雅紀作品一覧

非表示の作品があります

  • 千葉Walker 2018春・GW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※表紙・P16-21インタビュー:相葉雅紀(嵐)の写真は掲載しておりません。 第1特集は、千葉を巡る「無料&格安」の楽しみ方。房総や銚子、内房など春爛漫なエリアへ、お得なアクセスで行く<ジモト旅編>と、スーパーや朝市、工場見学など無料格安を極める<ハウツー編>の2本立て。 第2特集は「町でウワサのおいしいパン屋さん」。注目の新店&人気店のなかから、今千葉でもっとも旬な、話題の専門店、激戦区巡り、インスタ映えパン、オープンテラスがあるベーカリーカフェなどキーワードで紹介。 第3特集は、35周年を迎える東京ディズニーリゾートの最新イベント&グッズ、メニューなどを大特集。このほか、千葉ロッテマリーンズの応援ガイドでは、井口新監督のインタビュー、キーマン直撃、選手図鑑、相関図など徹底ガイド。この一冊で千葉の毎日がもっと楽しくなる!春・GWの千葉遊びの決定版です! ※掲載情報は2018年2/20現在のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • つきのかけら
    -
    偶然出会ったその男、暁は、雅紀がかつて甘い思いを寄せていた人に、あまりにそっくりだった。 たちまち恋におちる二人。 残酷な過去を忘れられない雅紀と、自分の感情に戸惑う暁。互いの想いが重なろうとしていた時、しかし、二人の関係は阻まれた。雅紀を自分だけのものにしようと、妄執をつのらせる桐島の手が、二人を引き裂こうとしたのだ。 誘拐、監禁され、凌辱される雅紀。そして彼を助け出そうとする暁にも、実は隠された過去があった……!
  • デビクロくんの恋と魔法
    3.8
    相葉雅紀主演映画原作、早くも電子化!  書店員・光には、絵本作家になりたいな、という漠とした夢があった。恋に関しては、だいたい相手から告白されて付き合うが、「やさしいんだけど……」といわれて最終的には終わってしまうパターンが続いていた。そんな光には、「デビル・クロース」、略して「デビクロ」という謎キャラに変身して、「デビクロ通信」なるイラスト入りのメッセージを添えた手製ビラを、ポストなどに無差別に撒くという意外な一面が。そんな光に思いを寄せる実家の鉄工所で働く溶接女子の杏奈の好意に気づくことなく、ある日、光は彼女に運命の人が現れた話を嬉々としてしまうのだが――。  この冬読みたくなる、ミラクルなラブストーリー。
  • 東海夏Walker2017
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※表紙・P104-105インタビュー:相葉雅紀(写真)は掲載しておりません。 夏にお出かけ情報満載の一冊が誕生!注目の3大特集は花火大会速報、夏こそ行きたいひんやりスポット、この時期ならではの絶景が見られるホタル&花名所。 さらに夏イベントなどの特集や、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン、東京ディズニーリゾートの最新NEWSも見逃せません。 この1冊で、夏のお出かけはカンペキ! ※ページ表記・掲載情報は17年4/27現在のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • 特殊なこの国と天皇家の超機密ファイル
    -
    これほど関わりがあって、これほど知られてないのはなぜなのか? 日本人なら絶対に知っておきたい!この国の奥底に脈々と流れる《熱き秘密》の潮流。そのすべてを明らかにするため、各界の頭脳がタブー抜きに多角的に分析! ・南朝の流れを引く尊皇の島には今も伝説が生きている。皇族は一生のうちに一度は隠岐を訪れる。正田家ゆかりの墓が隠岐にあるという。 ・GHQに洗脳され続けてきた戦後日本の皇室観。フリーメーソンの理念で作り変えられた日本国憲法。天皇制廃止はアメリカの狙いだった! ・小沢一郎と天皇陛下が巨額マネーを動かしている。天皇陛下はマティス国防長官に6000兆円の小切手を渡した!? ・出口王仁三郎だけが知っていた天皇家の真実。昭和天皇とガーター勲章の謎、どこから司令を受けていたのか ・南朝(国体)と北朝(政体)、本当の三種の神器とは。地球規模の大日本180万年史の全貌とは。 ・日本人の行動原理の謎は聖書でわかる。命をかける神様をあなたはもっているか ・生前退位発表前夜、皇太子はなぜ熱田神宮にいたのか? やがて天皇「陛下」=イエス・キリスト=アマテラスがやがて降りてくる!

