造った作品一覧

非表示の作品があります

  • もろこし紅游録
    3.6
    三皇五帝のひとり黄帝が造った銀牌は何千年も受け継がれてきた天下御免の証、これを持つ侠客の前には皇帝の勅命とて無力である。仙人めいた老人かと思えば若き豪傑であったり、はたまた美しい少女であったりする“銀牌侠”は、明晰な頭脳と無敵の武術を具えた謎の存在として、今日も旅の空で弱気を助け強きを挫く。蘇州では饅頭の売り上げを奪われかけた十歳の少年を助けてやり、お礼をしたいからと家に誘われたところが……。第3回ミステリーズ!新人賞受賞作「殺三狼」に始まった“銀牌侠”伝説、戦国から民国時代の中国を舞台に描く第2集。

    試し読み

    フォロー
  • モーツァルトを「造った」男─ケッヘルと同時代のウィーン
    4.7
    クラシックファンならずとも、モーツァルトの全作品にはK.**とかKV**などという番号が振られており、それをケッヘル番号と称することはご存じでしょう(たとえば交響曲第41番『ジュピター』はK.551)。誰から頼まれたわけでもないのに一作曲家の作品を調べ上げて分類し、番号を振る──。考えてみれば酔狂なことです。ケッヘルとはいったいどのような人物であり、どうしてこんな作業にとりかかったのでしょうか?
  • 山を買ったぞ! キャンプするぞ!
    3.0
    (見出し) 自ら「山」を購入し、プライベートなキャンプフィールドを持つという夢。 バイきんぐ・西村瑞樹さんをはじめ、実現した人たちのリアル、12例。 (本文) 「山」って、簡単に買えるの? でも、不動産屋で売ってるわけでもなさそう。どうやって探したらいいんだろう…。 「山」を買うことは、住宅を買うようなセオリーがなく、購入後の維持や責任もまったく異なる。購入の動機は似ていても、目星をつける方法から購入までの進め方はすべて違う、といってもいいほど。自ら探した人もいれば、不動産会社に紹介してもらった人もいる。「実家が所有していた」という人もいるし、「レンタル」という方法をとる人もいる。 自由な山を手に入れた12人は、どうやってそこに至り、どうやって維持していくのか。実際に「山」を買いたいと思っている人の参考になるリアルが、ここにある。 【目次】 ●心ゆくまでソロキャンプが楽しめる山…バイきんぐ 西村瑞樹さん ●“その先”のことまで考えて山を管理する…ジンヤさん ●ゼロからキャンプ場を造ったパイオニア的存在…鈴木道郎さん ●山々を望む最高のロケーションで開拓中…フジワラさんご夫婦 ●家族や友人が快適に過ごせるフィールド…KAWAさん ●暮らしの中に開拓を取り入れたほぼ裏山キャンプ…山口克志さん、敦子さんご夫婦 ●自然の奥深さと古の記憶に触れる最高の遊び場…オヌさん ●自分で拓いた山でキャンプ&オフロード!…藤本泰豪さん ●野生児のように遊びとクラフトを楽しむ…髙村章雄さん ●目指すのは日本で山を切り拓いて生活すること…バンホーン トッドさん ●山をレンタル業者から借りてキャンプ場ではできないことを!…ゆうさくさん ●ツーリングついでに気軽にフィールドへ!…長縄真由美さん ・手に入れるのは大変!? キャンプ用の山の取得~購入後の対応 ・キャンプ用の山を購入(借用)した先輩たちに聞く「良かった」こと「困ったこと」 ・販売実績多数の不動産業者が考えるキャンプ用の山を「購入」するということ ・キャンプ用地を手に入れるなら注目されている「山林バンク」経由の検索 ・山を購入せずにプライベートなキャンプ用地を「借りる」という選択肢
  • 勇者と賢者の酒蔵~酒造りの天才が異世界で日本酒を造ってガンガン駆け上がる~
    3.8
