人生の目的作品一覧

  • 「方法論」より「目的論」 「それって意味ありますか?」からはじめよう
    5.0
    世界基準の人材が心がけている指針とは? 「なぜ?」「どうして?」を繰り返し掘り下げて、 正しい戦略のもとに正しい努力を積み上げ、 明確な目的に到達しよう! 高橋由伸氏推薦! 「目的を深く考えることこそ超一流への道だと再確認しました」 問題を解決しようとがんばっているけれど、自分が少しかわいいゆえに、 その場しのぎの決断を繰り返す―― が常態化した日本の「冷戦国時代」を戦い抜くために大切なのは ・常識や習慣に囚われず、「それって何の意味があるんだろう」と考えること ・「自由自在に生きる方法」を身に付けること 本書の主な内容 自らルールをつくるのが民主主義の基礎/ 東京オリンピックの目的不在/ 子どもたちの教育環境に蔓延する「目的なき方法論」/ 「なんとなくわかったふり」を抱えて生きる都会人/ 強い自信を得るために/ 説得力ランキング/ 地方に人材や産業があった時代/ 日本人と「道」の危うい関係/ 自分の存在を超えた大きなものと向き合う 序 章  そもそもそれって意味あるんですか?」に立ち戻る 第一章 強烈な目的意識が「スーパー日本人」をつくる 第二章 なぜ一流のビジネスパーソンは筋トレやマラソンをするのか      ~個人の目的論 第三章 「なぜそれをやるのか」を知っているチームは強い      ~組織の目的論 第四章 「戦後復興フォーメーション」からの脱却      ~日本の目的論 第五章 「成功」よりも「幸せ」を選ぶ生き方      ~人生の目的論
  • 本当にやりたかったことを、今すぐはじめよう!
    4.3
    ベストセラー作家・本田健さんと、30年にわたり多くの人の人生を変えた“宇宙存在”バシャールとの対談が、10年ぶりに実現! 2018年8月の白熱のライブセッションが本になって、ついに刊行される! ダリル・アンカのチャネリングによって、地球の3000年後の文明をもつ惑星「エササニ」から私たちに語りかけてくれるバシャール。 「ワクワクすることを選べば、本当の自分へと導かれる」という、そのメッセージによって人生を大きく変えた1人が、本田健さんだった。 そんな本田さんが、人生の目的、パートナーシップ、お金と豊かさ、次元上昇、パラレルワールドなどをテーマに、バシャールに鋭く切り込んだ2日間。 その“ワクワクエネルギー”のエッセンスが、この本にはぎゅっと詰まっている。 本田健さんのコラムも交え、あなたが「最高の人生」を送るためのヒントが満載の一冊。
  • 真夜中の幸福論
    4.1
    著者は、幸福を次のように定義する。 「その人が自然体で生きていること。自分が愛せる自分自身として生きていること」 そして、そのための条件として、「ぶれない軸が自分の中にしっかりとあること」をあげる。つまり、自分の人生を支える確固たる軸があって、その軸と日常の思考・言動を一致させてはじめて、人は幸福に生きることができる。 けれども、ともすれば周囲に流され、自信を失い、将来に不安をいだく私たちにとって、必ずしもそれは容易なことではない。 いったい、どうしていけばいいのか? どこに向かっていったらいいのか? 著者自身の悩み多き二十代とその努力の日々をも率直に語るそのさまに、いつのまにか、心が浄化されていくような不思議な読後感の一方で、自分自身の人生の波を自分で作り出すべく、身も心も引き締められるのである。 さらに、豊富にちりばめられた著者の言葉は、まさに、魂の言葉だ。 「昨日の未熟な自分に心から感謝し、明日の成熟した自分を喜ぶために、今日の努力する自分を生きること」 「世界に招かれるのではない。我々が世界を招待するのだ」 「沈黙の世界から生まれてきて、沈黙の世界へ戻っていく我々」 「人生は他者と競争するものではない。人生を比較する基準など存在しない」 「人生の目的とは他者に勝つことではなく、より成熟した自分に向かって歩くことだ」 「結局のところ人間の不幸というのは、いま自分が息をしていることに対する感謝の気持ちを忘れたときに始まる」 「幸せというのは影のようで、追いかけると逃げていくが、太陽に向かって走り出すと、追いついてくるものである」 「我々はいちばん忘れるべきものをいちばんよく覚える。我々はいちばん覚えるべきものをいちばんよく忘れる」 「好きなことをやるということも幸せなのだが、やるべきことを好きになることも幸せである」 「我々が生きる今日という日は、亡くなられた方々が夢見ていた明日である」 ……
