文字起こし作品一覧

  • Premiere Pro よくばり入門 改訂版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 動画編集初心者でも、あれもこれもいっぱい学んでクオリティの高い作品を作りたい!そんな気持ちに応える「Premiere Pro よくばり入門」の改訂版がついに登場。本書は、Premiere Proを使った動画編集の基本、アニメーションやエフェクトの使い方、クオリティをアップするためのさまざまなテクニックなどを豊富な作例を用いて、初心者にもわかりやすく解説しています。Premiere Pro 2023に対応しており、注目の新機能「文字起こしベースの編集」の使い方も学べます。 嬉しい3大特典付き ・動画素材(ライトリークス) 映像に光の効果を追加できるライトリークス素材を125本プレゼント! ・練習用ファイル 各レッスンで使用する練習用素材はすべてダウンロードできるので、自分で素材を用意しなくても始められます。 ・解説動画 各レッスンに解説動画がついているので、実際の操作が手に取るようにわかります。 ■目次 CHAPTER1 Premiere Proを始めよう CHAPTER2 Premiere Proの基本操作を覚える CHAPTER3 動画編集の基本テクニックをマスターする CHAPTER4 アニメーションやエフェクトを使いこなす CHAPTER5 クオリティをアップする! こだわり演出手法 CHAPTER6 プロの現場を体験! 動画制作テクニック MORE  ステップアップに役立つ知識
  • 今すぐ使えるかんたん DaVinci Resolve やさしい入門[Version 18.6対応]
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【基本の動画編集からカラーグレーディングまで、一冊でわかる!】 DaVinci Resolveは、世界中のプロが利用する高い性能を持ちながら、ほとんどの機能を無償で利用できる動画編集アプリです。本書は、はじめてDaVinci Resolveを使う方に向け、メディアページ/カットページを使った基本的な編集から、エディットページによる本格的な編集・エフェクト挿入、カラーページによるカラーコレクション/カラーグレーディングの実践的な操作まで、プロが作成したサンプルデータを使ってていねいに解説します。 ■目次 ●Chapter 1 DaVinci Resolveの基本   Section 01 DaVinci Resolveとは   Section 02 DaVinci Resolveで何ができる?   Section 03 DaVinci Resolveをインストールしよう   Section 04 DaVinci Resolveを起動して、初期設定をしよう   Section 05 プロジェクトライブラリの接続を確認しよう   ……ほか ●Chapter 2 カットページ   Section 10 カットページの画面構成を知ろう   Section 11 タイムラインを作成しよう   Section 12 クリップをタイムラインに配置しよう   Section 13 クリップを分割/削除/トリムしよう   Section 14 編集点を調整しよう   Section 15 クリップの順番を入れ替えよう   Section 16 トランジションを使ってみよう   Section 17 音を調整しよう   ……ほか ●Chapter 3 エディットページ(基本編)   Section 21 プロジェクトを作って素材を読み込もう   Section 22 エディットページの画面構成を確認しよう   Section 23 タイムラインとトラックの概念とUIを理解しよう   Section 24 タイムラインを作成しよう   Section 25 タイムラインにクリップを配置しよう   Section 26 クリップをトリム、クリップの編集点・再生速度を調整しよう   Section 27 BGMを入れてみよう   ……ほか ●Chapter 4 エディットページ(応用編)   Section 30 4K動画の編集を始める前の準備をしよう   Section 31 映像と音声の同期をしよう   Section 32 Aロール(トークパート)の編集をしよう   Section 33 イメージ・説明パートをインサートしよう   Section 34 キーフレームでクリップに動きを付けよう   