趣味・実用 - 誠文堂新光社作品一覧

  • 増補 〇×式で解説 だれでも簡単!! 構図がわかる本:バランス力アップで漫画・イラストが上手くなる!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2017年11月刊行『〇×式で解説 誰でもかんたん!! 構図がわかる本』の16ページ増補版です。増補16ページの内容は少女漫画での構図解説です(女性キャラの美しい見せ方・少女漫画の世界観を創造する構図講座)。 本書では、イラストや漫画表現における「構図」の決め方を、○×式で良い例と悪い例を並べて比較し、初心者が陥りやすいミスや理解しにくいポイントをその都度ビジュアルでわかりやすく丁寧に解説し、技術向上へ導きます。 巻頭ではプロによる作品を複数例示し、そこに使用されている技術の紹介から、本文で紹介される技術への誘導を行います。 作例を提供していただいたのは、大友克洋『AKIRA』の題字でも知られる平田弘史をはじめ、村上もとか・星野之宣・叶精作らのベテラン勢に加え、八月薫・マルモトイヅミ・佐藤まさき・打見佑祐・中川学・森山弘臣・成田りうく・岡谷・早川ユウ・門脇夏生・石原由果子・ひかり旭ら中堅から新人まで、バラエティに富むラインナップです。 本文では、イラストや漫画でよく使われる構図から、名画に使われてきた構図の意味、写真で使われる技法の絵画への応用など、構図の良し悪しを決める法則性を解説します。 葛飾北斎やミケランジェロ、ルーベンスら美の巨人たちから現代のクリエイターたちまで、作品に込められた構図の秘密を、段階的に解説し解き明かします。 紹介・解説される技法や構図概念:構図の主材と副材と実相・トリミング技法・視線誘導・可能性空間・ホライゾンライン技法・俯角と仰角の構図・遠景と近景と中景の構図・スーパーインポジション技法・主観構図と客観構図・S字カーブ・実相寺アングル・影の表現と構図・物語性のある構図・垂直分割構図と水平分割構図・レイルマン比率・黄金比と黄金比分割・余白バランスと構図・ショットの分割など多数。 加えて、絵画で使用頻度が高い人体の、ポーズのデッサン力を高めるトラック理論や重心とムーブマンなどの技術や概念も、簡潔に解説してあります。漫画やイラストに限らず、デザインや写真、映像表現にも応用ができる、構図のすべてが学べます。
  • 技法別に学ぶ 季節のフラワーリース:植物を巻く、組む、からめる、挿す……
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1年中楽しめる四季折々のリースの作り方を技法別に解説! ドイツ国家認定フロリストマイスター、橋口学の『季節のフラワーリース 基礎レッスン』(2015年刊)をベースに、新たな作品を加えて再編集。巻く、組む、からめる、挿すといった技法別に作り方と作例を紹介します。クリスマスリースのみならず、「イースターのリース」や「初夏のハーブリース」、「秋の自然の色を感じるリース」など、さまざまな季節のリースを53点掲載し、年間通して楽しめる内容になっています。リースの基礎知識も解説し、リース作りの技術も背景もわかる一冊です。
  • フラワーリースの見本帖
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 季節を問わず人気のフラワーリース。花で永遠を表すリースにはどのような表現方法があるのでしょうか。ドアリース、テーブルリース、クリスマスリース。花材やスタイルによってそのイメージを変化させられます。 ウェブサイト「植物生活」に寄せられた、たくさんの素敵なフラワーリースのデザインを収集して、それぞれの意図や背景、方法論をシンプルに量をもって解説しています。 本書では、個性あふれるデザイナーたちが、“今”ならではの感覚でリースを制作する方法やクリエイションを提案しています。
  • nanahoshiのお祝いおりがみ:大人かわいくて折りやすい、季節の飾りもの
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気ペーパークラフト作家・nanahoshiのおりがみ本、新刊のテーマは「祝祭(お祝い行事)」! 季節の行事や記念日など、ちょっと特別な日に飾ったり贈ったりできるおりがみ作品の作り方を紹介します。 桃の節句、入学式、端午の節句、母の日・父の日、七夕、敬老の日、ハロウィン、七五三、クリスマス、お正月、バレンタインなどの行事、さらに季節に合わせたお祝い飾りや一年を通して使える誕生日や出産祝い、結婚式などのお祝い飾りも提案しています。 1枚の平面のおりがみから生まれる、おとなかわいい立体の花や飾り物が日々の暮らしの中に潤いと喜びをもたらします。
  • 無敵のブランディングデザイン:成功事例から読み解く
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■「ブランディングに必要な考え方」が分かる事例を収録した豪華保存版■ クリエイティブディレクター・アートディレクターの、 ブランディングデザイン事例を思考法とともに大公開。 ・商品ブランディング ・店舗のブランディング ・新規事業のブランディング ・企業のブランディング ・地域ブランディング ・リブランディング など、さまざまなシーンの事例をご紹介しています。 ブランディングの考え方から、デザイン思考をビジネスに生かす手法、 コンセプト立案、デザインへの落とし込みまで、 デザイナーが押さえておきたいノウハウが満載です。 「ブランディングのセンスを磨きたい」 「これから、手掛けるブランディングの幅を広げていきたい」 「トータルブランディングを強みにしたい」 「クライアントへのプレゼンにもっと説得力を持たせたい」 という方におすすめです。
  • アーティフィシャル&ドライフラワーで作るハンドメイドの花飾り:アクセサリーからインテリア雑貨まで
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 京都と奈良の境目にある花店「VERT DE GRIS(ヴェールデグリ)」が得意とするアーティフィシャルフラワー、プリザーブドフラワー、ドライフラワーを使用した作品の作り方を解説。リースやブーケといったフラワーギフトから、イヤリングやコサージュなどのアクセサリー、ミニチュアスイーツやスタンドライトなどのインテリア雑貨まで幅広く掲載します。生花とは違う、アーティフィシャルフラワーやプリザーブドフラワーの特徴や本書で使用する道具についても解説し、初心者でもわかりやすい内容になっています。最近のアーティフィシャルフラワーは丈夫なだけではなく、本物と見まがうほどに精度が高く、クリスマスリースやウェディングブーケに使用するのもおすすめです。本書で紹介した作品をオンラインなどで販売することも可能。基本のテクニックを身につければ、自分好みの作品に応用することも。ペットとともに暮らす人も飾りやすい植物のハンドクラフトが満載で、趣味としてもビジネスとしても活用できる一冊です。
  • 昭和歌謡 出る単 1008語:歌詞を愛して、情緒を感じて
    -
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★喜怒哀楽の真髄、試験に出る(かもしれない)頻出単語 ★愛、恋、出会い、別れ、喜び、哀しみ……時代と心が宿る言葉、40年間総ざらえ ★昭和叙情絵師・上村一夫の作品16点特別掲載! ★昭和歌謡に登場する独特の言葉1008語を集めその世界観を1つずつ説明します。 ★「しのび逢い」「エトランゼ」「摩天楼」「身をまかせ」「ろくでなし」「ジェームスディーン」 「17才」「煙草の匂い」「火遊び」「ペーパームーン」「ゆらゆら」「マニキュア」「手招き」「奴隷」……など。 ★時代を彩った作詞家が残した昭和歌謡の歌詞のクリエイションは、いま高く再評価されています。 ★昭和歌謡を知っている人はもちろん、まったく知らない人なら逆に新鮮に捉えられることでしょう。 <[○○]で見る昭和歌謡~10の考察> [法律][小道具][飲食][失恋][地名][スター][世界[名前][外国語][言い回し]のコラムは オリジナルな視点で解説しています。 ●よく出てくるスターは、アラン・ドロンにジェームス・ディーン ●音楽的に見たら「セレナーデ」じゃなくても言葉だけで切なくなる ●失恋後のセンチメンタルジャーニーに選ぶのは冬の北国 ●突然、行方不明になる男なら「ジョニー」 ●過去を隠して生きる「しのぶ」が相談するのは「マリコ」と「マチコ」 ●意外に存在感のない「ケーキ」に代わって「パイ」が主流 ●フルーツの甘さと男女関係の深さが比例する ●店主やマスターは客の無理難題を聞かなければならない ●本当は砂漠なんてなかった「イスタンブール」 ●ホンモノの中国より「チャイナタウン」が圧倒的人気 「手紙」で同棲していた恋人がいないうちに鳥を逃がしたり絵を焼いたりするのは罪ではないか? 「時には娼婦のように」で男が出す要求を「LINE」でやったらセクハラで訴えられるか?
  • ”推され”キャラクターイラストの描き方:表情・パーツの描き方から構図・背景の設定まで、主役が映える最強作画テクニック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1年間で7万人のフォロワーを増やしたプロ絵師が、SNSで映えるキャラクターの描き方を完全解説! 自分では良いと思っていても、SNSに投稿したイラストに、なかなか「いいね」をしてもらえない、フォロワーが増えないなどの悩みはありませんか? どんなにかわいく描けていても、要素を盛り込み過ぎたイラストや、シチュエーションが分かりづらいイラストなどは、見る人の共感を得られずに、スルーされてしまうことがあります。 本書では、SNSフォロワー数10万人を達成するために著者が行ったことや、その分析をもとにしたノウハウを公開しています。どういうイラストを閲覧者は求めているのか、どういう構図のほうが共感を得られやすいのか、キャラクターイラストの描き方のコツを学ぶことができます。 パーツの描き方や等身バランスの取り方、ミニキャラの描き方などの基本はもちろん、二次創作イラストの描き方や、CLIP STUDIO PAINTを使用したイラストのメイキング解説、描き下ろしイラストを含む作品ギャラリーも収録しています。
  • 種牡馬最強データ’23~’24:実績と信頼の充実データ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 他の追随を許さない豊富なデータを誇る最強の種牡馬辞典'23~'24年度版!
