ブイツーソリューション作品一覧

  • 何故、未来は100パーセント確定しているのか
    -
    大宇宙についての、最も本質的な、根源的な考察により、何故、未来は100パーセント確定しているのかについて、詳しく解説した書。
  • 四十歳を過ぎて初めて転職の二文字が頭をよぎったら読む本
    -
    本著は、ある程度年齢を重ねた後に「転職」を考えるようになった方に向けた書籍です。タイトルこそ『四十歳を過ぎて初めて~』となっていますが、転職経験の有無を問わず、40代、50代の方にとって「転職の二文字が頭をよぎった時」が、自身のキャリアを「真剣に見つめ直す」千載一遇のチャンスとなるのです。 第一章 転職にまつわる誤解を解く 日本には転職に関する様々な「誤解」や「勘違い」が存在しています。 第二章 転職は自分の身を守る手段 転職は必要に迫られて行うもので、自分の身を守る有効な手段となります。   第三章 転職を成功に導く処方箋 転職活動では、知っていると役に立つノウハウがいくつもあります。 第四章 転職した後も油断は禁物 転職に成功した後にこそ、気をつけなければならないことがあります。 第五章 会社への依存心を断ち切る 転職しようがしまいが、いつかは必ず会社組織を離れる日が訪れます。 第六章 ゴールデンステージがキャリアの終着駅  自分が「やりたいこと」や「やってみたいこと」とは、いったい何なのか?
  • エチオピア 遥かなる記憶と失われたアークを追って
    -
    旧約聖書に登場するソロモン王とシバの女王の物語。さらに、映画「インディー・ジョーンズ」でお馴染みの秘宝、モーゼの十戒の石板を納めた『失われたアーク』。エチオピアで知り合った識者に導かれてそれらの伝承を辿る。世界的ベストセラー『神々の指紋』を著したグラハム・ハンコックの足跡を追いながら、伝承にまつわる魅力的な歴史の地を巡る旅の記録である。そして、日本も無縁ではないフリーメイソンとの意外な関係とは?
  • 広報の極意
    -
    1巻1,320円 (税込)
    マツダ、GM、フォルクスワーゲン、アウディの4つの会社で広報を担当をした著者の広報の指南書であり、日、米、独の自動車会社の経営戦略からみたマネジメントと組織文化の考察である。第一部は、企業経営における広報の役割と責任やマーケティングとの協力、SNSやSDGsの時代における広報活動の実例を紹介し、第二部では、マツダの米国生産工場、GMの小型車ブランド「サターン」の日本進出と撤退、技術で世界の頂点を目指したVWの躍進など、巨大資本が世界を舞台に競う自動車産業の一端を紹介する。 第一部 広報という仕事 1 広報の役割と責任 2 広報の醍醐味 3 広報部長の心得 4 広報のスキルを養う 5 広報とマーケティング 6 ブランド愛を育む 7 デジタル化したコミュニケーションとどう付き合うか 8 SDGsと広報 第二部 企業戦略の栄枯盛衰 −広報パーソンの見た日、米、独の自動車会社の経営と企業文化− 1 1980年代のグローバル化の推進−マツダの米国現地生産工場− 2 「礼をつくす会社」サターンを振り返る 3 ジェネラルはなぜ破綻したか 4 ものづくりの国、ドイツへ 5 現代社会と自動車産業の展望
  • 白虎隊士飯沼貞吉の回生
    5.0
    1巻1,320円 (税込)
    会津飯盛山で集団自刃した白虎隊。隊士はなせ自刃したのか? 奇跡的にただ一人生き残った隊士飯沼貞吉が手記を残していた! 貞吉直系の孫が新たに発掘した資料に基づき克明に跡付ける。 NHK大河ドラマ「八重の桜」に登場する家老西郷頼母を叔父とし、東大総長山川健次郎をはじめ山川家の兄弟たちを従兄弟にもつ貞吉の数奇な生涯の全貌が今明らかにされる。
  • 行徳独立
    -
    1巻1,320円 (税込)
    本書は、行徳の市川市からの独立を提言するものです。深刻な待機児童問題、高齢者施設問題を独立で解決。
  • 治安の眠りの中で
    -
    1巻1,320円 (税込)