    試し読み

    フォロー
  • 棘だらけの求愛【イラストあり】
    4.0
    商社に勤める美乃春一は能力を買われ、一部上場企業の担当を任される。だが先方の担当者として現れたのは高校時代の後輩、秋宮洋介だった。サッカーの強豪校に初心者で入部した洋介の面倒を何かと見ていた春一は、その縁を活かそうとするものの彼は妙にそっけない。そんな中、春一の発注ミスが発覚する。何とかならないか交渉に赴いた春一に、洋介が出した交換条件は彼のものを唇で愛撫することで…。みずかねりょう先生の口絵・挿絵も収録。

    試し読み

    フォロー
  • トリああああああジ【単行本】 1
    -
    目玉か両足か なくなるとしたらどっち? 親を殺すか、自殺するか?どうする? 極限の二者択一を迫られたとき 人間は自分の本性を見つめることとなる。その姿はどんなおぞましい形をしているのだろう。 あるとき目の前に現れた死に神にそんな理不尽な択一を提示されたら?読む衝撃となって 運命のトリアージの物語が 今、あなたの前に!  ※この商品は話単位で配信した『トリああああああジ』1~4話を1冊にまとめたものです。重複購入にご注意ください。
  • 夏Walker首都圏版2017 夏遊びランキング
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※表紙・P116-119インタビュー:相葉雅紀は掲載しておりません。 イベントいっぱいの夏を楽しむための情報満載のムックが登場!「Walker季節ムックシリーズ」 は、保存性抜群の大好評季節情報誌!!! 花火や海・プール・ドライブ・グルメといったおでかけや、夏のおすすめイベントなど首都圏広域の夏遊び情報を徹底紹介。 デートからお子様連れのファミリー層まで素晴らしい思い出を作りたいすべての人に贈る夏のおでかけ情報誌の決定版だ! 【第1特集】「ウォーカー+のPVランキングから選んだ! 夏遊びランキング」 (1)話題のテーマパークでスリル体験…よみうりランド、としまえんのほか、レゴランドの情報も掲載 (2)動物園&水族館のナイトタイム  (3)日帰りバスツアーで行く夏祭り  (4)この夏グランピングデビュー  (5)工場見学  (6)気分別おすすめプール  【第2特集】 今年の花火はココで見る! 「穴場お役立ち情報」 花火・祭りカレンダー 【付録】 「夏のイベント完璧BOOK」。78イベントを大紹介! ●読者プレゼント ●TDR特集、鎌倉特集 ※ページ表記・掲載情報は17年4/30現在のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • ナナナン
    完結
    3.7
    母の再婚で、突然6人の兄が出来た雅紀(マサキ)。7人兄弟の下っ端として、男だらけの無法地帯ジャングルのような家での大家族生活が始まった! がさつで無神経な兄たちとの生活にストレスが溜まる一方の雅紀は、大切な母を守るためにも、自分が家事全般を仕切ろうとするのだが…!?
  • 20代で知っておきたかった「出会い」のルール
    3.3
    「頑張っているけど、成果はイマイチ」「ネットワークが狭くて、将来が不安」「今のうちに自分の可能性を広げておきたい!」……。 今のあなたに必要なのは、勉強でもお金でもなく「出会い」です! その場のメリットでつながっている関係では、成功には近づけません。自分を伸ばし、一生成果を生み続ける「友だち」のつくり方を、丁寧に解説。壁を越えるための必勝テクニックです!