Section 35 「テキスト+」でテロップを入れてみよう   ……ほか ●Chapter 5 エディットページ(上級編)   Section 38 動画編集を始める前の準備をしよう   Section 39 マルチカムクリップを作ろう   Section 40 マルチカム編集をしよう   Section 41 Bロールを粗編集しよう   Section 42 Bロールのインサートをしよう(デュアルタイムライン)   Section 43 Bロールのインサートをしよう(カットページのソーステープモード)   Section 44 音楽を入れて映像の微調整をしよう   Section 45 OP/ED/タイトルを作ろう   Section 46 自動文字起こし機能で字幕テロップを入れよう   Section 47 FairlightページでEQをかけよう   Section 48 ラウドネスを調整しよう ●Chapter 6 カラーページ   Section 49 カラー作業をする前に   Section 50 カラーページのUIを知ろう   Section 51 ノードエディター   Section 52 プライマリーグレーディング   Section 53 カラーコレクションをコピー&ペーストしよう   Section 54 スコープの見方を知ろう   Section 55 正しくLUTを使おう   Section 56 シーン別にカラーグレーディングしてみよう ●Appendix 知っていると役に立つDaVinci Resolveの機能 ■著者プロフィール 鈴木 佑介(すずき ゆうすけ):フリーランスの映像作家/ DP。日本大学芸術学部映画学科 演技コース卒業。「人を描く」ことを専門に Web媒体を中心に、広告・プロモーション映像などをワンストップで手掛ける。Blackmagic design 認定 DaVinci Resolve18 トレーナー。RODE / NANLITE 日本公式アンバサダー。
  • 学生との対話(新潮文庫)
    4.3
    さあ、何でも聞いて下さい――。小林秀雄は昭和36年から53年にかけて、雲仙、阿蘇など九州各地で五度、全国から集った学生達に講義を行い、終了後一時間程、質疑に応えていた。学生の鋭い問いに、時には厳しく、時には悩みながら、しかし一貫して誠実に応じた。本書はその伝説の講義の文字起こし二編、決定稿一編、そして質疑応答のすべてを収録。小林の学生に対する優しい視線が胸を打つ一巻。
  • Google Apps Script × ChatGPTのツボとコツがゼッタイにわかる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Google Apps ScriptとAIでのプログラミングを体験しよう。音声文字起こしAI、画像生成AIを使った業務を効率化のサンプルのほか、Gmail、スプレッドシート、Slack連携などのサンプルも紹介。
  • 結局どうすればいい感じに雑談できるようになるんですか?
    3.0
    元引きこもりだったにも関わらず3000人を雑談上手に導いた、 最強の雑談スキルを大公開。 それらは、 1)何百冊もの本に書かれているスキルを研究 2)雑談スキルを各3000回ずつ練習して精査 3)テレビや落語を文字起こしして分析 4)各スキルを学んだ人の反応データを収集 を経て厳選された、簡単に使いこなせて効果の高いものばかりです。 そもそも雑談スキルには 「使うのが難しい」「効果が出やすい」「使い方を間違えるとわざとらしくなる」 など、それぞれに特徴があります。 しかし今広まっているスキルは特徴が整理されていないから、 むやみに勉強したり取り入れたりしても、思うように結果が出にくいのです。 本書では、これまで著者や3000人の生徒さんが実践して ラクに取り入れられ成果があがった方法だけをお伝えします。 基本のスキルは9つで、 使えそうなものやできそうな部分だけ取り入れればOKです。 ほかに、「どうしよう、困った」と思う場面の対処法や いつでも気軽に使えて距離を縮めるコツ どんな相手でも焦ったり迷ったりしない話の進め方もご紹介します。 雑談に苦手意識のある方や、人ともっと距離を縮めたい方は ぜひ、実践してみてください。 結局この本だけで、いい感じに雑談できるようになりますよ。
