い、初心者には子供向けの本がわかりやすいだろうと思って選びました。石探しに行きたくなる、楽しくて役に立つ本でした。黒羊
-
まじでただの石の写真がずーっと続く。
よくこんなに日本全国まわったものだ。すごい。
鉱物ブームとかに乗っかる気がない硬派な感じがよい。絵面は地味ですが。
実際に石を拾いながら読むと楽しいです。
私は海や川で拾った石と比べながら読んでます。Posted by ブクログ -
第一之書として出された第二之書が好評だったため、第一之書を第二之書として新たに第一之書を出し、第一之書は第二之書の後に出され、つまり第一之書の後に出されたのは第三之書であり第二之書ではなく、第二之書は第三之書より前に出された第一之書より前に出ていたという、なんて分かり難い書き方…
第三之書は前作の1...続きを読むPosted by ブクログ