  • 金継ぎの技法書:基礎から、色漆の活用、見立て、仕上げのテクニックまで
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 金継ぎの技法の基礎を、写真と説明で丁寧に解説するほか、本書では、器の素材や釉薬、破損の状況に応じた修理のさまざまな技術と、装飾のアイデアを解説します。 壊れやすいカップの持ち手や急須のふたにはダボ(芯)を入れたり、より大きな欠損には麻布を使ったりなどの技法に加え、 色漆や金属粉の応用的な活用の仕方などを網羅。 こうした金継ぎの応用的な内容まで触れた本は他にはなく、漆や木工、修理等々の仕事に携わる人への参考としてはもちろん、基礎もしっかり解説しているので入門者にもおすすめ。金継ぎの技法書の決定版的一冊になっています。
  • 描き込み式 色鉛筆テクニックブック:ガラス・陶器・毛糸など質感をリアルに描く! 解説とぬりえがセットになった新しいレッスン帖
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版では、ご使用の端末や閲覧環境によって、下絵の表示サイズが異なります。 リアルな色鉛筆画を描きたい皆さんの悩みどころである、紙や木、布地、金属、ガラス…などさまざまな素材感を描き分けていくコツとテクニックを「ぬりえ」形式で、実際に描き込んでもらいながら学べる新しいタイプの書籍です。 昨今、色鉛筆でよりリアルに絵を描きたい…という方が増えています。 しかし、よりリアルさを求めると、描くモチーフの素材感を描き分けていくテクニックが必要となってきます。 皆さんはどのように、この素材感を表現されていますか? 本書は「細密画」と言っても過言ではない河合ひとみ氏の描き方のテクニックを用い、色鉛筆の持ち方や陰影、立体感などの基礎的な描き方のコツはもちろんのこと、最終的には、紙や木、フェルトや毛糸などの布地、金属、ガラス…などの素材感をリアルに描き分けていくためのコツとテクニックをていねいに紹介した書籍です。 そして、このシリーズの1冊目の『描き込み式 色鉛筆のワークブック』のように、解説とぬりえページを設け、実際にぬりえ部分に描き込んでいくことで、細かな練習を重ねられ、技術を順を追って習得していけるレッスン帖ともいえる部分が何よりものポイント。 ぜひとも、本書の技術をマスターし、リアル画を描くコツをつかんでください。 ※本電子書籍の下絵は、ダウンロードしてご利用いただけます。詳細は書籍内のご案内ページをご確認ください。
  • オーディオマニアのリスニングルーム訪問:リビングルームからスタジオ仕様まで、41室のアイデアを紹介
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 夢を実現したオーディオファン41名のリスニングルームと機器を紹介 オーディオ技術専門誌『MJ無線と実験』で連載しているリスニングルーム訪問記事を基に、オーディオ業界著名人のリスニングルーム、無改装の部屋を利用したリスニングルーム、専用設計のリスニングルーム、機材に特色のあるリスニングルームなど、41室をピックアップしてカラー写真で紹介するとともに、各部屋を特徴づけるポイントで詳細に解説します。 また、音場調整に役立つオーディオ機器、吸音・反射・拡散などに有用な資材も紹介します。
  • 高性能紙飛行機:その設計・製作・飛行技術のすべて
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 二宮康明氏が設計した紙飛行機は、うまく作れば滞空時間1分は当たり前! 上昇気流にのると10分以上飛び続けるという高性能から、子供から高齢の方までたくさんのファンを惹きつけてやみません。 月刊誌「子供の科学」では、なんと45年もの間、二宮氏の紙飛行機が付録として連載され、今でも工作が好きな読者に愛され続けています。 本書は、これまで2000機以上の紙飛行機を設計・デザインしてきた二宮氏の機体設計法からはじまり、自分で設計した機体のテストフライト、設計図をつくり型紙におこして製作、完成させるまでのノウハウを、余すことなく解説した集大成となる1冊です。 二宮氏の紙飛行機は、実際の航空機の理論にそって設計が行われています。 紙飛行機の性能について研究することは、そのまま航空理論を学ぶことになります。 機体は丈夫なケント紙に図面を描き、切って貼り合わせてつくります。 二宮氏が設計した機種は、何百回ものテストフライトを行い、完成度を高めて世に送り出されているものです。 しかも、仕上がった紙飛行機はよく飛ぶだけでなく、デザイン性も優れた美しい機体です。 性能が高く万人に愛される競技用機から、非対称機、無尾翼機などの変形機、実際の戦闘機などをモデルとしたプロフィルモデルなど、45年以上、二宮氏が築き上げた設計や製作、飛行の貴重なノウハウのすべてを、ここにはじめて公開します。
  • 民具のデザイン図鑑:くらしの道具から読み解く造形の発想
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■民具からデザインのヒントを見つける  特定の設計者がいない、人々の暮らしから生まれる民具の造形には、身体性や生活の現場において理にかなった造形やデザインのアイデアが秘められています。  民具の分類としては衣・食・住など「用途別」による分類・整理が一般的ですが、本書では形態、機能、素材、意味などに注目し、民具がもつ豊かなデザインの世界をあらためて問い直します。  「小さな森で身を包む」「つくろいの造形」「布で情景を描く」などのトピックを立て、ビジュアルを豊富に用いながら、用途の枠を超えて民具の魅力を横断的に読み解きます。  収録する民具は、武蔵野美術大学民俗資料室が収蔵するおよそ9万点のコレクションから精選。本コレクションは、民俗学者・宮本常一の指導により収集が始まり、生活用具、郷土玩具、信仰資料など、国内有数の収蔵品を誇ります。
  • ローラン・ボーニッシュの季節の花合わせ:旬の植物を使ったブーケとアレンジメント
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気フラワーデザイナーによる季節ごとの作品と花合わせのポイントが満載! 美しい花合わせと独特の色彩感覚で多くのファンを魅了するフラワーデザイナー、ローラン・ボーニッシュによるフラワーデザインの教則本第3弾。ウェブサイト「植物生活×フローリスト」の連載「ローラン流 季節の花あそび」をベースに、旬の花材を用いた作品を季節ごとに紹介。特に花合わせのポイントをわかりやすく解説します。基本的なブーケやアレンジメントに加え、遊び心のあるフラワーデザインのプロセスも掲載。初心者からワンランク上をめざす上級者にも役立つ内容です。
  • 染錦の技法:絢爛豪華な世界を生み出す究極の絵付け オリジナル31図案付き
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 染錦 ——それは下絵付けと上絵付けを組み合わせた絢爛豪華な絵付け芸術の最高峰のひとつ。その華やかな仕上がりは、陶磁器絵付けの道を本気で志したことのある者なら、誰しも一度はあこがれるはず。 これまで、染錦の制作技法は陶磁器絵付け産地の技術者や芸術家のみが知るところで、一般の陶芸家には敷居の高いものでした。そのため、この分野の専門書はほとんど存在せず、部分的な情報のみが時折雑誌などで流出する程度でした。本書は陶磁器絵付けの本場で修業した著者が、染錦を描くという点に特化して、包括的に解説した1冊です。 染錦の基礎知識から、使用する道具や材料、下絵付け(染付)、上絵付の流れと実践、注意すべきポイントなどを豊富な写真とともに詳述。また、QRコードで動画連動しているので、わかりやすさもアップ。 巻末には本書掲載作品の図案を多数掲載しています。人気の伝統柄や著者オリジナルの精緻なデザインの31作の図案は、これからの創作にきっと役立つはずです。 著書『絵付けの教科書』(2023年2月発売)も合わせてご参照ください。 ※本電子書籍の図案(型紙)はダウンロードしてご利用いただけます。詳細は書籍内のご案内ページをご確認ください。 ※ダウンロードした型紙は、A4用紙で出力すると全部で38枚となります。
  • 作りやすくて音がいい真空管オーディオアンプ10機選:基礎解説とカラー実体配線図でよくわかる
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 カラー実体配線図とカラー内部写真で作りやすい真空管アンプ10機種を掲載 音の良い真空管アンプを自作してみたい方に向け、回路図の読み方や配線方法、ハンダ付け、シャシー加工などをわかりやすくまとめました。また「回路図」が苦手でも、アンプ作りの大きな手助けとなるカラー実体配線図と内部写真を見ながら製作できる作例を10機種掲載。作例は自作オーディオを中心とした月刊のオーディオ雑誌『MJ無線と実験』に掲載された製作記事から、作りやすく手軽に高音質を楽しめるものを厳選していますので、キット製作を卒業し、部品集めからフルスクラッチでオーディオ機器を製作してみたいという方に、自分で作り上げた真空管アンプで音楽を楽しみながら、真空管アンプ製作のコツを学んでいただける作例集です。
  • 絵付けの教科書:染付・上絵付け・和紙染めを描く オリジナル50図案付き
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 陶芸教室でも人気の「絵付け」の技法を紹介する入門書。 下絵付け(染付)から上絵付け、和紙染めなどを、下準備から基本的な技法、よくある失敗例などを豊富な写真と丁寧な説明で解説します。 本書は一級技能士であり、数々のコンクールで受賞歴のある著者が、その半生を捧げて学んだ陶磁器絵付けの世界を一冊にまとめ上げたものです。“描く”という点に焦点を当て、道具や材料に関する知識から、基本的な技法、さらに上級者向けの応用技術までを詳しく解説しました。ゴスを使用した下絵付けから上絵付けまで、幅広くカバーした包括的な内容となっている点で、まさに“教科書”! 絵付け教室での豊富な指導経験を基に、生徒が陥りやすい“つまずきポイント”も徹底解説しているので、レベルアップにも最適です。 有田、九谷、瀬戸での修行歴を生かした、各産地の材料の違いを明確にしているという点も非常にユニークです。また、QRコードを使用してYoutube動画とも連動し、これまで理解しにくかった絵付けの技術を惜しみなく披露した画期的な一冊となっています。著者オリジナルの50図案付きなので、思い立ったらすぐに絵付けを始められます。 ※本電子書籍の図案(型紙)はダウンロードしてご利用いただけます。詳細は書籍内のご案内ページをご確認ください。 ※ダウンロードした型紙は、A4用紙で出力すると全部で40枚となります。
  • The Elder Scrolls オフィシャル・クックブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界中で大ヒットした人気ゲームシリーズ『The Elder Scrolls』の公式クックブックが満を持しての邦訳化! スイート・ロールを盗まれる日々ともこれでおさらば!――数々の賞に輝いた大人気ゲームシリーズ『The Elder Scrolls』に基づくこの美しいクックブックで、スカイリムやモロウウィンドなどタムリエル各地の絶品料理のすべてを味わい尽くすのはいかがでしょうか。 大陸のさまざまな地域の食からヒントを得たレシピの数々に挑戦して、ノルド、ボズマー、カジートなどの種族が作り出した多彩な料理に舌つづみを打っていただければ幸いです。 アップルキャベツのシチュー、サンライト・スフレ、スイート・ロールなど、ファンに人気の絶品レシピを70以上収録した本書は、腹ペコなドラゴンボーンの皆様を満足させてくれること間違いなしの一冊です!