  • Copilot in Windows 無料で使えるAIアシスタント 100%活用ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【マイクロソフトの最新生成AI「Copilot in Windows」を使いこなそう!】 本書は、Windows 11に新しく組み込まれた無料のAIアシスタント「Copilot in Windows」の使い方を解説した書籍です。ChatGPTのようなAIによる文書生成やテキスト要約だけでなく、Windowsの操作や設定が行えるのが特徴で、画像を使った質問や画像の生成にも対応しているため、ChatGPT以上に活用することができます。そのほかにも、Excelでの活用、アイデア出しや学習に使う方法、より精度の高い回答を得られるためのテクニックなど、仕事でAIを使いこなすためのプロンプト例を多数紹介しています。 ■目次 ●Chapter 1 Copilotの基本操作を知ろう ──Copilot in Windowsの画面構成を確認しよう ──Copilot in Edgeの画面構成を確認しよう ──Copilotに質問してみよう ──プロンプト入力のコツを知ろう ──Copilotを使用する際の注意点とセキュリティ ●Chapter 2 パソコンを操作・連携しよう ──Copilot in Windowsでパソコンの操作をしてみよう ──スクリーンショットを撮ってもらおう ──ウィンドウを整理してもらおう ──パソコンの操作方法を教えてもらおう ──音量や通知をオン/オフ/ミュートしてもらおう ──仕事や作業に集中するフォーカスセッションを設定しよう ──画面をダークモードにしてもらおう ──CopilotをMicrosoft Edgeと連携できるようにしよう ──Webページの内容を要約してもらおう ──Webページの内容を翻訳してもらおう ──テキストファイルやPDFファイルの内容を要約してもらおう ──画像を使って質問しよう ──画像を生成しよう ●Chapter 3 文章を作成・編集しよう ──テーマを与えて文章を作成してもらおう ──文章のアウトラインを考えてもらおう ──見出しごとに文章を作成してもらおう ──文章のまとめを作ってもらおう ──記述に誤りがないかチェックしてもらおう ──わからない箇所を質問しよう ──いろいろな条件を付けて文章を作成してもらおう ──文章を整えてもらおう ──文章を編集してもらおう ──文章に合わせた図版を作成してもらおう ──仕事に役立つ文章を作成してもらおう ──文字起こしをした議事録をまとめてもらおう ──文章を評価してもらおう ●Chapter 4 Excelの操作に活用しよう ──Excelの操作方法を教えてもらおう ──Excelの便利な技を教えてもらおう ──表やデータを作成してもらおう ──テキストデータを表データに整えてもらおう ──Excel関数を記述してもらおう ──Excel VBAを記述してもらおう ●Chapter 5 ビジネスや学習で活用しよう ──アイデア出しを手伝ってもらおう ──仕事のリサーチと分析をしてもらおう ──製品名やサービス名を考えてもらおう ──キャッチコピーを考えてもらおう ──プログラミングでの活用に役立てよう ──英語の学習に役立てよう ──試験勉強に役立てよう ──面接の練習相手になってもらおう
  • 初心者からちゃんとしたプロになる Premiere Pro基礎入門
    -
    〈電子書籍版について〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。 【プロレベルを目指すなら最初に選ぶ本! 最新機能に対応!】 Premiere Pro初級者の方が「プロになるためのスタートを切る」のに必要な情報がぎっしり詰まった一冊! 映像編集業界シェア率No.1と呼ばれるPremiere Proは、あらゆるジャンルに対応した編集アプリケーションですが、それだけに搭載されている機能も多種に渡り「どこから手をつけて良いのかわからない」という声があるのも事実です。 この本では、ピンポイントに使う頻度の高いものに特化し、初心者にもできるだけ編集しやすいフローになる形でスタートしています。最初に「最低限覚えておきたい技術的な基本知識」の習得。次に「映像編集する上で一番シンプルな操作方法」で作品を完成させるまでの流れを確認。そして「一番スタンダードな作品の映像編集の形」を学びます。ひと通り映像を作りきってその達成感を得たあとに、各部門を深掘りするLessonに入っていきます。 各Lessonでは編集ツールの基本的な操作はもちろん、バージョン24の最新情報も満載です。