  • 二代目の愛は重すぎる
    3.0
    1巻660円 (税込)
    「先生、眼鏡はずして猫背を直したらイケメンなのに」高校生の泰知(たいち)が甘えて懐いているのは、部活顧問の風間(かざま)先生。地味だが包容力のある先生の側は居心地がいいのだ。そんなある日、街でチンピラに絡まれた泰知を助けたのは、ヤクザの二代目・大貴(だいき)! なぜか初対面なのに気に入られ、強引に次の約束をさせられる。先生が好きなのに、どうして拒めないんだ!? 正反対の男達の間で翻弄されて!?
  • 人間未満
    4.0
    1巻330円 (税込)
    原作は日本ブログ小説村でランク1位を獲得しつづけている気鋭のBL作家・砂月花斗氏。氏の傑作ともいえる小説のコミック化作品である。 主人公の千明は幼なじみの親友・隆司に想いを寄せていたが、一向に深まらない関係に胸を痛めていた。傷心の最中、千明の前にフイに現れた男…それは隆司の父・雅紀であった。雅紀の怜悧な視線は千明の全身に絡みつき…そしてすべては、あの夜から変わり始めた。愛を求めて苦しむ千明は次第に、自ら『愛の奴隷』へと堕ちてゆく。砂月花斗with慧が贈る、禁断の愛体験!苦悩×欲望×憎劇!
  • 灼視線 二重螺旋外伝
    4.8
    祖父の葬儀で8年ぶりに再会した従兄弟・零(れい)と瑛(あきら)。彼らと過ごした幼い夏の日々、そして尚人(なおと)への淡い独占欲が芽生えた瞬間が鮮やかに蘇る──「追憶」 高校受験を控えた尚人と、劣情を押し隠して仕事に打ち込む雅紀(まさき)。持て余す執着を抱え、雅紀は尚人の寝顔を食い入るように見つめる──「視姦」 文庫化にあたって書き下ろした、雅紀の捻じれた尚人への激情──「煩悶」他、全5編を収録した、兄・雅紀の視点で描く、実の弟への執着と葛藤の軌跡!! ※口絵・イラスト収録あり
  • 寝技で1本っ!胴着の隙間の欲望
    完結
    -
    全1巻165円 (税込)
    「お前と寝技なんかしたら勃っちまう…」時折漏れる息づかいは、まるでアノ時の声そのもの…。密着する身体、汗の匂い、全てが下半身を刺激して…!? 一目惚れがきっかけで柔道道場に通い始めて1年。海東大介(かいとうだいすけ)は、先輩である天羽雅紀(あもうまさき)に密かな恋心を抱き続けていた。キレイな見た目とは裏腹に性格の悪い天羽に振り回されながら、胴着の隙間から見える引き締まった肌、そして乳首から目が離せない日々。そんなある日、ふたりきりで残った道場で、寝技勝負をすることになり…!?
  • 反逆の勇者と道具袋
    3.6
    ネットで大人気の異世界リベンジファンタジー、待望の書籍化! 高校生シンイチはある日突然、人間と魔族が争う異世界に召喚されてしまう。「勇者」と持て囃されるシンイチだったが、その能力は、なんでも出し入れできる「道具袋」を操れることだけだった。剣や魔法の才能がなく魔物と戦うなど不可能――のはずが、なぜかいきなり“魔王討伐”に送り出されることに。その裏では、勇者を魔王の生贄にする密約が交わされていた……果たして「最弱勇者」は不思議な道具袋だけで、絶体絶命の危機を乗り越えられるのか!?
  • バニラドロップ ~族と眼鏡と喧嘩と愛と~
    5.0
    好きだ。おまえ、俺の恋人になれ 加賀美聖人は高校受験に失敗し、滑り止めのヤンキー校へ。大学受験まで教室の隅っこで平穏無事に…との願いも虚しく、同じクラスの暴走族総長・大矢篤が嵐のごとく立ち塞がる! 「こいつは俺専用」宣言以来、大矢の課題を当然のように任されたり、昼食に誘う気軽さで「走り」に誘われたり…。意気揚々と常識を打ち破る大矢の姿に、聖人の心臓はスリルか憧れか始終高鳴りっぱなし。その上、日曜日にはなぜか二人だけで海岸スケッチに行くことに。――なんだかデートみたいだ…え、デート!? なんでキスっ!!??