  • 色別 花束デザイン図鑑300:プロによる豊富なバリエーションと作り方
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 色別(ワンカラー、バイカラー、ミックスカラー)に分類した300点もの作例から配色のコツを学べる!美しい花束のデザイン集 大切な人へのギフトとしてはもちろん、季節のうつろいと共に、日々の暮らしに彩りをもたらす花束。せっかくなら、贈る相手の好みの色や、自分が思い描くイメージに合ったトーンで束ねたいもの。本書では、プロのフローリスト、フラワーデザイナーが制作した花束の作例を300点掲載。全8色のワンカラー(レッド、ピンク、パープル、ブルー、グリーン、イエロー、オレンジ、ホワイト)と全4パターンのバイカラー(レッド×オレンジ、ピンク×パープル、イエロー×ブルー、ホワイト×グリーン)、グラデーションが美しいミックスカラーの花束など、配色別の構成でさまざまなアイデアを紹介。色ごとにインデックスを付け、検索しやすい仕掛けを施しました。基本的な作り方がわかる制作プロセスや、テクニック上達のためのポイントも収録。レッスンや商品提案の見本としても使用できる、花束作例集の決定版。
  • 完全解説 装束の描き方:宮中、後宮、時代モノの漫画、イラスト、アニメーション作成に役立つ!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 装束は平安中期以降、朝廷・公家社会における礼儀礼節を重んじる公服として確立し、その後1000年以上の歴史を積み重ねてきました。時代の流れの中での若干の変容があったものの、現代の皇室行事・宮中儀式、神社にて着用されている世界でも稀にみる衣装です。その神聖で優美な佇まいに魅了される者は多く、様々な時代の宮中を舞台にした漫画やアニメ、ライトノベルなどのエンターテインメントを彩るには欠かせないアイテムです。特に女性の装束として有名な「十二単」は宮中の女房たちが華美を競い合い、時には物語の牽引役ともなりました。 本書では、最も華やかでかつ、宮中のお仕事服として機能した、平安中期の装束に注目。安倍晴明や、清少納言、紫式部などが活躍した世界を彷彿とさせる衣装を取り上げます。装束の基本知識を踏まえ、男女のキャラクターが着用した時の形やシワの出来方など、描くときに必要なポイントを抑えながらふんだんなビジュアルで解説します。また、装束の正確さだけでなく巧みなデフォルメのテクニックにより、装束を着用したキャラクターが生き生きと動き出すかのようなイラストの描き方も伝えます。
  • ステキな広告ジオラマ:企業14社が思わず依頼した「情景」の魅力
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あの広告に登場のジオラマはこうして作られた! 超絶リアルがテレビ・ネットで話題となった 世界トップレベルのジオラマ作家による制作裏話公開。 クリエイションのツボ、依頼のいきさつ、ジオラマ制作のポイント、広告の説明など。 サントリー、森永乳業、NHK、JR東日本、小学館、復興省、トヨタファイナンス、オレゴン州観光局、東映……etc 企業勤務からフリーとなったクリエイターが独立後、趣味を仕事にしてきた5年間の足跡。 <ジオラマを和訳した言葉「情景」。私がもっとも大切にしている言葉で、私の活動名「情景師」にも使われていますが、「心に感じさせる場面や様子」という意味です。細かく作り込まれたミニチュアの風景=ジオラマではなく、それを見たことで何か心の中に湧き上がる感情や風景が重要であるという解釈は、本当に素敵だと思います。その湧き上がった思いを広めるための「広告ジオラマ」を作ること、ジオラマ作家のなんて素敵な仕事なんでしょう! と日々感じています。> ~[はじめに]より
  • やさしいクレパス画:身近なものを描いてみよう!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 クレパスをつかった、イラストの描き方をやさしく解説。 チクチクしたハリネズミや、ふさふさのヒマラヤン、もこもこのアルパカなどのかわいいどうぶつ、 こんがり焼けたパン、色鮮やかなフルーツなどのおいしいたべもの、 お気に入りのあたたかいセーターなど、 お手本を見てマネするだけで、プロのような絵が描けるようになります。 ぐりぐり、のびのびと描くだけでも楽しいクレパスですが、 色を混ぜたり、重ねたり、クレパスならではのテクニックをつかうと、 表現の幅がぐんと広がります。 子供から大人まで楽しめる一冊です。
  • 真空管アンプと喜多さんの 続 音響道中膝栗毛:外題すてれを卿行状記
    -
    1巻5,500円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1989年に発行した『続 音響道中膝栗毛 外題すてれを卿行状記』の復刻版です。 本書は1973年~1978年の間、さまざまなオーディオ雑誌に寄稿した記事を一冊の本にまとめたオーディオエッセイです。アンプ製作のみならず、鉄道好きで、落語、歌舞伎、花柳界にも造詣が深い趣味人の著者が、音楽・食物・映画館・ウエスターンエレクトリック・現代オーディオ事情などを洒脱な文章で縦横無尽に語りつくします。戦前、戦後にオーディオ誌に寄稿した製作記事も豊富に掲載。アンプの神様と言われた著者が綴るオーディオ批評傑作集です。付録として、戦前、戦後にオーディオ誌に寄稿した製作記事も豊富に掲載。
  • 真空管アンプと喜多さんの 音響道中膝栗毛
    -
    1巻5,500円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は1987年に発行した『音響道中膝栗毛』の復刻版です。 少年時代にラジオを製作してから著者が生きた60年間の中で、その時代に製作したラジオや真空管アンプ、特徴的な真空管やトランスなどのパーツ類について、著者の人生のエピソードを織り交ぜながら、洒脱な文章で語られています。 フェランティ、アマートラン、マーション、ウエスターンエレクトリック、シーメンス…真空管創世紀より、管球アンプと取り組んで60年。伊藤流アンプ製作術の原点がわかる真空管アンプファンの必読書。著者の目で眺めた真空管アンプとオーディオ発展史となっています。付録として、50、801A、6V6、F2a、E84L、EL34、Ed、WE300Bなど、過去に著者が製作した管球アンプ10点の回路図とそれぞれについての説明を掲載しています。
  • よむかたち デジタルとフィジカルをつなぐメディアデザインの実践
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 活動初期よりデジタルとフィジカルの表現を往復し、デジタルメディアとデザインをつなぐ制作を継続してきた著者の仕事を振り返る初の作品集。 黎明期の実験的なデジタル作品やプロジェクトを起点に、デジタル出版、デジタルフォントの開発、展覧会や博物館のデザイン、雑誌・書籍のエディトリアルデザイン、アーティストたちとの協働、執筆活動など、情報を「読む」という行為のためのデザインを思考し続けた永原の膨大な仕事をアーカイブすることにより、日本におけるデジタルメディアとデザインの1980年代から現在までの変遷を俯瞰する。 本書の刊行にあわせ、収録内容を展開した展覧会「[永原康史退任展] よむかたち デジタルとフィジカルをつなぐメディアデザインの実践」が2022年6月10日(金)~25日(土)まで、多摩美術大学八王子キャンパス アートテーク1Fにて開催。
  • 新版 幻想的な背景を描く:緻密なドロウイングで創るリアルな異空間
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2014年刊行、背景画やライトノベルの挿画で大人気のイラストレーター、六七質の背景画のテクニックが存分に学べる『幻想的な背景を描く』。この本に掲載された作品を、現在の技術で加筆し、六七質の緻密なイラストをさらに進化させる。新規のメイキング2点を描きおろしに加え、旧版のイラストをさらに刷新するイラストメイキング記事が5点。既存のイラストをただ塗りなおすのではなく、旧イラストのメイキング作業を途中から分離して、抜け感や光、背景を加えイラストの世界観に広がりを加筆。またそれだけにとどまらず、既存イラストの角度を変えて描くことや、パーツを取り出して設定画を作るテクニックなども徹底解説。今作はただの旧作品メイキングの再掲載ではなく、旧イラストに最新のテクニックを注ぎ込むことで、新たな六七質ワールドを描きだす。 イラストレーター、六七質は、超技巧でデジ絵の投稿サイトPIXIVでつくタグなども「神業」として有名だったが、近年さらに仕事の質がかなり向上し、ゲーム『テイルズ オブ ベルセリア』にコンセプトデザイナーとしての参加。また、マルチクリエイターとして人気のお笑いタレント、キングコングの西野亮廣の大ヒット絵本『えんとつ町のプペル』では、メインイラストレーターに起用され話題となった。
  • ハーブ染めレッスン:安心な材料だけで楽しむ、自然の色
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 料理をするような感覚で、安全な材料とハーブを使ってキッチンで気軽に染めてみませんか? たちのぼる香りに包まれながら染め上げた世界でたったひとつのやさしい色には、既製品にはない味わいがあります。 本当に安心できる材料だけを使っているから、家族で楽しめるのも魅力。 基本の染め方から、模様のつけ方までやさしくレッスンします。
  • ドライフラワーデザイン図鑑200:スワッグやリースのアイデアと作り方がわかる
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ページをめくるたびにイメージが降りてくる アンティークのような色合いが美しく、おうち時間にも大人気のドライフラワー。お手入れ不要で家のなかに飾りやすく、何といっても長期にわたって楽しめる点が魅力です。本書では、プロのフローリスト、フラワーデザイナーが制作した200点のドライフラワーの作例を掲載。スワッグやリースをはじめ、ボトルや雑貨、アクセサリーを使ったアイテムなど、さまざまなアイデアを紹介します。基本的な作り方がわかる写真入りの制作プロセスも収録。イベントやブライダルに活かせる作品から、インテリアをおしゃれに彩るグッズまで、プロアマ問わず楽しめる豊富なバリエーションをお届けします。
  • 花と器の素敵な合わせ方:12ヵ月の旬の花がわかる図鑑付き