とてつもないスピードで進化するAIの力を使った最新機能もしっかりとご確認ください。さらに、遭遇しやすい問題を解決する「トラブルシューティング」と、より効率的に編集するための「おすすめショートカットキー」も掲載。紙面で使用している学習用サンプルデータと、商用にも使えるプレゼントデータ(エフェクトプリセット10種とテキストスタイルプリセット10種)をダウンロードできます。 〈本書の内容〉 Lesson 1 映像制作の概要 Lesson 2 映像編集、はじめの一歩 Lesson 3 スタンダードなインタビュー映像の編集 Lesson 4 デザイン性のあるテロップの作成 Lesson 5 自動文字起こし機能の活用 Lesson 6 キーフレームを使ったアニメーション Lesson 7 カラーの調整 Lesson 8 オーディオの編集 Lesson 9 トランジションとエフェクト Lesson 10 速度変更 Lesson 11 重要な各種設定の詳細 Appendix 1 トラブルシューティング Appendix 2 効率アップ! おすすめショートカットキー 〈プロフィール〉 市井義彦(イチイ ヨシヒコ) 映像作家、ディレクター。1979年生まれ、広島県三次市出身、大阪在住。2000年に関西の制作会社に入社し、テレビを中心に番組・CM・企業VPなどの映像制作に携わる。2014年に独立、「株式会社Command C」を設立。ディレクターのみならず、撮影・編集も手がける映像作家として活動中。また、2015年よりFacebookでPremiere Proユーザーグループをスタートさせ(2023年10月現在、メンバー6,000人超)、第一線で活躍するエディター、ビデオグラファーたちとユーザーミーティングで情報交換を活発に行なっている。AdobeからPremiere Proの伝道者「Adobe Community Evangelist」として認定され、YouTube、Xでも情報を発信し、年に一度のクリエイターの祭典「Adobe MAX Japan」にも7年連続登壇。さらにPremiere Pro Betaのプレリリースプログラム(開発中バージョンの検証チーム)の統括を務め、日本ユーザーにとって使いやすいPremiere Proを目指し、Adobe開発チームにも直接提言している。著書に『プロの手本でセンスよく! Premiere Pro誰でも入門』、『Premiere Pro 仕事の教科書 ハイグレード動画編集&演出テクニック』(以上エムディエヌコーポレーション)がある。
  • ChatGPT完全攻略ガイド
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 1冊で生成AIのすべてがわかる ChatGPT完全攻略ガイド 入門から実践まで対応。 仕事で10倍差がつく最新版「AI活用法」 ※紙版と一部内容が異なる場合があります。 【目次抜粋】 人が生き残るのに必要なのは「クリティカル・シンキング」 イーロン・マスクが語ったAIブームの正体 ●田中道昭 全然わかっていない人に、やさしく説明できる ChatGPTブームに乗り遅れないための必須キーワード Chrome派もEdge派も使える最強拡張機能 ●外川 賢 コンサル、プログラマー、アナリストの仕事まで置き換えられる 新機能Code Interpreterの衝撃 ●外川 賢 ホワイトカラー大変! 人間にしかできないこととは何か AIマスト時代に生き残る人の生き方、働き方、稼ぎ方 ●塩野 誠 ChatGPTはオモチャじゃない。 脳科学者から見て100年に一度の衝撃である理由 ●茂木健一郎 生成AIの専門家が教える 初心者は9割誤解! ChatGPTが得意なこと、苦手なこと ●外川 賢 《ケーススタディ》 ChatGPTを熱心に使っている企業では、どう使っているか? コラム▼企業がChatGPTに任せるべき仕事とは ●深津貴之 コラム▼アナログ職場にChatGPTを広める5つのステップ 誰でもクオリティ100倍! 周囲が驚き、評価が上がる! 【超最新】マネするだけで、プロフェッショナル! これからの常識!「ChatGPT仕事術」やさしい授業 ●田尻 望 ――AIの“頭のよさ”がパワーアップ! 反応抜群! 