    元警察官だからこそ描ける圧倒的なリアリティ。新感覚の刑事小説ここに誕生。 殺害された女性の遺体に握られていたのは、元警部補の切断指。その謎を追う特捜刑事たち! 殺人犯に迫りつつ、彼らはやがて、警察内部に隠された巨悪に立ち向かうこととなる……
  • amazing book
    -
    1巻1,320円 (税込)
    街の法律相談所、とある弁護士の元に一件の離婚相談が入る。 相談者は三武春菜、内容は夫である三武哲史が離婚届と置手紙を残して失踪したというもの。 手紙は最後「世界が終わる前にどうしても探し出さなければならない女がいる」で締めくくられていた。
  • 魂の夢、光り輝く魂
    -
    21世紀の新しい世界観「開眼世界観」に基づき、自分の人生の主体者・創造者であり、本源の我、真我である魂の視点から、生きるということの本質について考察した書。

    試し読み

    フォロー
  • 社会力・仕事力・リーダー力・人生力
    -
    株式上場企業の社長としての経験と35年間で数百社を経営コンサルティングしてきた経験をもとに、1.社会について考える力の養い方2.成果を上げる仕事力の鍛え方3.信頼されるリーダーの基本スキルと基本姿勢4.人生を豊かに生きるための思考と行動についてまとめた163のアドバイス。ビジネスパーソンとしての見識を高め、ビジネスと人生を力強く生き抜くためのヒントがここにある。
  • 入札で勝つ方法
    -
    官庁、自治体ビジネスの必読書。これで売り上げが倍増する。 官公庁の入札で利益を上げるスキルと戦略! 総合評価落札方式での必勝法。 一者入札の秘密を暴く! 指名停止処分を寸前で回避する方法とは?
  • 司馬遼太郎の「日本人論」と現代の日本 二十一世紀の日本人にその声は届いているか
    -
    1巻1,430円 (税込)
    司馬遼太郎は、日本の近代のルーツを鎌倉幕府の誕生に求めた。封建制は進歩の力を内包し、西欧近代へも親和的な統治システムだったからだ。こうした中世を経験しなかったアジアの国々は立ち遅れた。一方で、日本人が長く育んできた道徳観や規範意識は、進歩と安定を調和させ、近代化を支えた。我々がそうした伝統の下にあることは、現代の日本が、世界中でも稀に見る、豊かで秩序ある社会を実現させていることからも明らかである。  しかし、その良き伝統は一時期失われ、太平洋戦争に向かう異胎の時代を生んだ。世界の動きに耳目を塞ぎ、合理的に考えることを怠れば、国は容易に危機に瀕する、それが、司馬のもう一方のメッセージでもあった。世界の組合員としての振る舞い、イデオロギーの対立の克服、歴史認識問題など、司馬の声を聞きながら、日本のこれから歩むべき道について考えてみる。
  • SDGsを目指すエコツーリズムの実践と理論
    -
    1巻1,485円 (税込)
    近年、地球環境や経済・社会の持続可能性への世界的な危機意識の高まりを受け、SDGsの流れが加速的に進んでいる。その流れの中で、これから観光はいかに対応していけば良いのか?オーストラリアで20年以上のエコツアーの経験を基に実践と理論を提案。サステナブルツーリズムとは何か、SDGsとの関係性とは何か、初めての人にも丁寧に分かりやすく解説。観光業に携わる人、観光業を目指している人に読んでもらいたい一冊。
  • 神の道 上巻
    -
    1~2巻1,485~1,650円 (税込)
    新発見の連続! 太陽の運行図の「一定の角度」が教える日本と世界の古代史 今世紀最大の新発見か?! 誰にも見えなかった「神の道」を発見し、誰でも見えるようにしました。この貴重なノウハウを購読者の皆様に公開しています。ラインを引いて見て、新発見して楽しんでいただけたら幸いです。「神の道」は、神社や寺院がラインで聖地と結ばれる事実から、歴史に隠されている神秘の扉を開き、日本と世界の古代史の真実を紐解いて行きます。内容は、古事記から宇宙の理を探究し、龍脈を証し、京都御所・スカイツリーの真実を知り、大十字架を発見、そしてメノラーの謎を解いて行きますと不思議の次元がアップします。縄文の祭祠一族の西アジアでの活躍を伝え、世界史に隠された壮大な歴史が見えて来ます。ぜひお楽しみ下さい。