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「花のある暮らし」をはじめた初心者さんへ これから花を飾ってみたい方へ ステイホームの日々が続き、植物のある暮らしをはじめる人がとても増えました。一輪の花でも小さな観葉植物でも、部屋の中に生命の気配を感じることは思いがけず心強いものです。花がもたらす力を実感した人も多いはず。 本書では、これから花を飾ってみたい人はもちろん、「花のある暮らし」に一歩踏み出した初心者さんに向けて、知っていると楽しい旬の花の情報や、花の組み合わせ、花と器のコーディネート術など、たくさんの素敵な“飾り方アイデア”をお伝えする一冊です。 初心者さんにも飾りやすいベーシックなフラワーベースを紹介する他、ジャムの空き瓶や紅茶缶、食器、バスケットなどの身近な雑貨を使って気軽に季節の花を飾る方法を掲載しています。花を長く楽しむための基本的な手入れ法「#花のABC」や、巻末には花屋さんで入手しやすい旬の花を写真入りで解説した12ヶ月の花図鑑や索引機能も収録しています。 たとえば週末、花屋さんでときめいた時季の花を家に飾ることで、気持ちがほっとしたり、会話がはずんだり、笑顔が増えたり。季節のめぐりがいっそう楽しく感じられ、いつの日か花が大切な想い出になるかもしれません。「花のある暮らし」は一輪の花からでOK、花をちょっと飾るだけで暮らしや心が整い、幸福感に満たされて毎日が輝きだします。 花を飾ってみたいけど、どんな風に飾ればよいのかわからないという方必見!「花のある暮らし」に役立つ一冊をお楽しみください。 フラワーシーンプロデューサー 小川典子
  • ジ・アート・オブ・エーペックスレジェンズ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全世界でプレイヤー数1億人を突破! 超人気バトルロイヤル進化形FPS『エーペックスレジェンズ』のアート集、待望の邦訳版が遂に登場! 世界はもちろん、ここ日本でも圧倒的な人気を誇るFPSゲーム『エーペックスレジェンズ』のアートと開発者コメントを収録した豪華なアート集です。各レジェンドのレジェンダリースキンの細かなデザインをはじめ、ダイナミックな武器1つ1つの複雑な作り、戦闘の傷跡が残るアリーナ、UIやVFXまで、バトルロイヤル進化形の世界を様々な面から紹介&解説。レイス使いもミラージュ使いも、筋金入りのアタッカーも、チームに事細かく指示を出したいオーダーも、そして豊富なコンセプトアートやクリエイターが明かす開発の舞台裏が大好きな人も、わくわくすること間違いなしの1冊です!
  • お花屋さんの仕事 基本のき 新版:今さら聞けない仕入れ・販売・店づくりのこと
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 花店を開業するために必要なことがすべてわかる! お花屋さんになりたい、花店をオープンしたいと思ったら、経営者として知っておきたいことがたくさんあります。たとえば、日々の売上、花の仕入れ、商品開発、ディスプレーなど。それらがわからないまま始めてしまうと、問題が起きたときに何が原因かがわからず、戸惑うばかりか商売が立ち行かなくなってしまいます。 本書は、経営者・店主・フラワーデザイナーとして指針にすべきことをわかりやすく解説した入門書。経営にまつわる基本的な考え方から、花の水揚げ・管理の仕方、陳列方法、流通の仕組み、トレンドまで、これからはじめる人はもちろん、経営を見直したい人にも役に立つ情報が満載です。
  • 究極のロゴデザイン:精鋭クリエイティブディレクター、アートディレクターの思考と表現から学ぶ。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■ロゴデザイン1,000点を収録した保存版■ メディアが多様化する時代、企業やブランドの象徴となるロゴデザインは、益々重要な役割を担うようになってきました。 誰でも簡単にロゴが作成できるようなツールも増えていますが、緻密な戦略に基づき、時間や労力をかけて細部まで設計されたロゴデザインには説得力があります。 クライアントとの対話を通して本質まで踏み込み、アイデンティティを理解したうえでデザインに落とし込んでいく作業は、決して一朝一夕にできるものではありません。 伝わりやすいコミュニケーションツールとして、あらゆる媒体で確実に機能していくか? また、この先何十年、ブランドとともに成長できるデザインなのか。 まさにつくり手の力量が問われる仕事です。 本書では、注目の企業や商品のロゴ&マークを制作している、日本を代表するクリエイティブディレクター、アートディレクターの、最新のロゴデザインを一挙公開。 ロゴ&マークや展開例だけでなく、ロゴの耐久性や機能性など、ロゴデザインの鍵を握る"フォント"にも着目し、目的に合わせたフォント選びや、オリジナルフォントの設計など、どのようにしてブランドイメージを視覚化しているのか、プロセスを交えて紹介しています。 「ロゴデザインのセンスを磨きたい。」 「デザイナー・アートディレクターのテクニックを学びたい。」 「クライアントへのプレゼンにもっと説得力を持たせたい!」 という方に、おすすめの1冊です。
  • 染めの花 フラワーデザイン図鑑
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■フラワーアーティスト前田有紀さんによる「染めの花」のデザイン図鑑 いま注目の「染めの花」。 オリジナルの個性が表現しやすい花材であり、花の質感や形状によって、見たこともないような新しい表情を見せてくれる点が魅力です。 ・「染めの花」ってなに? 染色液によって染められた花のこと。 スイートピーやカーネーションなどはもちろんのこと、さまざまな花材を染めることができます。 カラフルなものからニュアンスカラーまで、花が持つもともとの色の魅力をさらに増すことができる手法です。 ・「染めの花」を作るには? 染めの花を制作・入手する方法としては、染色液を吸わせて染める、スプレーをかけて染める、市場で染められた花材を仕入れる、という3種類があります。 染めの花の色味の良さは、必要な量が少量から用意でき、好みの色が作れる点です。 特に、最もスタンダードな染色液を水に入れて花に吸わせる方法では、花材によって染色液の吸い上げにかかる時間が異なるため、染め手の個性を加えることができます。 品種の個体差を比較しながら染め上がりを待つ楽しみもあります。 また、染めたことで花束がぐっと作り込んだ印象になることもあり、これまでにはない珍しさと面白さを感じられる点も人気のひとつです。 本書では、美しく鮮やかな染めの花のカラーパターン、作品、ハウツーなどの基礎知識をまとめました。 美しいビジュアルでアートブックとしてもお楽しみいただけます。 色とりどりの鮮やかなアレンジメント写真や、充実の作品のページをめくる度に、ファッションやアートなど、さまざまな世界とのコラボレーションによって新しい世界観を織り成し続ける著者・前田有紀さんが創り出すフラワーデザインに触れることができます。 また、自分で染めの花を作るときのコツや染めの花の生産地にもフォーカスします。 生花ともドライフラワーとも相性の良い染めの花の新たなフラワーデザインをお楽しみください。
  • 種牡馬最強データ’22~’23:実績と信頼の充実データ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 他の追随を許さない豊富なデータを誇る最強の種牡馬辞典'22~'23年度版 特集1 世界を舞台に本格化するディープインパクト直仔種牡馬たちの闘い! 特集2 新時代を牽引する、それぞれの個性が光る3兄弟サイアー!     エピファネイア、リオンディーズ、サートゥルナーリア 特集3 必勝馬券 王道GⅠに馬券で勝つために狙うべき種牡馬 巻末特集 特別インタビュー “サラブレッドの総合商社”(株)ジェイエスに聞く、海外名馬導入の理由とアロースタッドの種牡馬戦略
  • メイキング コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界中で大ヒットしているFPS『コール オブ デューティ』シリーズの中でも人気の高い『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア』のメイキング本邦訳版が遂に登場! 世界のパワーバランスは崩壊の危機に瀕している。交戦規定のグレーゾーンで戦う、さまざまな国の特殊部隊や自由の戦士たち。現代の紛争において、明確な戦線は存在しない。象徴的なヨーロッパの都市や一触即発の中東の大地を舞台に、幾多の紛争が勃発する。ようこそ、『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア』の世界へ――世界観や登場人物、武器に兵器にテック、戦車や航空機などの多彩な乗り物、ロケーション、ゲーム内のブランドロゴやポスターなどのグラフィックス、さらにはフォトリアルなゲーム体験を追い求めた開発チームの尋常ではないこだわりなど、モダン・ウォーフェア世界の舞台裏が垣間見れるファン必読の一冊です。
  • 美しい押し花図譜
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 通年出回る花をはじめ、春~秋にかけて各季節の花を使用した押し花を120種ほど紹介する押し花図鑑。押し花作品として異なる種類の花を組み合わせるのではなく、1種類ごとにのびやかに掲載し、ビジュアルブックとしても楽しめる構成になっています。一部は生花とともに掲載し、押し花にする前と後の姿を比較できるページも。巻末には、基本的な押し花の作り方や額装の仕方、押し花の活用方法などを解説。従来のような押し花アートとは異なるアートピースとしての押し花を提案します。
  • 木版画 伝統技法とその意匠:絵師・彫師・摺師 三者協業による出版文化の歴史
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「木版印刷」とは、木の板に刃物で凹凸をつくり、そこに色を付けて文字や図像を紙に写す技法です。 日本では浮世絵に代表される多色摺りによって、版数を重ねて色彩を組み合わせる技法が発展してきました。 また、出版・印刷物の歴史として、人間の生活とともに受け継がれてきた伝統工芸であり、いわば人間の生活史といえます。 機械印刷が主流になったいまでも、その木版印刷ならではの独特の風合いは紙にかかわるデザイナーやアーティストら多くの人を魅了し、さまざまな印刷物や作品に採用されています。 本書は、京都の老舗「竹中木版 竹笹堂」による、彫り、摺りを中心とした技術を丁寧な解説とともに紹介するとともに、江戸時代の浮世絵からはじまり現代の木版プリントまで、老舗ならではの貴重な資料を豊富に用いながら、日本の「木版印刷」の歴史をひもときます。 資料価値の高い内容でありながら、数々の図版と美しいビジュアルで、美術、工芸関係者はもちろん、若手作家やアーティストの参考になる一冊になっています。