  • マンガ版 この瞬間より大事なものなんてない 今ここが人生の目的地なんだ
    完結
    -
    バシャールとその教えの第一世代・山﨑氏による対談をマンガで解説!日本が世界のリーダーになれる分野や、この現実がイリュージョンであることなど、冒頭から気になる話題が並びます。2020年から猛威をふるっている新型コロナウイルスについても切り込み、パンデミックの原因をバシャールが明かしていきます。さらに山﨑氏も救われたという、本当の自分を生きるための「方程式」をバシャールが披露。人生の旅路に迷ったとき、あなたの背中を押してくれる言葉に出会えます。
  • 三浦綾子 電子全集 あさっての風-あなたと共に考える人生論
    4.7
    人生で本当に大切なことは何かを、日々の生活の中で問う珠玉のエッセイ集。 「目先のことを一つ一つやっていくことが、果たして本当に人生の目的と合致するのだろうか。生きるということが、本当にそれだけであっていいのだろうか。」「人間は、褒められる時が危険なのだ。人間誰しも褒められるとうれしくなる。褒められると人間は馬鹿になる。」――かけがえのない命の日々を生きていく私たちのためのエッセイ集。 「三浦綾子電子全集」付録として、夫・三浦光世氏のエッセイ「妻を語る/手作りの写真帖」を収録!

    試し読み

    フォロー
  • 無限の夢がかなう 光の時代がはじまりました
    5.0
    アセンションはすべての人間に訪れる新たな魂のステージ。このアセンションの時代に、私たちはどう生き、どのように人生の目的を見つけ、夢に向かって進んでいけばいいのか。 精神科医であり、人気のスピリチュアル・ヒーラーでもある著者が、幸せになれる人、なれない人の違いを解説し、悩みから解き放たれ、夢を叶えるスピードを加速させる方法を伝授する。
  • もうひとつの幸せ論
    3.8
    小林正観がたどりついた、幸せの本質論。ほとんどの人が教えられた「一般的な幸せ」ではなく、100%幸せな人々が実践する「もうひとつの幸せ論」で生きてみませんか?「人生の目的」とは、「喜ばれる存在になること」です。「思い」をもたず、「頼まれごと」をただやって、どんな問題が起こっても、すべてに感謝することで、よき仲間に囲まれて「喜ばれる存在」になります
  • 萌える!インド神話の女神事典
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 神秘の国からこんにちは! 色とりどりの女神様が肌もあらわに大乱舞♪ 近くて遠い南の国には、男性の目を釘付けにする、魅惑の女神たちの物語がたくさん! スケスケ大盛り、褐色大盛りのインド女神40柱をカラーイラストと解説文で紹介します。インド神話を生み出した宗教「ヒンドゥー教」は、世界でも珍しい「性的快楽の追求」つまり……「きもちいいえっち」を「人生の目的」のひとつに掲げる宗教です。本書では、エッチの体位や人妻の口説き方など、夜の生活を充実させるための手引き書『カーマ・スートラ』の紹介や、ヒンドゥー教独特の教義やインドの神話が育った経緯を解説し、唯一無二の個性を持つインドの宗教と神話をくわしく紹介します。■内容紹介■●インド神話の女神紹介(総イラスト数40点)○三大女神(3体)……サラスヴァティー、パールヴァティー、ラクシュミー○ヴェーダ時代の旧い女神(12体)……ウシャス、ガンガー、ヤミーなど○プラーナ時代以降の新しい女神(12体)……サティー、シャクティなど○女神の化身(9体)……ドゥルガー、カーリー、シーターなど○地方の女神(4体)……クマリ、ボノピピなど●天女と女神の小事典○アプサラス総選挙……すべての男性を魅惑する天女「アプサラス」8人を紹介○女神と女怪の小事典……女神、異種族、魔物など、インド神話の超常的女性人物を多数紹介●インド神話資料編○神々の物語……神話の主人公! シヴァやヴィシュヌ、インドラなど、男性神と英雄の活躍を紹介○インド神話のすべて……インド神話の世界、神話の成り立ちを紹介!