  • 既成概念を崩せ 息づく東大教養学科の精神
    -
    この本は東京大学教養学部教養学科を1979年(昭和54年)前後に卒業した同窓生21人による誌上座談会です。新型コロナウイルスによる感染症の拡大で、毎年恒例の同窓会の開催もままならなくなったため、代わりに「世のなかに向けて何か発言しよう」と企画しました。  平均年齢は65歳前後。全員が錚々(そうそう)たる論客です。現役で頑張っている人も、要職から引退したばかりの人もいますが、人生の折り返し点を迎えるに当たって、自らが何をしてきたかを振り返るとともに、後輩の皆様へのメッセージになりそうなことを記述しました。  生の座談会やインタビュー記事とは異なりますので、議論のテンポはいまひとつかもしれません。しかし、同窓生が渾身の力を込めて書いた原稿がもとになっているため、内容の濃さには自信があります。皆様の人生を実りあるものにするのにお役に立てれば、うれしいです。
  • 歌詞の為の詩集 心の声
    -
    1巻1,500円 (税込)
    歌詞用の詩集を作ってみました。こういうのって以外と珍しいのではないでしょうか?曲は思いつくけど歌詞が?そんな時は是非手に取ってみてください。あなたと私で世界を広げましょう!他にも詩はあるので、こんな詩ない?などお問い合わせお待ちしてます。
  • 技術士第二次試験 最短合格するための勉強“技”
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 技術士第二次試験(筆記)は合格率約10%の狭き門です。これを突破するための技として、本質的な考え、合格論文の景色を体感できるような形としてまとめています。具体的にはマインドマップ、勉強方法や心得、コンピテンシーの理解など技術士論文の合格に必要な技を織り込んでいます。また、過去問題(化学部門)の評価B→A論文を体感することで合格への近道を解説します。
  • 国よ何処へ 平成の日本語学校物語
    -
    1巻1,540円 (税込)
    この物語は「平成」を生きた、人々の記憶です。冷戦の終わり、バブル崩壊、同時多発テロ、中国の勃興など、激動の時代を、入管職員、留学生、日本語教師が、各々の立場で駆け抜けます。涙あり、笑いありの登場人物達と共に、あの時代を振り返ってみませんか。来るべき未来のために。
  • 金華山黄金伝説殺人事件
    -
    1巻1,540円 (税込)
    東北三大霊場の金華山には黄金が埋められている!? 黄金伝説に満ちた金華山黄金山神社で一年で最も重要な初巳大祭の日の朝に、こともあろうに宮司が行方不明となり、やがて遺体となって怨霊伝説もある千人沢で発見された。 さらに別の男が、数百匹のまむしがとぐろを巻くホテル廃屋で見つかった。 この事件は金華山に埋められているという黄金をめぐる、絶海の孤島を舞台にした密室連続殺人なのか? 絶世の美女である宮司の娘と、千五百年前にシルクロードで出会ったというイケメン東都大学講師今野との間に秘められた約束とは? 天平年間に東大寺大仏を金色に輝かせたという日本初の黄金を掘り当てた人物の本当の目的は何だったのか? そして宮司が握りしめていたダイイングメッセージの秘密とは? 執拗に黄金を狙う畿内朝廷に抗して、四百余年間を逞しく生き抜いた日本の歴史上まれにみる古代東北の人々の勇姿とともに、ここには現代に蘇る数々の黄金伝説と、それらをめぐる人々の欲望と絶望と希望が、その中心地である金華山を舞台に描かれている。大震災や大津波、豪雨災害、戦争などで故郷を失った人々の、時空を超えた本当の黄金の地下鉱脈はどこにあるのか? 本書は金華山の黄金伝説をめぐって展開される、大人のための黄金歴史教養ミステリーである。
  • 本居宣長が見た江戸時代の京都 ~『在京日記』を読む~
    4.0