  • 完全解説 刀剣キャラクターの描き方:和の刀剣・甲冑・武装キャラを時代背景からしっかり描くために役立つ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 刀剣ポーズを描く上でのあらゆる疑問にお応えします! 刀剣を持ったキャラクターの様々な殺陣のポーズをイラストを使って丁寧に解説します。アクションシーンで、どのように描いたら迫力が出るか、リアルになるか、など作例を元にやりがちな失敗も含めて説明します。ポーズのあらゆるアングルでの見え方も解説しイラストの表現力を高めることができます。古武道の剣術には、長い年月をかけて研鑽を重ね、洗練された美しい形があります。これら剣術の形から展開する魅力的なポーズを紹介します。また、日本刀、甲冑などの武具の形や歴史的背景なども解説するので、よりリアリティのあるシーンも描けるようになります。歴史上の戦うキャラクターを紹介、また、絵画に描かれた姿などから甲冑のコーディネイトや陣中スタイルの着こなしを学びます。描くのが難しい馬に乗った武将の描き方も詳しく解説します。 刀剣キャラクターを描きたい方に必ずお役に立つ1冊です。
  • ソラフラワーズ ブライダル・アレンジメント:生産地から制作まで、自然素材・ソフトソラフラワーのすべて
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 前著『ソラフラワーズ アレンジの基本と応用』(2016年、誠文堂新光社刊)に続く第2弾。 ソフトソラフラワーの知識や花材の紹介、基本から応用までの作例、染色法、完成度を高めるためのワンポイントアドバイスにとどまらず、着色や形を自由にアレンジできる天然素材ゆえの美しい魅力あふれる作品を掲載。地球環境にやさしい100%植物由来の素材「ソラフラワー」の生産地であるタイの従事者たちと協力して、SDGsにも貢献する栽培・制作工程も含め、新時代の定番アーティフィシャルフラワーを提案します。これらのアレンジメントは、2012年に発足した「ソラフラワーズ協会」のカリキュラムでも、学ぶことができます。
  • ジ・アート・オブ The Last of Us Part II
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ゲーム史に残る傑作サバイバルアクションの続編『The Last of Us Part II』のアート集が邦訳化! エリーは復讐のために再び旅立つ。その行いがもたらす恐るべき連鎖に心と身体を揺さぶられながら――数々の賞に輝いた『The Last of Us』の、待望の続編『The Last of Us Part II』のアート集邦訳版が登場。ノーティードッグ史上、過去に類を見ないほど制作されたコンセプトアートの数々を、開発に携わったクリエイターやアーティストのコメントとともに振り返ります。この旅を見届けたシリーズすべてのファンに贈る至極の一冊をご堪能ください。
  • ジ・アート・オブ The Last of Us
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全世界200以上のゲームアワードを受賞した傑作サバイバルアクション『The Last of Us』のアート集が遂に邦訳化! 寄生菌の爆発的な感染により人類が絶滅の危機に瀕した世界を細部まで豊かに描き、美しくも残酷な物語で世界中のプレイヤーを虜にした『The Last of Us』――その作品世界を堪能するに欠かせないアート集邦訳版が遂に登場。コンセプトアートやキャラクターのデザイン画のほか、さまざまな場面や風景を描いた息を呑むようなアートワークを収録。ジョエルとエリーの運命の旅路を追体験できるのはもちろんのこと、本作品の可能性をどこまでも追及しこだわり続けたクリエイターやアーティストたちの熱い想いにもふれられるファン必見の一冊です。
  • 作陶に役立つ! 陶芸データブック:週末陶芸でストックした土・釉薬・焼成のデータと完成作品
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 趣味として長年取り組んできた陶芸。 もともとの技術屋気質により、様々な試行錯誤を行いながら、気がつけば、釉薬や焼成に関する559もの詳細データが手元に残っていました。 「本になるぐらいの分量ね…」、妻の一言がきっかけとなり一念発起。 自身の陶芸の歴史のすべてというべきデータと作品写真をまとめることは、きっと作陶に身を置いている方々の参考になるという気持ちがモチベーションとなり、今回の出版につながりました。 本書は、章ごとに、ぐい呑み・カップ、皿・鉢、壺・オブジェに分け、それぞれにたくさんのバリエーションの作品について、作品解説と、作陶時のデータを掲載しています。 またコラムも多数で充実しており、実用的な助けになるだけでなく、陶芸にふれる楽しみなどが随所に紹介されています。
  • ジ・アート・オブ・ディアブロ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全世界で3,000万本を超えるアクションRPGの金字塔『ディアブロ』シリーズのアート集が邦訳化! 1作目の発売から20年以上にわたり、世界中の何千万人ものゲーマーを熱狂させ、モンスターやデーモンが蠢く悪夢のような回廊に突き落としてきた『ディアブロ』シリーズ――地獄の底の闇から生まれし怪物の数々と、ダンジョンを地中深く突き進む勇敢な英雄たちは、いかにして生み出されたのか。本書は『ディアブロIII』を中心に、初代『ディアブロ』、『ディアブロII』、さらには『ディアブロIV』のコンセプトアートも含む総計500点以上のアートを厳選して収録したファン必携の一冊です。
  • マナコフラワーアカデミー60周年記念代表作家作品集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 花の専門学院マナコフラワーアカデミー60周年記念書籍。会長の真子やすこ、学院長の真子るみ子をはじめ、講師として活躍している作家の作品写真集。
  • 季節の言葉を表現するフラワーデザイン:二十四節気や七十二候を形にするための発想と技法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 トップデザイナーとして知られる著者が「季節の言葉」をテーマに制作した花束とアレンジメントを、四季で章立てし、月別に紹介する。 二十四節気や七十二候などから季節の言葉を選び、言葉を作品に落とし込むまでの発想方法、プロセス、完成作品、応用作品までを掲載。作例は58点に及ぶ。細かなテクニックも写真付きでわかりやすく解説するほか、言葉やイメージを具現化するための基本的なプロセスも綴られ、プロやプロを目指す人向けに、豊かな発想力と高度なテクニックを参考にできる一冊。
  • デザイン配色解剖:メインカラーで魅せるレイアウト実例集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 作品の第一印象は、約6割が「色」で決まると言われています。 配色はビジネスに活用できる重要なファクターで、 理にかなった配色設計を行ったり、 配色を言語化してクライアントに説明したりすることも、 デザイナーの大きな役割です。 本書では、日本全国有数のアートディレクター・デザイナーの、 配色センスが優れたポスターやフライヤーなどの広告デザインを徹底解剖! メインカラー別に350点以上収録しています。 使用色やカラースキームのほか、 デザイナー自身による配色の解説付きなので、 制作時の色選びの動機やテクニックを知ることができ、 色の使い方やアイデアの幅が広がるヒントが満載です。 ●憧れのアートディレクター / デザイナーの色づかいを詳しく知りたい! ●配色のセンスを極めたい! ●クライアントへのプレゼンにもっと説得力を持たせたい! という方に、おすすめの実例集です。 モノトーンで魅せるレイアウトから、マルチカラーを活かしたレイアウトまで、 貴重な情報を詰め込んだ保存版の1冊です。
  • Lovelily 2021-22
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ユリの情報が詰まった新しいツールです。PCやタブレット、私たちがいつも持ち歩いているこのスマートフォンで、必要なときにいつでも見ることができます。 ユリのデザイン、ディスプレイ、育種の流れ、品種カタログが1冊にまとめられていますので、いろいろな用途に活用いただくことができます。 特集 世界で活躍!オランダのフラワーデザイナー、ドリーン・ファン・デン・バーグさんが魅せるユリの世界! 世界の花産業を牽引するオランダから、トップフラワーデザイナーのドリーン・ファン・デン・バーグさんの、選りすぐりの美しいアレンジと、魅力的なスタイリングが掲載されています。 ユリを使ったフラワーデザインやディスプレイ、オンラインコンペティション受賞者の作品や優勝者のインタビュー、ユリの系統と育種の流れ、色別の品種カタログなど
  • 仕事に役立つパーソナルカラー入門:色の資格を活かせるカラリスト・ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、色彩の仕事をするための案内書です。 カラーコーディネートは、ファッション(ヘア、ネイル、メイクなど)、フラワーアレンジメント、商品企画、インテリアデザインなど幅広いニーズがあります。 色の仕事のプロになるためには、個人の感性や感覚に頼るのではなく、配色理論を学び、資格を取得し、配色の根拠、エビデンスを示さなければビジネスにつながりません。 著者はCUS®色彩調和理論を基本にして、フラワー関連の作品づくりから色に関係するプロフェッショナルになった経緯も紹介します。
  • 新版 鉋大全:カンナの使いこなしを網羅した決定版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この1冊を読めば鉋(カンナ)のことはすべてわかる決定版の書籍が、より詳しく、最新の情報も取り入れて新版となりました。 日本に古くから伝わる大工道具「鉋」。 本書は、鉋づくりの現場を与板の舟弘刃物製作所に取材し、鉋身の製作、研ぎ、台入れまでを紹介します。 鉋の種類・用途の説明は東京・三軒茶屋の土田刃物店店主、土田昇氏に精度の高い仕立てテクニックを元上松技術専門校の主任講師、上條勝氏に依頼しました。 また、鉋の歴史を、竹中大工道具館の元研究員、渡邉晶氏に執筆いただき、その他にも、砥石の話や「鉋大全」発行から、これまでの間の鍛冶屋の変遷を土田昇氏に執筆いただきました。 後半の平台鉋の基本的扱いや様々な鉋についての解説を、千葉の現役大工、川口泰弘氏に、さらに鉋を使いこなすための治具づくりなどを、新潟の建具屋、渡辺文彦氏に実演していただきます。 ※本書は2009年に刊行した『鉋大全』を16頁増補し、改訂したものです。 初版の「鉋大全」をよりパワーアップし、この1冊を読めば鉋が使いこなせるようになる決定版の書籍です。