  • モテる男に変わる本
    -
    一流企業のサラリーマンを辞め、17年間ナンパに専念。400人以上の女性と寝て、ヒモ暮らしを続けてきた男というと、どんな人物を想像されるだろうか。世に言うイケメン系のカテゴリーからは程遠い平凡な男が、どのようにして400人にも及ぶ女性を口説き、ベッドインまで持ちこむことができたのか…。本書は、著者の実践からのみ構築された、壮絶なルポルタージュでもある。  2009年に刊行された「伝説のナンパ指南書」が電子化されて復刊! 時代が変わっても男と女の恋愛ハウツーテクニックは不変!? 当時の風俗・世相を知る上で貴重な資料でもある。 第1章 誰でもモテる男になれる 第2章 ローマは一日にしてならず ~リア充くんを目指せ~ 第3章 モテるためのナンパの基本 第4章 ナンパは男を磨く修行の場だ 第5章 ネット・ナンパが草食系を救う 第6章 ベッドインまでの必勝法則 第7章 モテる男の究極の奥義 ●鍵英之(かぎ・ひでゆき) 1966年、神戸市生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。ソニー宣伝部にて三年半就労するも「生涯賃金」よりも「生涯人数」を優先すべきと己の人生の目的に目覚め、エリートコースを捨てて脱サラ。以降、常に複数の「ヒモられさん(貢いでくれる女性を意味する)」によって生計を立てながら「ナンパ真剣師」として400人を超える女性たちとのセックスに成功。その中で「ヒモられさん」になってくれて貢がれ続けた末に、一時は銀行口座残高が4000万円を超えたことさえある。トークイベントの他、雑誌・テレビなどへの出演も多数。
  • モノ・部屋・人間関係 全部スッキリ! 人生が整う 片づけの基本(特装版)
    4.8
    人気片づけ講師が教える、片づけの入門・決定版が新しいカバーになりました! 部屋が片づくと人生が整う! 心と体が軽くなる! 人間関係もうまくいく!! やりたいことが見つかる!!! ■やる気はあるけど片づかない人ほどうまくいく43のコツ 「片づけのテクニックはたくさん知っています。でもちっとも片付かないんです」というお悩み、ありませんか? 実は、このインターネットの情報などで知れ渡っている「片づけのテクニック」は、片づけが得意な人が紹介しているものばかり! 自分に合うものだけをピックアップできればいいのですが、片づけが苦手な人には簡単なことではありません。 かえって、「私は、どうして片づけができないんだろう」?と、できないことを気に病んで、自己嫌悪に陥ってしまうことも…。 そこで、本書では、片づけは単なるモノの片づけでも、キレイに収納することでもなく、 人生をよりよくするスキルと理解することからはじまり、 「誰にでもできる」「楽したい人のための」といった片づけが苦手でもできるコツを紹介しています。 ■モノだけではなく、人間関係や時間、人生もスッキリ!! 片づけは人生の目的ではありません。 しかし、モノの整理をすると、時間が整理され、人間関係も整理されていきます。 結果として、片づけは多方面の悩みを解決し、人生にゆとりを生み出してくれるのです。 「マインドセット」「整理術」「習慣化」3つのアプローチで二度と散らからない! ■目次 第1章片づけの本当の意味を知る 第2章片づけを成功させる考え方に変える 第3章スッキリをキープさせる秘訣 第4章モノをスッキリさせる 第5章時間と人間関係をスッキリさせる 第6章片づけは自分磨き
  • 夢をかなえる ことだまの力
    5.0
    心を浄化し、幸せスイッチをONにする60のことだまを紹介!心とからだが元気になり、才能が開花し、素敵な人たちに囲まれて、望み通りの未来になる……。愛と感謝のエネルギーに満ちたことだまは、あなたの夢をかなえ、幸運を引き寄せます。宇宙へあなたの望みを伝える肯定宣言・アファメーションのやり方と、心を浄化し、人生に奇跡を起こす60のことだまを紹介します。著者のレイキカウンセラー・八尾こと葉先生は、だんな様(ホトケさん)とともに「発芽※レイキアカデミー」を主宰、東京と大阪に拠点を持ち、精力的に活動されています。「心身を浄化し、自分らしく夢をかなえ、人生の目的を生きること」が活動目的。ぜひ、本書で、矢尾こと葉先生のことだまパワーをお試しください。あなたの毎日をワクワク、ドキドキの素敵な日々に変えてみませんか。
  • ラティラハスヤ
    -
