福沢諭吉の『学問のすゝめ』

福沢諭吉の『学問のすゝめ』

1,056円 (税込)

5pt

4.3

君も賢くなれる、と諭吉は言った――。で結局、何を学ぶのか?
いまだにベストセラー!!(当時20万部、岩波文庫71万部)
感動!興奮!泣ける!! 橋本治の熱血講義

全十七編のうち「初編」(冒頭たった10ページ)だけ読めばいい。
超有名なのに、みんな実は内容をよく知らない、
『学問のすゝめ』の魅力とは―

自由とは? 平等とは? 明治政府って何やるの? 天皇ってどんな人? 藩と国はどう違う…? まだ庶民が江戸脳だった明治5年に出版され、当時20万部の大ベストセラーとなった『学問のすゝめ』。列強侵略の脅威を一旦は免れたものの、その真の恐ろしさや近代化のなんたるかが全然わかっていない日本人に、諭吉は何を学べと言い、彼らを熱狂させたのか? 当時の時代背景や、ことばの意味、諭吉の思考回路もおりこんだ新感覚の解説本。そしてなぜ現代人も、時代の節目節目に、この本を繰り返し読んでしまうのか、その理由も明らかに! 蒙【バカ】が大嫌いな福沢諭吉の、蒙【バカ】への愛まで伝わってくる、感動の講義録。

...続きを読む

福沢諭吉の『学問のすゝめ』 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2019年09月18日

    現代語訳と迷いましたが、こちらを選んで良かったのは、時代的背景も知れたと言うことです。
    著者のメッセージにも心動かされました。

    0

    Posted by ブクログ 2016年12月19日

    福沢諭吉にとって、政府という主体は存在しません。それは代理として仮に存在するもので、主体というのは、政府でなくて人民の側にあるのです。このことを、福沢諭吉は、読者である人民に向かって言っているのですが、このことに耳を傾けなければいけないのは、もちろん、人民ではなくて、政府の方です。
    ところが困ったこ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年06月16日

    読んで字の如し、学問をしろと勧めている学問のすすめの解説。
    啓蒙の考えが勉強になった。
    日本は基本的に無宗教国家なので馴染みがないが、今まで絶対的な宗教及びその集団が市民の考えを支配していたが、一人ひとりが啓蒙することで、経験を伴い自分で考えるようになる。
    いわば啓蒙は敵と戦う手段のような側面があっ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年02月08日

    相手が古典レベルの書物故か、全体的に内容は難しく、終盤はなげっぱ(諭吉オマージュ?)な感じがしたが、学問のすゝめの要所について、それぞれの時代背景と合わせて解説や思想が書かれていた。学問のすゝめ関連の本を読むのは初めてだったので、やはり一発で理解は出来なかった…他の書籍と合わせて読むには良い本だった...続きを読む

    0

福沢諭吉の『学問のすゝめ』 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

幻冬舎単行本 の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

橋本治 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す