  • 1、2、3色の色えんぴつでイラスト:少ない色数でも、こんなにかわいい絵が描ける!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 学校で使う12色の色えんぴつセットを使って遊ぶアイデアを大公開! 12色全部を使っても可愛いイラストになるけれど、この本では、1枚のイラストの中に使う色数は3色までとしています。 なぜかというと、少ない色数に絞り、色の組み合わせを考えて描くことで、独特の魅力がうまれるからです。 黄色と黄緑をメインで使ったイラストにオレンジを差し色で使ったり、黄色・赤・オレンジといった暖かい色だけで描いたり。 似合う色の組み合わせでたくさんのイラストを紹介しますので、配色センスも身についていきます。 「どんなイラストを描いていいのかわからない」という方のために、雲型・ポケット型・なみだ型といった、ベースの形からイラストを考える方法も紹介しています。 シンプルな形で描けるので、色数を絞ったイラストにピッタリです。 手軽だけど素敵に描ける1、2、3色イラストを、ノートのはじっこや友達へのメッセージに、ぜひ描いてみてください。
  • 完全解説 すぐ上達! 手と足の描き方:キャラクターをもっとリアルに、ぐんと躍動的に描く
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 漫画やイラストで人物を描くときに、特に難しいとされる手と足。 多くの関節からなる複雑な形状をしているため、大きな障壁となります。 そうした手や足の絵の描き方をイラストでわかりやすく解説します。 本書は、手や足を腕や体とのバランスを違和感なく描くことができるように、顔と手、足、各関節部のバランスや比率などを記載し、手足が長すぎる、短すぎるなどの、違和感のない人体を描けるようになる教科書となっています。 また、漫画としてのインパクトを持たせるため、手と足をデフォルメして迫力のある絵に仕上げる方法も漫画の構図理論と解説イラストでわかりやすく説明します。
  • ブーケの花図鑑
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東京・神楽坂にある花店「ジャルダン ノスタルジック」の二人が作製した美しいブーケを1シーズン8種類、全32種類掲載し、それらに使用した花材360種以上を解説した花図鑑。 花を種類別に紹介するのではなく、花束をアップにした迫力ある写真をメインビジュアルにして大きく掲載するため、写真集としても楽しめます。 花の解説は通常の図鑑のように学術的な内容ではなく、花屋さん目線で各花の特徴や使いやすさ、組み合わせ方などを紹介。 ほかの図鑑をもっている人でも、異なる魅力を知ることができます。 巻末にはブーケの作り方や飾り方、手入れの仕方など、役に立つ情報も収録。 図鑑としてもアートブックとしても満足できる一冊です。
  • パート・ド・ヴェール:型に詰めたガラスパウダーを電気炉で熔かして作るインテリア・器・アクセサリー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 古くて新しいガラス技法「パート・ド・ヴェール」の作品を作ってみませんか? 古代に発祥し、アール・ヌーヴォー期にフランスで蘇り花開いたガラスの成型技法、パート・ド・ヴェール。 日本語では「練りガラス」を意味するもので、粘土などの原型から耐火石膏で鋳型を起こし、パウダーや粒などのガラスを調合して詰め、電気炉(キルン)で焼成して作品をつくります。 金属の鋳造と同じ技法をガラスで行うもので、「ガラスの鋳造」とも言えます。 本書は、紹介している書籍がほとんどないこの技法について、基本から応用まで詳しく解説します。 インテリアなどの作品から、アクセサリー、器など、パート・ド・ヴェールの魅力を味わえる18の魅力的な作品づくりを通じて、スタンダードな5つの型取り法をはじめ、一通りの技法を学べる構成になっています。 メインとなる原型づくりをはじめ、たくさんの工程を経るため、ひとつひとつの作業を丁寧に行う必要はありますが、パート・ド・ヴェールの作品は、やわらかく繊細な表情で、なめらかな質感をもち、さまざまな造形の美しさにあふれています。 ピーナッツやバナナから型をとったユニークなものから、ケーキをイメージした小箱、器、アクセサリーなど、色やレリーフの美しさも楽しめる作品をとおして、技法が身に着けられるようになっています。 基礎をしっかり身に着けて、思い描いた作品を完成させましょう。 いにしえから続くガラス工芸を、ご自身でも楽しんでみませんか?
  • やきものの科学:粘土・焼成・釉薬の基礎と化学的メカニズムを知る
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 長く品切れだった人気作『焼き物実践ガイド』を、ビジュアルも一新し新版化! 「やきものとは何か」という根源的な問いから始まり、原料の地学的な説明、基礎原料の解説、焼成のメカニズム、釉薬の特徴など、作陶にあたって知っておきたい知識を紹介。 化学的なアプローチで「やきもの」を説明した、画期的な1冊です。 自分で釉薬の調合をする人には欠かせない三角座標やゼーゲル式の考え方・求め方や、起こりやすいトラブルの原因と防止法、粘土の解コウ、凝コウについてなども、平易な言葉と豊富な図表で解説しています。 索引付き。
  • らくらくメンテで長く楽しむ 苔テラリウム:よく育つ栽培方法・管理しやすい苔選び
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 暮らしのなかで楽しむ苔テラリウムの作り方・管理方法をご紹介します。 本来、苔テラリウムは、苔の組み合わせ、栽培方法次第で数年はもちますが、実際にはすぐに枯れてしまったり、暑さで状態が悪くなってしまうものが多いようです。 著者は、かんたんなメンテナンスで長持ちする苔テラリウムを提案しています。 苔の種類、用土、容器や置き場所といった環境を選べば、ごくわずかなお世話で、長い時間苔テラリウムを楽しむことができます。 本書では、苔テラリウムの作り方、メンテナンス、そして、暮らしのなかにとけこむインテリアとしての苔テラリウムの作例をたくさんご紹介します。 さらに、旅先で苔を観察できる苔スポットや苔の種類がわかる苔図鑑も。
  • 鶴のおりがみ:伝承の折り鶴・連鶴からちょっと難しいユニットおりがみまで
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書では、一般的な伝承の折り鶴をもとに作る作品、必要な折り線をつけてからまとめる作品、のし鶴と呼ぶ平な折り鶴を使った作品と3章にわけて、服を着たような鶴、リース、蓮鶴、箸袋、包み、ユニットおりがみなど折り鶴を使った作品45点を紹介します。 新・おりがみランド『鶴のおりがみ』からの抜粋に加えて新作7点を追加しました。
  • 実践 大工道具 仕立ての技法:曼陀羅屋流研ぎと仕込みのテクニック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 一般的に、道具屋やホームセンターなどで売られている大工道具は、そのままでは使うことのできない「九分仕込み」という状態で売られていることをご存じでしょうか?  元来、日本伝統の大工道具は、事前に使う人の手によって研いだり調整したりといった、仕込みの工程を経て道具として仕立てられるものであり、それは師匠から弟子に継承される流儀である使い手ごとの独自の作業として、マニュアルのようなものは存在しませんでした。 本書は自ら木工家として作品作りをする傍ら、代表的な平鉋や鑿、鋸から、専門性の高い特殊な大工道具まで幅広く販売し、ユーザーからの相談に応じる中で、仕立てのテクニックを集積してきた筆者が、大工道具の技術を競う競技会である「削ろう会」でも高く評価された、その屋号である「曼荼羅屋」流の道具術を詳しく解説します。
  • 実践 木工機械の活用と技法:曼陀羅屋店主が教えるテクニックとメンテナンス
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大工道具のインターネット通販分野における草分け的存在である「大工道具の曼陀羅屋」。 その店主でありながら、木の工房「花みずき」を主宰し、手作り家具の作り手としても活躍する筆者は、前著「大工道具 仕立ての技法」に於いて、ユーザーからの問い合わせなどを元にした大工道具の仕立て方、使い方などのノウハウを紹介しました。 筆者はカンナやノミといった手道具だけでなく、家具工房の主宰者として木工機械の知識も豊富であり、筆者自身も家具作り全般をこなすための機械類を設置した工房を持ち、家具類だけでなく鉋台の加工や、道具入れなどの製作販売も行っています。 本書では昇降盤や帯鋸盤などに代表される木工機械や、丸ノコ、ジグソーなど電動工具の種類と基本構造だけでなく、木工房として機能するために必要な機械、設置方法や動線、メンテナンスなどを経験に基づき解説しています。 写真とイラストと図をふんだんに使用し、木工房に必要な機械についての解説やメンテナンス、工房作りのノウハウから制作した作品の販売まで、家具工房で生計を立てるためのノウハウや、木工家として暮らしていくために必要なポイントもグラフィックに紹介しています。
  • 定本 焼絵考:日本・中国・韓国・ロシア・インドネシアの焼絵
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2014年12月刊行『柳宗悦も賛美した謎の焼絵発掘』の改訂新版です。 初版刊行後に、①江戸・明治期以降にも焼絵を描いた人物がさらに見出されたこと、②江戸期になぜ、焼絵が再興・復興を遂げたかの謎に辿り着けたこと、③文献上に掲載されていたが行方不明の焼絵が発見されたこと、④日・中・韓の他に、ロシアとインドネシアの焼絵の調査ができたこと、⑤焼絵画法は異なるが、途切れなく継続し連綿と焼絵が描かれていること、を補遺するため、新資料、作品並びに補足・加筆を含め関係機関と各位の協力で、文字の組み方を変え、判型も大型化し、全面的に改訂を行いました。 焼絵とは、金属性の鏝、火箸などを熱して紙、絹、竹などに絵画、文字を描くものの総称で、現在ではあまり知る機会が少なくなりましたが、その歴史は古く、中国、朝鮮、日本では1000年も前から行われていました。 その証拠に我が国では、国学者の林亀瑞や、屋代弘賢の記述『聚遠雑記抄附焼絵考』が宮内庁書陵部にあり、日本書紀、平家物語、盛衰記などにも焼絵の記述が確認できます。 また、譜代大名、国学者、狩野派の絵師、京都四条派、浮世絵師なども焼絵を描いていました。 本書では、古典籍の分野から見た日本の焼絵の歴史を辿る資料として、その価値を検証するため全文を掲載。 その他、江戸時代に実在した焼絵作家の活動や、世界の焼絵の歴史をわかりやすく解説、焼絵の魅力を一冊に凝縮した決定版になっています。 さらに現役で活躍する美術博物館学会員、書道家などの未発表論文を収録している点も本書の大きな特色のひとつで、美術史を志す学生はもちろんのこと、絵画研究のプロにも役立つ内容です。