    性欲の衝動に苦しみ、性的に満足することのなかったひとりの婦人。ヴィヌヤダッタ王の宮廷に一糸まとわぬ姿で現れた彼女は、そこに仕えていた大仙コッコーカの手によってそれまで味わったことのない快楽と歓喜を得た。 抱擁の種類、キス(接吻)の方法、性交体位の説明から、人妻への接し方や、性器を増大させる方法まで。 コッコーカの説いたこの書『ラティラハスヤ―性愛秘義―』は、インドで12世紀ごろ成立し、『カーマスートラ』の姉妹編とも称される性愛の古典。 人生の目的は解説、正義、財物および性愛(カーマ)にあり! としたインド人による、性愛の技巧を徹底的に研究した成果が、1948年に発行された『ラティラハスヤ(性愛秘義)』を底本に現代仮名遣いで復活。
  • 「量子力学的」願望実現の教科書 潜在意識を書き換えて思考を現実化する11の法則
    4.0
    願望を実現する仕組みは、量子力学で解明できる――。 その仕組みを理解すれば「引き寄せ」は簡単! ●おもな内容 第一章 すべてはエネルギー  量子力学とは?  すべてはエネルギーで説明できる  たった5%の意味  顕在意識と潜在意識の不思議  素粒子は波と粒でできている  量子力学的願望実現の仕組み 第二章 願望を実現する11の法則  科学の世界の原理原則  法則1…[引き寄せの法則] 波動が変わると現実が変わる  法則2…[思考の法則] イメージしたことは現実になる  法則3…[言霊の法則] 言葉の力を使うと願望が具現化する  法則4…[決断の法則] 大きな決断をすると人生は大きく変わる  法則5…[行動の法則] 行動しない限り現実は何も変わらない  法則6…[焦点の法則] 一点に集中すると願望実現が加速する  法則7…[影響力の法則] 付き合う人が変わると自分も未来も変わる  法則8…[陰陽の法則] ネガティブを受け入れるとすべて大丈夫と思える  法則9…[エネルギーの法則] 与えたエネルギーは全方位から返ってくる  法則10…[中庸の法則] バランスよく生きると運も幸せも増幅する  法則11…[目的の法則] 人生の目的が明確になると願望実現が加速する
  • 0.1秒で答えがわかる!「直感」のレッスン あなたの人生に幸運をもたらす100のルール
    3.3
    「直感」があなたの運命を変える――人生の目的が見えなくなって悩んでいる読者に向け、起業家でもある話題のスピリチュアルトレーナーが、自らの人生で実践してつかんだ成功のエッセンスを綴る。 「直感」は、人生のあらゆる領域の未知なる可能性を開くために働きかけてくれます。 お金、恋愛、転職、ライフワーク、結婚、旅など、どんなことにおいても、あなた自身をより幸せへと導いてくれます。 この本を手に取ったあなたにも「直感」が働いて、思ってもみない人生を送ることになる可能性があるでしょう。 ──────────────────── あなたにとって、豊かな人生とはなんでしょうか? お互いにの成長を促進しあえる素晴らしい人たちとの出会い。あなたの心の奥底が希求する夢や目標との出会い。自分だけでなく、周りと一緒になってハッピーの感動を分け合うこと……。 もし、これらのことがあなたを豊かにするのなら、ぜひとも「直感」をあなたの毎日に積極的に取り込んでください。あなたが、もっともっと輝いて、あなたの人生をあなたらしく歩んでいくために──。 ──────────────「プロローグ」より

    試し読み

    フォロー
  • レヴィナス 何のために生きるのか
    3.8
    人間は、生まれて、生んで、死んでゆく。この事実をどう受け止めるか。生物としての人間の運命とは、いかなるものか。生殖の存在論とは何か。90年代に流行したレヴィナス論から離れ、レヴィナスとともに、人生の意味と人生の目的について根底から考え直す。 [内容] 第一章 自分のために生きる 第二章 他者のために生きる 第三章 来るべき他者のために レヴィナス小伝 読書案内
  • Why型思考トレーニング 自分で考える力が飛躍的にアップする37問
    3.7