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本居宣長は、青年期に医者になる勉強のため京都に遊学しています。『在京日記』はその間の日々の出来事を記した日記です。当時宣長は20代。若者らしい目線で京都の暮らしをリアルに書き綴っています。本書はそれを現代語訳で読んでいただきます。  記事の一部をご紹介すると、「東山花見」「鴨川夕涼み」「祇園祭」「大文字送り火」「月見」「顔見せ」「密輸事件」「変な追い剥ぎ」「不可解なお触れ書き」「怪奇現象」などなどです。多彩な内容で、当時の京都の生活、文化、娯楽、社会の動き、事件などが詳しく記述されています。  京都に遊学した一人の青年が、目で見て感じて、それを書きとめた文章を読むことを通じて、江戸時代の京都の雰囲気を気軽に楽しんでいただければと思います。横書き、ブログ風で読みやすく。江戸時代の図絵を多数掲載しています。
  • 魅惑のギリシャ ―清水大使の案内記―
    3.0
    1巻1,540円 (税込)
    2017年から3年間、大使としてアテネで勤務していた著者が、魅力あふれるギリシャの人、生活、経済、文化、地域などを多面的に紹介した本。日本・ギリシャ関係の考察もユニーク。ギリシャ全土の都市や遺跡、世界遺産を250カ所以上実際に訪問し、神話や歴史も含めて解説。450枚以上の豊富な写真や図表がわかりやすい。エーゲ海の島々や地方の古代遺跡や教会など、ギリシャを旅したい人やギリシャで暮らしてみたい人にとって、最良の案内書。
  • The principle hypothesis of UFO UFOの原理仮説
    -
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フレミングの左手の法則と分極電流だけでUFOの数々の不思議を解明。 あまりにもシンプルな理論、だからこそ真実だと思う。 どのようにしてUFOが音を出さずに空中に浮かぶことができるのか? UFOの乗組員が急激な加速と停止によって害を受けないのはなぜなのか? アダムスキー型のUFOの底にある3つの丸い隆起は何なのか? UFOに近づくと車の電気系が停止するのはなぜなのか? UFOが着陸したと思われる場所の草はなぜ渦巻いているのか? 複雑で正確なミステリーサークルがたった一晩で作れるものなのか? 空中に浮かぶ巨石の伝説が技術的に可能なのか? 映画のように人々がUFOから光によって吸い上げられることが技術的に可能なのか?
  • 震災と火山噴火の真因
    -
    1巻1,650円 (税込)
    本書は「地盤災害の真因」「震災の真因」「地震予知不能の真因」に続いて「真因シリーズ」4部作の総集編です。地震や火山噴火の巨大なエネルギーが、物理現象の活断層の切断やプレート境界の辷りではなく化学現象のマグマ内に溶存する水素爆発で起きることを演繹的に立証し、迫り来るといわれている南海トラフ地震や首都直下地震あるいは富士山噴火などの自然災害から命を守るための正しい知識を書いたものです。
  • 鈴木昇第6詩集 あかりと風
    -
    1巻1,650円 (税込)
    詩人 鈴木昇の半生、その時々を詩で表現しました。 その時の心のありようを素直に写した心の幻燈で、鮮やかに「あかりと風」は映し出しています。 短い文章に込めた思いは遥かです。 聞こえるのは静かな音色です。
  • 歌謡山脈
    -
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、日本歌謡の礎を築いた頂上に古賀政男・西条八十と共に佇む3大音楽家の一人である中山晋平の伝記小説である。山脈を成した古賀・西条並びに野口雨情、北原白秋、古関裕而等との交流が描かれている。収録曲 No.1 カチューシャの 歌No.2 ゴンドラの歌 No.3 船頭小唄 No.4 波浮の港 No.5 煙草のめのめ No.6 東京行進曲 No.7 東京音頭 No.8 須坂小唄 No.9 鎮西小唄 No.10 紅屋の娘 No.11 てるてる坊主 No.12 兎のダンス No.13 雨降りお月 No.14 證誠寺の狸囃子 No.15 肩たたき No.16 毬と殿様
  • 地震予知不能の真因
    -
    1巻1,650円 (税込)
    地震は予知できるはずです。首都直下地震、南海トラフ地震、本当に起きるでしょうか?