  • ジ・アート・オブ Ghost of Tsushima
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全世界を魅了するオープンワールド時代劇アクションアドベンチャー『Ghost of Tsushima』のアート集が邦訳化! Sucker Punch Productionsが手掛けた大ヒット作『Ghost of Tsushima』の、美しい中世日本の世界を紹介するファン必見のアート集――命が宿ったキャラクターたちや神々しいまでの美しさを湛えた“対馬”のイラスト、「LEGENDS/冥人奇譚」のコンセプトアートやユーザーインターフェースのデザインのほか、緊迫感漂うカットシーンのストーリーボード(絵コンテ)、開発チームの想いとこだわりが垣間見える解説コメントなどを収録。 仁と共に対馬を駆け巡り死闘を繰り広げたゲームプレイ時の興奮が蘇る、誉れある一冊です。 【PlayStation 4用オープンワールド時代劇アクションアドベンチャー『Ghost of Tsushima』】 時は文永(十三世紀後半)、東方世界の征服をもくろむモンゴル帝国の侵攻で、対馬はたちまち炎に包まれる。 かろうじて生き延びた一人の武士・境井仁(さかいじん)は、たとえ侍の道に反する戦い方に手を染めても対馬の民を守ろうと決意する。 冥府から蘇った者「冥人(くろうど)」として、あらゆる手段を使って故郷を敵の手から取り戻すのだ。
  • モチーフを見なくても描ける 人物デッサン50のポイント!:漫画・アニメーションの人物画が上達する!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人物を描く上で対象をよく観察することは大変重要ですが、ただ見るのと、人体の構造や骨格の形状を知った上で見るのとは、大きな違いがあります。 デッサン教室などで実際にモデルを見ながら描いているのに、形を取ることに苦労する人はとても多いのです。 ましてプロとして絵を描くなら、手元に何の資料もないまま描かなければならない事態が多発します。 そのとき陥る絵を崩壊させる困難の正体は、人体構造のうろ覚え・惰性で描き続けたことによる悪癖・思い込みなどです。 これらが人物画を崩壊させます。 たとえ意図的にデフォルメを入れたつもりでも、それが人体構造のバランスを壊し、絵自体が崩壊した場合、簡単には修正できません。 人体構造と動きのメカニズムが確認できていれば、何も見ないで人物を描くことも、デフォルメを加えて魅力あふれるいい絵にすることも可能になります。 たとえそこまで行かなくとも、自分の絵の不自然なところや間違いに気づく力、その間違いを修正する力が確実につきます。 人体の構造と言っても、美術解剖学を一から学ぶのではなく、要点を絞り、骨格と筋肉を描く上でのランドマークになるポイントを押さえ、最短で必要な知識に辿り着けるように導きます。
  • 駄菓子屋の[超リアル]ジオラマ:懐かしアイテムと日本家屋の完全制作テクニック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 驚愕の緻密さ、空気感の演出が世界で高評価を得ている、天才ジオラマニスト・情景師アラーキーの書籍第3弾! 和風建築の基礎知識を調べ、図面を引き、駄菓子屋を訪ね歩き、ゼロから1人で1年がかりで作り上げた、1/24スケールの駄菓子屋ジオラマ作品。 その外観、室内、コーナー、細かなアイテムまで、制作工程をつぶさに解説していきます。 掲載する画像点数は、なんと800カット!  心の奥深くに響きわたるノスタルジーと共に、知的好奇心が湧き上がってくる1冊です。 ★作る特典 ペーペークラフト「駄菓子屋の店先アイテム」付き
  • 凄い!ジオラマ[改]:超リアルなミニチュア情景の世界
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 驚異のリアリティに「こ、これが、模型!?……」とみんなが言います。 TV、ネットなど各メディアで話題沸騰となった超リアルなジオラマを創り出す作家、情景師アラーキー。 その著者自ら厳選した13作品を紹介・解説するオールカラーの写文集です。 作品別に写真を多角度・細部まで数多く掲載。 そして各作品に著者が込めた想いを綴った情緒溢れる文章が。 情緒の風景=情景、なのです。 さらには、HOW TO系コラムで作り方や制作ヒント、ジオラマを取り巻くあれこれが盛り込まれ、 創らない人でも、そのクリエイティブ魂にワクワクするはずです。 制作のための[MAKING]&[COLUMN] ゴミ袋の作り方/空き缶&空き箱の作り方/川や海の作り方/廃船の作り方/タの再現方法/パンクタイヤの作り方/錆の再現方法/ 生活の再現 /道具と画材いろいろ/材料仕分けBOX/ジオラマ保管箱/ジオラマ作業場/自宅撮影シーン/ジオラマ年賀状
  • 陶芸実践100のポイント:知っておきたい 焼き物づくりの基礎知識
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 手びねり成形、ろくろ成形から磁器づくり、装飾、絵付け、釉掛け、窯焚き、使い方まで、陶芸のコツやポイントを、手順写真を使ってわかりやすく簡潔に紹介した本です。 陶芸の基礎を網羅した解説書の決定版。 巻末には陶芸用語集を掲載しています。
  • 粉引の器 その発想と作り方:美しく、使い勝手のよい白化粧の器をさがす、つくる、つかう
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 作家ものの器をよく知りたい人から陶芸趣味の人まで必見 作り手の思いと技術に迫る 粉引きとは、土の上に白化粧と釉薬をかけたものです。 素土と釉薬の間に入る白化粧がもたらす独特の柔らかいアイボリーは、どんな食事にも映え、食卓をおしゃれな雰囲気にすることで人気があります。 本書ではまずは基本の手順を紹介した上で、第一線で活躍する作家たちがどのように創意工夫をプラスしているのか、その思いと技術をじっくり取材しています。 白化粧の多彩な表現力や発想の可能性が見どころです。 陶芸趣味の人はもちろん、器好きな人には粉引の魅力や鑑賞ポイントがよくわかる1冊です。
  • 最新版 オーディオ用オペアンプICデバイスのすべて:ハイレゾ時代のオペアンプICを、内部構成、アプリケーション、実測データと試聴で解説
    -
    1巻3,520円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ハイレゾデジタルオーディオ時代の機器設計に必須の知識を、オペアンプICの解説を通じて得ることのできる書籍 ハイレゾ時代のオーディオにあって、ディスクリート回路を凌駕する性能を持つオペアンプICは、今やオーディオ機器に欠かせない存在です。 それがオーディオ機器の音質を大きく左右するため、自作ファンやメーカーのエンジニアは、その電気的特徴、音質的傾向を探っています。 本書はオーディオ機器のアナログ増幅、フィルター、I/V変換回路などに多用されるオペアンプICの構造と動作原理、アプリケーション例、特性の実測、音質的傾向を記して、オーディオ機器製作のヒントとなる情報を満載したものです。 オペアンプICの技術内容を知ることで、アンプなどを自作・改造する方、メーカーのエンジニアにも役立つ技術情報を収録した書籍です。 内容はMJ誌に95回連載した「オーディオ用ICの特徴と応用例」を発展させたものに、実際に測定したデータと試聴の新コンテンツを加え、20種程度のオペアンプICを紹介します。 完全自作のオーディオファンはもちろんのこと、ヘッドフォンアンプやD/AコンバーターのオペアンプICを交換して音質変化を楽しむ方にも楽しんでいただける内容です。
  • 増補改訂 レザークラフトの便利帳:革のすべてを知って作る
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆本書では、型紙用の製図集を掲載しております。 製図は縮小サイズのため拡大コピーをして厚紙に貼り、型紙に仕立てますが、記載の倍率は書籍版(B5版)掲載時のものです。 デジタル版では端末によってサイズが異なりますので、製作の参考としてご使用ください。 レザークラフトを知りたい、学びたい、つくりたい人へ――。 つくる楽しみ、使う喜び、エイジングの妙味がファンを惹きつけて止まないレザークラフト。 本書は革の種類や基礎知識、レザークラフトの基本テクニックからメンテナンスまでを分かりやすくまとめています。 牛革のブックカバー、ペンケース、ベルト、携帯ストラップ、キーケース、カードケースなど、初心者でもカンタンにつくれる小物のメイキングを豊富な写真で分かりやすく解説。 全作品の製図も収録しています。 2012年の初版に続き、今回新たに増補改訂版として「シェルダンカービングのメガネケース」のつくり方と基本的なシェルダンカービングのテクニック、さらに、「レザークラフト作品のスマホ撮影術」を収録しました。 全頁カラー、これからレザークラフトを始めたい人、レザークラフト一年生に好適な一冊です。
  • 華やかなくす玉おりがみ:飾って楽しむ花やリボンがモチーフのユニットおりがみ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 さまざまなパーツや色で組み上げる美しい球体 同じ形のパーツを複数折って組み合わせるユニットおりがみ。 本書はユニットおりがみのなかでも人気のくす玉作品を34種掲載します。 12枚組、30枚組とパーツの数やバージョンを変えればさまざまに展開が可能。 用紙選びでさらにバリエーションが広がります。 すべておりがみ作家・布施知子氏の新作で、花やリボンなどをモチーフにした華やかな作品で構成。 新しいくす玉おりがみの世界を堪能できる一冊です。
  • 必ず! 報われる勉強法:頭の使い方もスポーツと同じ、「鍛錬」すれば上達する!