  • 氷雪の花嫁
    4.0
    1巻693円 (税込)
    標高三千メートルの山のクレバスに、まさか氷漬けの男がいる――!? 氷壁の奥に美しい着物姿の男を発見したのは、山岳調査中の大学生・蓮(れん)。死体かと思って近づくと、突然目が開き見つめられた!! 驚く蓮の前に現れた男・白耀(はくよう)は、そのまま強引に蓮を攫ってしまう!! 「三百年前からずっと、おまえが生まれ変わるのを待っていた」と愛しげに囁かれ、二人は前世で愛し合っていたと告げられて!?
  • ヒロインみたいに抱きしめて
    4.0
    1巻660円 (税込)
    年上の幼なじみ・太志に片思い中の翼は、夜の公園で、太志が告白されるのを立ち聞きしてしまい落ち込む。そんなある日、翼のアルバイト先に、大ファンである俳優にそっくりのイケメン橋本君が現れた。太志への思いに揺れつつも橋本君の部屋に誘われた翼は…!?

    試し読み

    フォロー
  • Brave ―炎と闘う者たち―【SS付き電子限定版】
    4.0
    【電子限定版】書き下ろし番外編「Merry X'masを君に」収録。●念じるだけで手のひらから炎を放射できる発火能力――その力による過失で両親を亡くし、幼い頃の記憶まで失ったイサム。過去の罪は人々を救うことで償いたい――イサムは能力を隠し消防士を目指す!! そんなイサムの苦悩を見守ってきたのは、一歳年下で幼馴染みのジェイク。高校では男女問わず人気者で、将来を嘱望されていたはずが、周囲の制止を振り切り、イサムを追って消防士として現れ!? ※口絵・イラスト収録あり
  • 分水嶺の謎 峠は海から生まれた
    3.0
    1巻3,520円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【峠は海でつくられるって、一体どういうこと?】 峠はどうやってできたのか。河岸段丘は本当に川がつくったのか。大地を削り、山をつくったのは本当に川なのか。 本書は地球科学の難問「日本列島、東西圧縮の謎」を解いた地質学者が、100年を超す地形学の常識を疑い、新たな視点で地形の成因をひもとく第1弾です。 ■第1弾『分水嶺の謎 峠は海から生まれた』とは……!? 本州に降り注いだ雨水を太平洋側と日本海側に分ける分水嶺は、不思議なことに、ときどき山の斜面を下って谷を横切り、隣の尾根に乗り移ってしまいます。到底尾根とは思えない真っ平らな谷の真ん中を横切るこの不思議な分水嶺は「谷中分水界(こくちゅうぶんすいかい)」と呼ばれ、その成因は110年前にアメリカの地形学者・デービスが唱えた「河川の争奪説」で説明されてきました。河川の争奪とはひと言で言うと、川と川の国盗り合戦。川が隣接する川の上流部を奪い取ることです。その現象は長年、多くの地形研究者や地形ファンを魅了してきました。 しかし、「河川の争奪」は本当にあったのでしょうか。旅の舞台は、インターネットの地理院地図。分水嶺を追跡し、不思議な地形をつぶさに観察。「河川の争奪」を考察する過程で見えてきたのは、「峠は海から生まれた!」という新事実でした。 思考実験を繰り返しながら、著者の妄想が確信に変わっていく過程。サイエンスの現場をつぶさに追体験できる一冊です。 ■こんな方におすすめ ・分水嶺マニア ・地図や地形に関心のある方。 ・登山が好きな方 ・自然の謎解きを疑似体験したい方々 ■目次 ■第1章 分水嶺の旅   ●旅の準備 地形の基本を知る   ●第1日 不思議な地形が目白押し   ●第2日 気まぐれな分水嶺   ●第3日 断層を横切る分水嶺   ●第4日 標高がそろう峠の不思議   ●第5日 分水嶺を越えられない   ●第6日 匍匐前進する分水嶺   ●第7日 最大の難所の世羅台地   ●第8日 川は川を奪わない?   ●第9日 分水嶺をつなぐのは谷中分水界 ■第2章分水嶺の謎   ●1 関門海峡の謎 本州で最も低かった分水嶺   ●2 谷中分水界は海峡だった   ●3 隆起の原因は東西圧縮   ●4 中国地方は瀬戸内海だった   ●5 謎の答えは地形が語ってくれる   ●6 盛り上がり続ける中国山地   ●7 海から生まれた中国地方   ●8 分水嶺のあみだくじ ■おわりに――私の分水嶺 ■著者プロフィール 高橋雅紀(たかはし・まさき):地質学者(理学博士)。1990年、博士号取得。卒業研究以降の40年近く、日本列島の成り立ちを研究。2017年に「日本海溝移動説」を発表し、NHKスペシャル「列島誕生ジオ・ジャパン」で放映(2017年)。 NHK「ブラタモリ」に幾度となく出演し、人気を博している。
  • プロメテオ(1)
    完結
    3.0
    兵器の存在は戦争の引き金か、それとも抑止力なのか。2014年春、事実上の武器輸出に踏み切った日本。武器の存在がより身近なものとなった今だからこそ問われる命題。武器という禁断の炎を生業とする男・九条勇の物語に、刮目せよ!
  • ママ友は静かに笑う 単行本版 1巻
    完結
    5.0
    ママ友地獄、開幕――。夫と息子の三人で新居に越してきた明日菜。途中入園した幼稚園に息子が馴染めるのか心配する中、ママ友カーストの洗礼を受けることに…。肩を落とす明日菜だったが、同じ境遇の詩織と出会い友人に。新生活に慣れてきた頃、幼稚園ではママ友カーストが崩れる大事件が発生する。忍び寄る悪意…恐怖の隣人サスペンス!【第1話~第5話を収録】
  • 真夜中のこじか 1
    完結
    5.0
    17年前、弟の命を救ってくれた医師・土門大吾に強い憧れと感謝の念を持って小児科医になった朝比奈伴美。念願通り土門小児科クリニックで働き始めるが、24時間診療のその職場はまるで戦場のような忙しさでエース医師が退職する中、院長の大吾も過労がたたって病に倒れる。院長代理として現れた土門健吾は病院を独断で夜間専門の体制に変えてしまう。当初は24時間診療にこだわる伴美だが、肝要なのは24時間の病院を作ることではなく、24時間の医療体制を作ること、そして医療の質を上げる努力を忘れないことと気づく。慢性的な医師不足で危機に瀕する日本の小児医療の現場。 未来を担う子ども達のため伴美は今日も奮闘する。
  • みんなの嵐
    -
    なぜ「嵐」は「嵐」なのか。 アイドルグループの頂点に立つ、彼らの人気の秘密をこれまでの活動やグループの変遷から紐解きます。デビュー前夜から現在の人気を獲得するに至るまでの軌跡をたどりながら、グループの魅力を再発見するための1冊です。 ■contents chapter1 アイドル「嵐」の軌跡 人気アイドルができるまで/ソロ活動とその評価/明治大学講師・関修氏インタビュー「嵐はなぜ嵐なのか」/ジュニア時代の仲間たち chapter2 魅力を探る!嵐の10のエピソード 櫻井翔/相葉雅紀/二宮和也/大野智/松本潤 chapter3 嵐のシングルディスクガイド 全シングルレビュー/時代を彩る嵐の楽曲 chapter4 アラシックが見た5人の肖像 誰もが魅了される嵐のチカラ/番組協力に行ってきました バラエティ番組編・音楽番組編・完成披露試写会編/トップアイドルのこれから chapter5 作品データ