  • どうやって旅館を立て直すのか?
    4.5
    困窮した小さな旅館を立て直すには? 実際に旅館を自ら経営・運営した実例のみを失敗談も含めて包み隠さず紹介しています。小規模で立て直しが難しいと言われる旅館を立てなおしていく過程を、実際の弊社運営3旅館にて詳しく、実際の数字や写真も交えてわかりやすく書いています。 3旅館はすべて違った方法で再生させています。 ・経営危機から「V字回復」させたコスト最小限の効果的なリブランド方法とは?(湯河原温泉の旅館) ・コロナ禍において売上の8割を失った旅館を「売上4倍」にした戦略と戦術とは?(石和温泉の旅館) ・超おんぼろ旅館型ホテルを「売上を上げない」という選択肢で再生した方法とは?(箱根芦ノ湖のホテル) 実際の現場は失敗の連続で、最初の旅館は再生に実に5年くらいかかりました。本書ではその5年が1冊にまとまっており、最短距離での立て直し方が分かります。
  • 大東流合気柔術 合する合気の道
    -
    脳神経外科医が解説する「合気柔術」技法。 「人体の生理的理論」に基づく、技の原理とは? 格闘技とは異なる視点で作られた「合気柔術」。物理的な技として以上に、人間の「生理的な理論」に基づいて成立している武術です。人体に対する深い洞察が支える合気柔術の技法は、単純な筋力が低い女性や老人でも成人男性を圧倒することを可能にしました。 本書では、永世名人といわれた堀川幸道師範が伝えた膨大な技を、体系立てて詳しく解説しています。特に技の原理に重点を置き、通常の柔術の技との違いを強調して解説しました。 脳神経外科医でもある著者が、運動に関わる脳の機能を研究して得られた知見も含めてまとめた、「合気柔術」技法の必読書です。
  • 遠い波濤 忘じがたき日本人の肖像
    -
    1巻1,760円 (税込)
    千葉県・南房総の「仲良し4人組」は、長じて第一次世界大戦やシベリア出兵、米騒動、農村の疲弊と飢餓、上海事変など、歴史の大波に洗われながら、数奇な運命の糸にあやつられていく。 大正から昭和に至る激動の近代日本の歩みに重ねながら、幼馴染み4人の友情と慟哭、その生と死の物語をたどる。先達たちの「魂の軌跡」を壮大なスケールで描く歴史小説巨編。 聖なるものが薄れ、あてどなく漂流する21世紀。羅針盤を失いがちな、すべての日本人に問う。 ※通常版と電子書籍版では一部の記載が異なります。
  • My Warm Up for hands
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 私が50年のプロ活動中にやってきたウォーミング・アップをまとめました。初心者から上級者の方まで、スティックを握る人なら誰でも活用できるように書かれています。本書は3つのセクションからなっています。1.スティックを使わない身体のウォーミング・アップ2.スティックを使った身体のウォーミング・アップ3.スティックと練習台を使ったウォーミング・アップを130例にまとめました。その中からピックアップしてYouTubeにアップします。その他に、ピーター・アースキンのウォーミング・アップやジーン・クルーパーが叩く“sing sing sing”の手順、オンビートオフビートの唄い方についても取り上げています。また、そのままリズムパターンとして使用できるものもあります。皆さんも何らかのウォーミング・アップをして本番に望んでいると思いますが、130例の中から一打一会に巡り会えて頂けたら最高です。
  • 捧げ銃 三八式歩兵銃等皇軍銃器の開發者 南部麒次郎自傳
    -
    【陸軍中将・工学博士南部麒次郎の発明精神】 本書は、昭和17年に修身教科書に収録のため口述筆記された『自叙伝』だったが、戦争激化のため新教科書作成は中止され、戦後の昭和27年に『或る兵器発明家の一生』と題され刊行された本の改定復刻版です。 著者南部麒次郎は、かつての「皇軍」にあって、日清戦争に従軍後は一貫して東京砲兵工廠で兵器の発明・開発に従事し、退役後も民間での兵器製造にかかわり、将兵必携の三八式小銃や南部式拳銃、機関銃等数々の兵器を開発しました。その名は欧米諸国にも知られていたのです。 新兵器誕生の本人及びスタッフの苦労や、発明訓が諸所に詳述され、日本の兵器史ともなっています。
