阿久悠の一覧

「阿久悠」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

2022/09/22更新

ユーザーレビュー

  • 作詞入門 阿久式ヒット・ソングの技法
    宇宙戦艦ヤマト、ペッパー警部、八代亜紀の舟唄、石川さゆりの「津軽海峡冬景色」、数々の名曲を生み出した阿久悠の仕事術。

    とにかくすごい。
    時代感、人々の感性を
    理論的に分析し、時代時代の心を掴む
    作詞をどう実現したのか、
    惜しげなくノウハウを公開。
    (超人的努力を要するけど、、)

    もし、生きていた...続きを読む
  • 愛すべき名歌たち 私的歌謡曲史
    「やるな!小僧」

    2007年のNHK「通(つう)」というバラエティー番組の中で、作詞家阿久悠が俳優半田健人に対して放った言葉である。ヘッドフォン越しに歌謡曲を聴く半田にダメ出していた阿久氏は、半田の玄人もどきの歌謡曲の捉え方に接すると、前言を撤回し、「同志」的目線で番組を進行していく。

    「ザ・ベ...続きを読む
  • 君の唇に色あせぬ言葉を
    特に心に残ったのが

    問題と答えをワンセットでいくら完璧に記憶しても
    想像力は生まれない

    だますよりだまされる方がいい
    しかしだまされても傷つかないほど大きくなることである

    燃える奴に水をかけるな
    燃えない奴に時間をかけるな
  • 日記力 『日記』を書く生活のすすめ
    日記というごく私的な記録について、私的でありながら他人と似た形式になりがちなのは何故か。オリジナルであることにこだわる。
    そんな視点で語られており、とても参考になった。
    日記力とは観察眼を磨くことであり、情報をキャッチして逃さない工夫である。
    自分が目指したい日記の形がこの本の中にヒントとしてたくさ...続きを読む
  • 愛すべき名歌たち 私的歌謡曲史
    歌謡曲の大家の作品の解説が、本人の責任で読めるのは嬉しい。
    この本が公式見解なので、一つでも知っている歌があれば、読むとよいだろう。

    20歳から70歳くらいまでの日本人で阿久悠の歌を知らない人は1%くらいではないだろうか。
    歌の題名、歌手、歌詞、どれか知らない場合でも、曲は知っているものがあると思...続きを読む

新規会員限定 半額クーポンプレゼント!