    二年前、勇者として異世界に召喚された青年ツカサは、同じく賢者として召喚された幼馴染の少女ハルカとともに魔王を倒し、異世界を救った。その後、平和になった異世界で暇を持て余したツカサとハルカが始めたこと――それは、異世界には存在しない酒である【日本酒】を造ることだった! 手始めに造った【どぶろく】は市民どころか女王陛下からも大絶賛! かくして実家の酒蔵で蓄えた酒造りの知識と、勇者&賢者としての能力と人脈をフルで活かしながら、二人は本格的な日本酒造りに着手し、異世界のお酒事情を塗り替えていく!!
  • 妖 魔 街
    -
    深夜、渋谷の町中で念法の達人工藤明彦は奇怪な攻撃を受けた。敵は兇(おそ)るべき魔道士・宮間玄竜。宮間の造った凄艶な美女たちが淫猥の限りを尽くした秘技で工藤を襲い、妖気溢れる洞窟でさらに卑猥な罠が! 地上に地獄を喚ぶ宮間の戦慄の計画とは何か? そして史上最強の敵……人なる神とは? パワー全開、興奮の傑作長編!
  • らぶロイド 第1話
    完結
    -
    全6巻110円 (税込)
    世界一のアンドロイド作製を目指して日夜研究に励む寿昭。失敗を繰り返し、ついに師匠・後楽に泣きついた寿昭は、期間限定で後楽からアンドロイドを貸してもらうことに。後楽が造った精巧なアンドロイドを研究できると張り切る寿昭のもとにやってきたソレは、アッチの機能も抜群で――!?
  • ルネサンス庭園の精神史:権力と知と美のメディア空間
    5.0
    1巻4,752円 (税込)
    「全能の神は初めに庭園を造った。それは本当に人間の楽しみの中で最も純粋なものである」フランシス・ベイコンは、「庭園について」という一文をこう始めている。ルネサンス・イタリアにおいて、庭はそれ自体が時代のもっとも繊細な美学の具現化であると同時に、ペトラルカやボッカッチョの抱いた自然観を反映し、占星術の思想によれば植物は地上の星であった。庭は読み解きを必要とする総合芸術だったのである。 歴代の教皇たちやメディチ家ら貴紳たちが、財を蕩尽してつくりあげた庭は、最先端の自然科学・工学技術や博物知識の集積場であり、古代彫刻や同時代アートの屋外展覧スペースであり、強力な政治的メッセージを発するプロパガンダ装置でもあった。ラッファエッロの名を知らしめることになった、ヴァティカン宮殿の「署名の間」の傑作壁画は、部屋から外を眺めたときに生まれる視覚効果を意識して描かれている。室内装飾も庭と同じグランド・デザインの一部であった。 本書では、ヴィッラ・デステに至る数々の名苑奇園を具体的に読み解いていく。狭義の庭園史や美術史の枠におさまらない、領域横断的な視点をもったルネサンス文明史である。
  • 和気有町屋南部署 デカは死ななきゃ治らない
    3.3
    目覚めたら、記憶がなかった。所持していた身分証では沖手範丞という名前で、刑事課課長らしい。部下に聞くと、ここ和気有町は、ぼくの曾祖父である名探偵が、犯罪に関わった人たちを集めて造った町。たしかに、ぼくにストーカーする巡査、対人恐怖症の刑事など、変なヤツらばかりだ。わけもわからぬ最中に一人の刑事が殺された……。犯人は誰だ? いや、そもそもぼくを殴ったのは、誰なんだ!
  • 古墳と埴輪
    6/25入荷
    -
    三世紀から六世紀の日本列島で造られた,おびただしい数の古墳.人びとはなぜ,憑かれたようにそれらを造ったのだろうか.考古学研究の第一人者が,中国,朝鮮半島の葬制からの影響も視野に入れつつ,古墳の宗教的,社会的役割を考察.ヤマト王権成立との関わりにとどまらず,古墳と埴輪の本質と古代人の他界観に迫る.

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本