魔法のプロンプト一挙紹介 ▼1時間目「情報収集&情報分析」ニーズ・シーズ・トレンド深掘り、競合に勝つ ▼2時間目「アイデア出し&企画書」大ヒット狙ってブレスト、社内ウケする書類まで ▼3時間目「プレゼン資料」全体構成、スライドデザイン、著名人風台本 ▼4時間目「議事録&レポート」単なる文字起こしを「戦略を練る材料」に昇華 ▼5時間目「気をつかうメール」感謝、お詫び、辞退、訃報を相手との関係に応じて提案 ▼6時間目「スマホでSNS、ブログ」ハッシュタグ付き140字原稿、PR記事まで コラム▼プロ要らず! イラストも挿絵も一瞬! 画像生成AIの使い方 「どう聞くか」より「何を聞くか」 《実録》コンサル4年目の「ChatGPT」頭がいい使い方 ●塙 佳憲 ▼新しい業界のリサーチを始めるとき▼インタビューガイドを作成するとき▼決算説明会の要約をするとき▼論点の洗い出しをするとき▼社内でブレインストーミングをするとき……etc. 両方初心者のための、立派なAI仕事術 ChatGPTとExcel、Word、パワポ“合わせ技”入門 ▼関数が使えるようになる▼アンケートを集計する▼データをサクッと分析する▼読まれやすい書類を作る▼超高速でスライド化する 「ChatGPT」を使った、単語、文法、発音、スピーキング、ライティングの勉強習慣づくり 英会話スクールが要らない「最速AI英語学習法」 ●ATSU 編集者が徹底研究―聞き方次第では、人間のプロより頼りになる AIで、ここまでできる! 家族の日ごろの悩みを全解決 コラム▼月5万円から始める「ChatGPT」副業術 ●大久保幸世 爆速仕事術を実現!「ChatGPT」だけじゃない まだまだある! でてくる! 使えるAI一挙紹介
  • ChatGPT API×Pythonで始める対話型AI実装入門(GPT-3.5&GPT-4 対応)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 話題の対話型AI「ChatGPT」では、APIと呼ばれる、ChatGPTをアプリケーションに組み込んで利用するためのしくみが公開されています。ChatGPTのAPIを活用することで、ChatGPTを他のアプリケーションと連携でき、ブラウザ版のChatGPTを単独で使うよりも幅広い活用が可能になります。たとえば「音声認識サービスと連携し、会話の音声データを文字起こししてChatGPTで要約する」「Google検索の結果を取得して、ChatGPTでニュース記事を作成する」といった処理ができます。本書では、Pythonの具体的なコードを示しながら、ChatGPT APIを活用したサービスを実装する方法を解説します。ChatGPTの回答を細かく制御できる「パラメータ」の利用方法についても紹介するため、ChatGPTをカスタマイズして使うことが可能になります。
  • ビジネス・暮らしに活かせるChatGPT・生成AI活用アイデア大全
    -
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ビジネスハックから収益化まで 今すぐ簡単に使いこなせる活用ワザ! 仕事の効率が上がる! 生活の質がアップ! リスキリングに役立つ! 副業に活用できる! タイパが高まる AIを自由に使いこなす時代へ! 近年急速に注目を集め、普及が進んでいる「生成AI」 ITに詳しくない人も、興味のある人も、気軽に活用できる! 電子書籍版の解説画像はカラー写真でわかりやすい! 【目次】 Chapter1 AIとはいったい何か  1-01 生成AIの衝撃  1-02 AIの歴史の振り返り  1-03 AIは人間の仕事を奪うのか?  1-04 生成AI活用における注意点 Chapter2 生成AIの種類  2-01 様々な種類の生成AI  2-02 画像生成AI  2-03 文章生成AI  2-04 音楽生成AI  2-05 動画生成AI  2-06 3Dモデル生成AI Chapter3 生活・学習アイデア  3-01 健康に良いレシピを考える  3-02 YouTubeの内容を要約する  3-03 自分の分身を作って話をする  3-04 AIと気兼ねなく英語を効率的に学ぶ  3-05 英文から単語帳を作る  3-06 英語学習用の例文を作る  3-07 TOEICの練習問題を作る  3-08 難しい言葉や概念をわかりやすく説明する  3-09 画像について解説する  3-10 数学や物理の計算問題を一瞬で解く  3-11 積分して関数のグラフを書く Chapter4 SNS・副業アイデア  4-01 X(旧Twitter)の投稿文をハッシュタグ付きで作る  4-02 Instagramの投稿を効率的にする  4-03 YouTubeの投稿を効率化する  