  • 「無駄」の従者にして闇の黒幕~勇者は俺の操り人形です~
    5.0
    “無駄のノア”……膨大な魔力を持ちながら「聖具」と契約できず、魔法が使えないノアは、魔法学園内で激しいイジメを受けていた。勇者でもあるアレス王子からサンドバッグのように扱われ、幼なじみのアテナ、義理の妹・アルテミスからも絶縁され絶望するノアだったが、ある事件がきっかけでその無限の能力に気づく。“無駄”から最強へ……力を手に入れたノアが目指すのは勇者を操り、国を操り、自らを虐げた人々への復讐。黒幕としての暗躍がついに始まる。
  • 優しい鬼の封じ方【イラストあり】
    4.0
    高三の鬼塚真人は一学年下の真名井仁龍に興味を持たれ、一緒にお昼を食べるようになる。運動神経抜群で人気者の仁龍が地味な自分に構うのを不思議に思いつつも、彼の優しさに惹かれていったある日。仁龍が鬼を退治する鬼鎮めで、真人が鬼の血を引くことを知る。真人は鬼を憎む仁龍と距離を置くが、女子に告白される姿を見て鬼の力を暴走させてしまう。するとなぜか仁龍は真人を抱きしめキスしてきて……。北沢きょう先生の口絵・挿絵も収録。

    試し読み

    フォロー
  • やりすぎです、委員長!【SS付き電子限定版】
    3.5
    【電子限定版】2014年Chara Selection5月号掲載の番外編「委員長に恋をして」収録。●品行方正で超真面目、イジメから自分を守ってくれた委員長――そんな初恋相手が忘れられない晴樹(はるき)の好みは、未だに優等生タイプ。ある日、職場に異動してきたのは、なんとその委員長の宮沢(みやざわ)! 晴樹は再会を喜ぶが、なぜか宮沢は冷たい。その上、昔と同じように四角四面で正論を吐き、同僚たちから総スカン!! 必死で宮沢をかばうけれど、「おまえも俺が嫌いなくせに」と意外な言葉でなじられて!?
  • 夢の終わりで、君に会いたい。
    3.5
    高校生の鳴海は、離婚寸前の両親を見るのがつらく、眠って夢を見ることで現実逃避していた。ある日、ジャングルジムから落ちてしまったことをきっかけに、鳴海は正夢を見るようになる。夢で見た通り、転校生の雅紀と出会うが、彼もまた、孤独を抱えていた。徐々に雅紀に惹かれていく鳴海は、雅紀の力になりたいと、正夢で見たことをヒントに、雅紀を救おうとする。しかし、鳴海の夢には悲しい秘密があった――。 ラスト、ふたりの間に起こる奇跡に、涙が溢れる。
  • 夢の終わりで、君に会いたい。 正夢が教えてくれた奇跡の物語
    -
    喧嘩ばかりの両親を見て、つらい毎日を送っている中1の鳴海。あるとき、夜に見た夢が現実になっていることに気づく。そんな中、夢で出会った少年・雅紀が転校してきた。ぶっきらぼうな雅紀だけど「悲しかったら俺を頼って」と、鳴海を助けて励ましてくれた。あるとき鳴海は、雅紀も家族のことで悩んでいるのを知る。自分も彼の力になろうと「正夢」を使って助けようとする鳴海だけれど…。正夢が起こす奇跡に涙があふれる感動物語!