    【大好評! 細谷功「トレーニング」シリーズ】『メタ思考トレーニング』『「具体⇔抽象」トレーニング』に続く最新刊 お客様の「値段で他社に決めた」を鵜呑みにして、失敗を商品のせいにする営業マン。自社商品のすごさをひたすらアピールする、顧客不在の「オレオレプレゼン」。二言目には「それ前にやったことあるのか?」「実績あるのか?」といった言葉が出る「前例主義」。「一人歩き」を始め、それを守ること自体が目的化した規則やマニュアル……。いたるところで思考停止がはびこっているのはなぜか? それはすべて、表面的な目に見える「What」にばかりとらわれて、その「向こう側」にある目に見えない「Why」を考えていないから。問題解決の能力はAIが人間を凌駕していっている時代に、「Why」を考える能力はますます重要性を増している。「AIに言われたままに生きることを望むのであれば、AIが発見した問題をAIが解決し、AIに言われるままに生きるのが人間の歩んでいく道になっていくことでしょう。このような道を歩みたい人も中にはいるかもしれませんが、大多数の人は自らの選択した人生を歩みたいと思うのではないでしょうか。そうなれば『そもそも何を解決すべきか』は人間が考えることが必須になります。そのような場合に必要になるのが能動的思考力、とりわけ人生の目的そのものを問うWhy型思考力になることでしょう」(本書「増補改訂版 はじめに」より) Why型思考の身に付け方および活用法を説く本書を読めば、鋭いアウトプットを出すための頭の使い方がわかる。 《本書の内容》●第1章 イントロダクション――あなたは「そのままくん」か「なぜなぜくん」か? ●第2章 職場にはびこる「WhyなきWhat病」 ●第3章 Why型思考とは何か? ●第4章 WhatとWhyを切り分ければ「世界が変わって見える」 ●第5章 Why型思考のビジネスへの応用例 ●第6章 「そのままくん」の原点はWhat型教育にあり ●第7章 Why型思考を鍛えるために ●第8章 Why型思考の「使用上の注意」 ロングセラー『「Why型思考」が仕事を変える』(PHPビジネス新書、2010年刊)を増補改訂し、改題。
  • わからないまま考える
    -
    【とことん迷うための倫理のレッスン】 セカイの真実や、人生の目的なんて、哲学は教えてくれない。 けれども先人たちの苦悩と葛藤と情念をはらんで、こんなにも熱く脈打つのだ。 縦横無尽の思索が<私>と世界を繋ぐ、媒介の倫理学。 ラッシュアワーの満員電車にはスピノザが現れ、 強いタバコの香りとガムラン音楽の思い出は荻生徂徠の声を呼ぶ。 世間論は『カラマーゾフの兄弟』の土の香りと交じり合い、 『エヴァンゲリオン』はグノーシス主義の末裔としての資質を覗かせ、 新海誠作品「君の名は。」「天気の子」は、セカイ系の未来を教えてくれる。 時代や地域、学問領域を超えて、 セカイや人生のあらゆる一瞬を哲学的にひもとく、 縦横無尽の思索の書。 「私は自分の理解できなかった恐怖と戦慄と絶望を感じた。私は哲学に向いていなかった、哲学を学び始めるべきではなかったと本当に何度も思った。しかし、『地獄は一定すみかぞかし』と親鸞は述べた。私は分からなさの中に永遠にとどまるしかないのである。それが哲学の本質ではないのか。(本文より)」
  • 私たちの人生の目的は終わりなき成長である
    4.4
    成功者たちが敢えて口に出さなかった事実を公開しよう。成功とは、成長の通過点に過ぎない。成長の途中経過として、たまたま成功が存在するだけなのだ――。20代のカリスマ・千田琢哉が提案する、「価値ある人生」をつくりあげるための80のルール。
  • わたしの自分史ノート
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 定年後の人生を、どう生きるか。このことが切実なテーマとなっている方々に、本書をおすすめします。 年表を見ながら自分のこれまでを振り返り、思い出す事柄を、直接、原稿用紙ページに書き込んでいけば、 かつて抱いていた夢や思いがよみがえり、これからどう行動したらよいかのヒントが得られるに違いありません。 記憶を湧き出させるための重要な道具となる1945年から2013年までの年表は、1年分が見開き2ページ、類書に例を見ない詳しさです。 内容も、国内外の政治・社会の事件から、スポーツ、芸術、ヒットソング、本のベストセラー、流行語まで広くカバー。 読者が自分の人生に起こった出来事や考えたことなどを思い出す「カギ」が豊富にちりばめられています。 各年を象徴するような出来事や人などの写真も1点ずつ掲載。それを見るだけでもさまざまなイメージが浮かぶことでしょう。 その他、記憶を引き出す手段として、上記の詳しい年表とは別に1945年から2013年までの略年表も用意し、 十年間を見開きで見渡せるようにしてあります。物価や人口等の統計データも随所に挟まれ、自分史の正確な記述を助けます。 本書は、これからの人生の目的を発見し、エネルギッシュに、チャレンジングに生きるために役立つだけでなく、 愛する家族にあなたの生き方を伝えるためにも格好の記録となります。ぜひご愛用・ご愛蔵いただければ幸いです。

最近チェックした本