4-04 TikTokなどショート動画の投稿を効率化する  4-05 ブログを運営してお金を稼ぐ  4-06 WebサイトのQRコードを作る  4-07 Webライティングでお金を稼ぐ  4-08 翻訳でお金を稼ぐ  4-09 海外の仕事を個人で受注してドルを稼ぐ  4-10 AI美女の写真集を発行し収益化する Chapter5 ビジネス活用アイデア  5-01 会話の文字起こし・議事録をつくる  5-02 アンケートの回答を分析する  5-03 CSVやExcelファイルのデータを分析する  5-04 メール文を一瞬で作る  5-05 謝罪文の原案を考えてもらう  5-06 UXを改善する  5-07 マーケターの仕事を効率化する  5-08 気になる論文を効率的に検索する  5-09 パワポ資料を数分で作る  5-10 テキスト1行でLPを作る  5-11 見た目を良くしてオンライン通話する  5-12 アバターにプレゼンしてもらう  5-13 質の高い研修動画を手軽に作る Chapter6 クリエイティブ・創作アイデア  6-01 小説を創作する  6-02 様々なロゴを制作する  6-03 ポッドキャストを効率的に作る  6-04 ミームマーケティングの素材を作る  6-05 NFTアートを活用したマーケティング施策を考える  6-06 簡単なプログラムを実行する
  • ほねがらみ
    3.2
    「今回ここに書き起こしたものには全て奇妙な符合が見られる。読者の皆さんとこの感覚を共有したい」――大学病院勤めの「私」の趣味は、怪談の収集だ。知人のメール、民俗学者の手記、インタビューの文字起こし。それらが徐々に一つの線でつながっていった先に、私は何を見たか!? 「怖すぎて眠れない」と悲鳴が起きたドキュメント・ホラー小説。
  • 世にも奇妙な商品カタログ(1) インスタント死神・友だちクジ他
    完結
    4.7
    【衝撃の連続!!】 その日、真白は家出した。 あまりにテストの点数が悪すぎたからだ。   あ~あ。   両親の記憶から、テストのことが消えてくれたらなあ……。 そんな空想を広げていると。 ふと、真白の目に、ショッキングピンクのど派手なパーカーを来て、トランクを引く眼帯の少女が飛びこんできた。 彼女がいなくなった後、そこには真っ黒な本と小箱が落ちていた。 気になって手にとってみると、ソレは何やらあやしい名前の商品が並んだ【カタログ】だった――。 「インスタント死神」 「友だちくじ」 「処刑セット」 「冬しか買えないアイスクリーム」 「??金魚」 そして「記憶消失ボタン」 これは一体どんな商品!? ……使うと必ず予想外の結末が! ワナだらけの危険な商品カタログ! 【あなたの予想は必ず、裏切られる】 【小学中級から ★★】
  • わたしたちもみんな子どもだった
    -
    教科書で習う歴史だけが真実なのか——戦争を経験した18人の“元・子ども”たちの物語 1945年8月15日。あの日「玉音放送」を境に、世界は変わったのか――?昭和から平成、令和と時代が変わり、太平洋戦争の記憶を語ることができる人は少なくなりました。本書は「あなたは玉音放送をどこで聴きましたか?」という問いから始まる、青少年向けのオーラル・ヒストリーです。元ソニー副社長、裏千家前家元、エミー賞受賞ヘアメイクアップアーティストなど、著名人を含む18人の“元・子ども”たちが、戦争の記憶を赤裸々に語っています。太平洋戦争について深く学習するための解説コラム付き。 【目次】 【Episode01】何度も狙われた鹿児島で、大空襲を生き抜いた少年の物語 【Episode02】樺太に取り残された、日本語・朝鮮語・ロシア語を操る少女の物語 【Episode03】家族を守り続ける武士・軍人の家系に生まれた少年の物語 【Episode04】一兵卒になりたくなくて海軍兵学校に入学した、文学少年の物語 【Episode05】薬剤師を目指して勉強に励み、父とともに薬局を守り抜いた女性の物語 ほか15の物語 【著者】 和久井香菜子 ライター。主に医療情報、ジェンダー問題について取材・執筆している。早稲田大学第二文学部の卒業論文で「少女漫画の女性像」を論じたことをきっかけに、少女マンガ研究家としても活動している。視覚障害者による文字起こしサービスを行う合同会社ブラインドライターズ代表吉永憲史 1972年生まれ。日本大学大学院総合社会情報研究科博士前期課程修了、修士(国際情報)。日本国際情報学会所属。北東アジア情勢や政軍関係を研究

最近チェックした本