  • 読んで、考え、書き記す 起業「成功」ノート
    4.0
    起業には、本当の自由があります。今の職場で思うように力を発揮できない方、子育てが一段落して何か始めたいと思っている方、早期退職後まだまだこれからと思っている方……本書がそんな方々のライフスタイルにお役に立てれば幸いです。ですが、「失敗」はつきものです。早く小さく失敗して、そこから大きく学んだ人が成功を手にすることができるのです。 本書は、著者が日頃同テーマで行っている講演を書籍化しました。読んで、しっかり考え、その考えを書くことによって、あなたの起業を成功に導きます。
  • ヨーロッパのドボクを見に行こう(新装版)
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★☆★これまでにない旅行ガイドブック、完成★☆★ よくあるパッケージツアー、みんなが行きたがる定番の観光地には、もう飽きちゃった…。 そんなあなたに「ドボク旅行」をオススメします!! 【ドボクとは】 土木構造物や産業施設などの社会を成り立たせているインフラストラクチャーのこと。 具体的にはダム、工場、橋、駅、空港、クレーンなどの港湾施設などがあります。 【ヨーロッパのドボクは凄い!】 日本では有り得ないスーパースケールに 「こんなバカでかいもの本当に作っちゃったの!?」と大興奮、間違いなし! ●治水のための大堤防(アフスライトダイク)に巨大水門(デルタワークス) ●運河の水位差を解消するための船のエレベーター(運河エレベーター) ●世界一の高さを誇る美しい橋とその最先端の建設方法(ミヨー橋) ●広大な露天掘り炭鉱とそこで稼働している巨大重機(バケットホイールエクスカベーター) など また、ユニークな発想や斬新なデザインに 「なんでこうなった!?」と笑ってしまうものもあります。 ●鉄の結晶構造を1650億倍に拡大した万博タワー(アトミウム) ●ヘンテコな形のオランダの建築物群、クレーンホテル など 【ドボクで生々しい感動体験を!】 この本では、著者が実際に体験したヨーロッパのドボクの魅力を、 厳選した写真と面白さが増幅する解説で伝えています。 「ゲームさんぽ」で話題になった著者の熱量を感じてください。 さらに、ドボクマニア界の重鎮の方々にも寄稿していただいています。 【特別寄稿】 大山顕(『住宅都市整理公団』総裁) 佐藤淳一(『恋する水門』著者) 石井哲(『工場萌え』著者) 萩原雅紀(『ダム』『ダム2』著者) 行きたくてウズウズすること請け合いです! この本を読んで興味を持った方には、ぜひ「体験」していただきたい。 そこで、6つのモデルコースを用意し、ドボク旅行のテクニックの紹介、 対象物の緯度経度も掲載しました。 この本を片手に、ヨーロッパをドボクで再発見しに出かけてください。
  • 【ラブパルフェ】恋する淫魔とドS絶倫カレシ~恋人はとろける性欲モンスター 1
    続巻入荷
    -
    「胸だけでイッちゃうなんて、エロすぎるな」器用な指先で、乳首をこね回されただけなのに…腰がハネちゃうくらい気持ちいい…っ「こんなに濡らしてるのに、強情だね」だめっそんなイイとこばっかりくちゅくちゅされたら、またキちゃう…! ――OLの真夜(まや)はエッチなことで満たされる淫魔…だけど実は処女で、少女マンガみたいな恋が憧れ。満たされる感覚も知らなくて、エッチは素敵な恋の延長線上でいいかも…なんて思ってた矢先、超タイプのイケメン・雅紀(まさき)といい雰囲気に♪ 「優しくするから」淫魔だってバレたくなくて、感じすぎちゃうのをガマンしてたら、カレのドSスイッチがONに――!? Sで絶倫なカレに淫魔のエッチなカラダを暴かれて…こんなの知っちゃったらもう堕ちちゃうっ ※本書は「ラブパルフェVOL.56-2」に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 劣情に白衣汚れて
    4.5
    大学の研究室に勤務していた隆之は、憧れの教授からイギリスの高分子結晶体研究所に客員研究員として招かれた。慣れない研究所で過ごす隆之は、冷たい言葉で女性を振る美形の男を目撃する。それは、学生時代にホームステイでお世話になったウェザビー家の一人息子・ジュリアンだった。再会を喜ぶジュリアンにキスをされ抵抗した隆之だったが、子爵家の跡取りという権力を嵩にかけ、脅しのような言葉で性行為を強要されて―――。

最近チェックした本