  • 寝つきにくさの生理心理学
    -
    1巻1,925円 (税込)
    寝つけない夜に、眠ろうと努力して余計に眠れなくなってしまったことはないだろうか。人生の1/3を占める睡眠。しかし、眠りの入口である入眠については、まだよくわかっていないことが多い。若い世代にも身近な「寝つきの悪さ」をテーマに、その背景と現象解明の糸口を探った本研究は、日本睡眠学会で評価された。生理心理学領域における、入眠期基礎研究の最前線。
  • 社会関係の主体的側面と福祉コミュニティ
    -
    1巻1,936円 (税込)
    本書は、地域社会に関する社会学的研究を踏まえ、社会福祉という視点からこの領域について更なる展開の可能性と課題について、探求してきた成果をまとめたものである。
  • 今、解き明かす理系の書道家が解明した 2対3対5黄金比書道 実践・応用編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 初心者が効率良く筆美文字へ上達の為、基本文字を厳選し、書き方を徹底解説。入門編「奥義総括書」を基に、書写時の注意点を明確化しました。❶~❸を基本文字に選出し、全てを図A:形状比率、図B:線技法、図C:筆技法とビデオ(右図)で解説しています。生活でよく使う文字(右図)を掲示したので冠婚葬祭などで活用出来ます。❶平仮名❷カタカナ❸漢数字+永山川人日月
  • 観光と文学に学ぶドイツ語・イタリア語・フランス語
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書では、英語をベースとして、ドイツ語、イタリア語、および、フランス語を体系的に記すことにより、これらの言語の習得を目指す人々に見通しのよい学習方式を提供している。我が国では一つの外国語に親しむことで満足される方は多いと思われるが、実は極めて近くに類似の言語が存在し、それらは多くの点で共通する概念から構成されているという事実はそれほど知られてはいない、と筆者は思っている。読者の方々がこの事実を認識され、これらの国の人々との交流と相互理解を深め、接触される文化の範囲を広げようという気持ちになって頂けたならば、筆者の目的は達成されたことになる。
  • 億劫(おくごう)―日蓮伝― 「生涯本より思い切りて候」
    -
    激動の鎌倉時代に民衆救済を掲げて、一人挑み抜いた革命児日蓮の生涯とその弟子たち  ※この書籍は縦書きでレイアウトされています。
  • My Sweet Days
    -
    1巻1,999円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本の神奈川小田原市の様々な風景を撮り溜めた約22年間の写真集。 もう無くなってしまった風景や観れない景色。 写真家Sato-C(サトシー)の独特な構図と独特な色の写真。 小田原ならではの自然豊かな景色。 小田原を約22年間撮り溜めてる著者の写真集。 今までにない小田原の風景写真を撮り溜めてる写真集。 著者紹介 Sato-C (サトシー) プロフィール。 1983年8月9日生まれ。 神奈川県小田原市小田原在住。 高校時代地雷を踏んだらサヨウナラと東京日和と言う映画に感銘を受け18歳の誕生日 母親が買ってくれたコンパクトフィルムカメラで写真を本格的に始める。 HP 『FREEDOM OF EXPRESSION』 ※「のほほんピクチャー」と検索してください。
  • 五岳真形図色紙作成方法と犬にカタカナロシア語を教えながら考えた破滅的なこと
    -
    人が普通に物を見ているのは間接視力と言われ、それとは別に、直接視力というのがあるということや、短期記憶と長期記憶と身体の関係などのことはロシア語の文献から知りました。ロシア語圏の世界には英語圏にはない興味深いことがいっぱいあります。ただし、この本を読んでも、ロシア語の能力は全くつきませんので、その点は、予め、ご承知ください。

    試し読み

    フォロー
  • RM理論
    -
    1巻2,200円 (税込)
    RM理論は、光電磁波、時間空間、素粒子、力の統合、宇宙について、全て同じ単純な原理のもとで説明する著者オリジナルの万物理論です。相対論、量子論、ひも理論など現代物理理論が教えてくれない宇宙の謎も、本書を読めば解決します。 本書は2部構成になっており、第1部では10章に分けて、ニュートン力学、熱力学、電磁気学、光・電磁波理論、時間空間理論、相対性理論、量子論・量子力学、素粒子論、宇宙論、万物理論という現代物理理論全般を概説し、各章ごとにその理論に対する著者の見解を付け加えてあります。RM理論に至る思考の道筋を理解してもらうためです。第2部では現代物理理論の疑問点、問題点を整理し、それに対する著者の考えを述べるとともに、RM理論が描く世界を紹介しています。物理の知識があまりない方でも理解できる構成になっており、最後まで読み進めば、宇宙の謎を解き明かしたという達成感を味わえるはずです。
  • 完全版 古備前焼の年代鑑定 時代年代別古備前伝世品図説2021 窯印解説付 美術界が隠し続ける桃山茶陶の不都合な真実
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 古備前焼の年代鑑定や時代年代別古備前伝世品の図説。窯印解説付。
  • モデルベースシステムズエンジニアリング入門 第2版
    -
    1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 技術の発展に伴い、モノづくりの設計環境も大きな変化が起こり、複雑になっています。この設計環境を全体的に把握・管理するために必要なのが、「SE(システムエンジニアリング)」です。しかし、ただシステムで管理するだけでは、人それぞれ受ける印象やイメージが異なり、認識が異なってしまいます。そこで重要になるのが、図表やシミュレーションなどの「モデル」を使った、「MBSE(モデルベースシステムズエンジニアリング)」という次世代の設計アプローチなのです。本書では、MBSEの初心者のために、「システムとは何か?」という初歩から徹底解説。この一冊で、モデルベースシステムズエンジニアリングの基礎が身に着きます!
  • 道教再訪
    -
    あなたの知らない“真”の道教。道教には多くの誤解があるようだが、道教は普遍的かつ唯一無二であり、“東洋信仰・思想のルーツ”と言っても過言ではない。“ベターな定義”の太極、陰陽、八卦、五行とは何か。万物の摂理・人の摂理を説明する道(タオ)とは何か。老子は人なのか神なのか。別次元の“天国と地獄”の無い宗教とは何か。 当書はこれら道教の哲学・信仰を論理的かつ簡潔に述べた一冊である。※カラー写真・イラスト多数あり。
  • 月氣神降臨 夢翁
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自ら編み出した、氣の方術「独氣道」をベースとし、「朧」と名付けた想意を自在に操り、あらゆるトラブルをシューティングしてきた著者が、母の死をキッカケに始めたブログをまとめた。

    試し読み

    フォロー
  • 変わりゆくパミールの自然と暮らし ―持続可能な山岳社会に向けて―
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 持続可能性をテーマにパミールの現状を論じる。
  • 旬の食材時候集
    -
    料理人なら皆が欲しいと声を上げるのは「旬の食材時候集」と「割り出し表」と料理長には献立を作る為の「季寄せ(こよみ)」の三冊と答える。本書では海産物、海老・蝦類など七つの分野に分けた。内容として正式名称の欄にはすべてふり仮名を付け、地方名称にはカタ仮名。旬は四季別に月を「初」「仲」「晩」で表す。分類 分布 特徴(体型・体色・体長)など十一項目と目回り。要所には古い文献なども記載した。旬は社会認識・漁獲量で決めている。品目によっては旬とズレていることがある。(例、うなぎ・ガザミ)。執筆中に常に心に置いたのは地域による時候の温度差であった。『旬の食材時候集』が読者にとり食の求道(ぐどう)、味の求道の為に役立てることになれば幸いです。

最近チェックした本