    -
    徹底した英単語の暗記が大学受験合格へと導く…。 本書では、英語の勉強法を中心に解説を行っています。 しかし英語の例題が載るような参考書ではありません。 英単語を徹底して覚えることが大学受験の成功につながる、という主旨の本です。 「英単語を覚える→記憶力が強化される」ために志望大学合格の実現率が格段に高くなるのです。 今日から英単語を暗記して記憶力を3倍に! そのために“いかに効率よく勉強するか”を、著者の20年以上の経験から伝授します。 地方にある小規模塾の塾長である著者はこれまで、日々、不安や悩みをかかえる受験生やその親と寄り添い、ともに大学受験合格を目指し、そして東大、早稲田、慶応、その他の有名大学に毎年多くの合格者を送り出してきました。 その経験と実績に基づいた勉強法の解説および実践方法を、大学受験に関する心構えや志望校選びに関しての記述もまじえながら、一冊にまとめています。 「成績が思うようにあがらない」「今の勉強のやり方が正しいのか不安」など迷いのある受験生、そして親として子供の受験を精一杯サポートしたい方などの支えになります。 ぜひ読んで実践してください。 まずは今日から英単語の暗記! そして他の教科のレベルアップ! 著者曰く、鍛錬すればスポーツが上達するのと同様に、脳も鍛えれば勉強が『うまく』なる。 そこから合格への道が開けます。 1年で偏差値15~20アップはけっして夢じゃない。 報われる勉強法を一挙公開します。
  • 日本の刃物 研ぎの技法:この1冊を読めば和の刃物の知識と研ぎ方がわかる
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 包丁や大工道具、彫刻刀、斧や鉈(ナタ)、刈込鋏、日本剃刀、裁ち鋏など、さまざまな日本の刃物の研ぎ方を紹介した書籍が発売されます! 包丁、大工道具、彫刻刀、剃刀(カミソリ)、鉈(ナタ)…、日本にはさまざまな刃物があり、それらの刃物は使っているうちに切れなくなっていきます。 そこで刃を研ぐことで切れ味を回復させるのですが、刃物によって研ぎ方にも違いがあります。 本書では、包丁、大工道具などの比較的研ぎ方についての情報が多いものから、鰹鉋や彫刻刀、日本剃刀、裁ち鋏などの研ぎ方についての情報が少ない刃物までをできるだけたくさん取り上げることを目的としています。   研ぎが上手くなれば刃物もよく切れるようになる。当たり前のことですが、そのためには普段から研ぐ習慣を身につけたいものです。 そのための研ぎ場の作り方や、砥石の種類、また伝統的な手法で作る刃物の生産現場なども紹介します。 取材協力 月山義髙刃物店店主、研ぎ師、(一社)日本包丁研ぎ協会代表理事 藤原将志、城東職業能力開発センター木工技術科講師 大澤宣之ほか
  • 増補改訂 7日でうまくなる 油絵初級レッスン:12色でここまでできる 静物画・風景画
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2012年刊行『7日でうまくなる油絵初級レッスン』の増補改訂版です。 油絵は老若男女に広く人気があり、なかでも旅行や普段の生活などで投影した写真を絵として残したいという人が多いです。 絵の具の中でも扱いが難しいというイメージがありますが、本書は知識を入れてから始めるのではなく、実際に描きながら基本的な技法を身につけることができる油絵の技法書です。 7日で習得できるよう、1日ごとに少しずつテクニックを習得していくスタイルです。 ゴールが見えることでモチベーションを保ったまま取り組めます。 さらに一枚の絵を完成させるなかで、様々なマチエール(効果)を表現する場面があるので、今回の増ページでより具体的な技法の紹介を追加し、描画レベルが向上するように丁寧に解説します。
  • ジ・アート・オブ Anthem
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気アクションRPG『Anthem』の全貌を知るための手がかりとなる貴重なアート集が邦訳化! 『ドラゴンエイジ』と『Mass Effect』のBioWareが贈る新規タイトル『Anthem』の美しく革新的な世界を紹介するファン待望のアートブック――ゲーム最大の魅力である多彩なジャベリン・エグゾスーツをはじめとした数百点にのぼるアートワーク、4年にわたるゲーム制作の裏側や、当初のコンセプトアート、そして開発者からのコメントなどを多数掲載したフリーランサー必携の一冊。
  • 世界で一番美しい鳥図鑑:大空を舞い、 木々に水辺に佇む
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自然界の鳥の美しくかわいい表情や仕草を捉えた写真約130点を掲載。 バードウォッチングで世界に繰り出し、鳥の魅力を、見た目・生態・行動などあらゆる観点で知り尽くす、すずき莉萌氏が、種の説明だけでなく、その表情や仕草が何を意味しているのかをコメントしています。 「眠る」「食す」「羽をつくろう」といった行動ごとの章に分かれているため、一生懸命暮らしている生活の中での、リアルな、愛くるしい表情を垣間見ることができます。 野生下の美しい鳥だけではなく、モモイロインコ、コンゴウインコなどの飼い鳥も掲載。 すずき莉萌氏の、オーストラリアのケアンズ、ゴールドコーストを舞台とした探鳥記では、たくさんの鳥との出会いが描かれ、ドラマティックな世界に引き込まれます。 美しい鳥の表情や仕草を、見て、理解することができる、より鳥とのシンパシーを高めてくれる図鑑です。
  • 花いけの勘どころ:器と色と光でつくる、季節のいけばな
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 花をいけるために大切なこと。 花を見つめ、向き合うことで、見えてくる自身の心。 いけばなにルーツを持つ花道家上野雄次が花をいけるために大切なことを作例と合わせて、伝える。 自然界の摂理の中で、基礎的な花留めのテクニックも紹介。 床の間に差し込む光に合わせた花のいけかた、器と花の組み合わせ、枝や葉を削ぎ落として生まれる形など、あらためて花との対峙の仕方を伝える。
  • 西村玲子の絵と手とことば:REIKO’S CREATION from 1970
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 40数年にわたる西村玲子さんのイラスト、手作り、エッセイの数々を一冊にまとめた本です。 イラストレーターとして始めた初期の仕事から、雑誌や新聞等で発表したイラストやエッセイを選りすぐって紹介しています。 アクセサリーやぬいぐるみ、袋物、パッチワークなどの西村さんが手作りした作品や未発表のイラスト、コラージュなども掲載。 日々の暮らしの中で発見したことや、旅や映画などで感じたことを独自の目線で暮らしに生かす提案をしています。 お気に入りのファッションやおしゃれの提案、子どものイラストも必見です。 人気だったキャラクターの「ロンロンママ」も新たな装いで登場します。 西村玲子さんの創作活動のすべてがわかります。
  • グウェント アート・オブ・ウィッチャーカードゲーム
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全世界で累計3300万本突破の大人気ゲーム『ウィッチャー』シリーズから生まれた、『グウェント ウィッチャーカードゲーム』のアート集が邦訳化! 豪華絢爛なカジノにあるエキゾチックなテーブルの上でも、煙と喧騒が渦巻く酒場のゴツゴツしたカウンターの上でも、どこでプレイしても白熱の対戦が楽しめるカードゲーム、それがグウェントです。 カードを彩る美しいイラストが、対戦相手を粉砕する戦略的な楽しさをより一層高め、唯一無二の興奮を味わえます。 本書には、その感動のアートの数々を集めました。スリリングなカードゲームの魅力的な芸術作品をご堪能ください! 『グウェント ウィッチャーカードゲーム』とは? シリーズ最大のヒット作『ウィッチャー3 ワイルドハント』のミニゲームとして登場し、独立したゲームとしてリリースされた基本プレイ無料のオンライン対戦型カードゲーム。 『ウィッチャー』シリーズの魅力的なキャラクターなどが数多く登場し、それらの美しいアートワークと高い戦略性が特長。 ※本書は2017年9月に発行された英語版『GWENT:ART OF THE WITCHER CARD GAME』を忠実に翻訳しております。 そのため、本書出版時点の『グウェント ウィッチャーカードゲーム』と一部内容が異なりますことをご了承ください。
  • フラワーラッピング・マニュアル:時短テクニックから資材の無駄を省く技まで
    -
    1巻2,970円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 花の包み方の基礎ノウハウを、アレンジの形別、花別、スタイル別で紹介。 花店で使える実例をベースに、汎用性の高いラッピング資材を使ったテクニック本です。 スタイルの基本、花屋による商品を包む実用的なラッピングの選び方、包み方、コストの考え方、花の形によるラッピング方法の違いなどを詳しく紹介します。
  • デジタルカメラで昆虫観察:「見つけて」「撮って」「調べる」  たのしくてスゴイ昆虫の世界
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 代表的な昆虫観察といえば「昆虫標本」ですが、「標本」では野原で飛んだり動き回る、昆虫の生きた姿は観察できていません。 そこで、自然に生きる昆虫はもちろん、飼育している昆虫の生きた状態での観察する道具として、デジタルカメラで昆虫を撮影すれば、生きたままで昆虫観察をすることができます。 スマートフォンやコンパクトカメラ、あるいはデジイチなど、身近にあるデジカメを使って昆虫を撮影することで、目にも留まらぬ動き、極小のものを大きく拡大、遠くのものを見る、長時間記録を取るなど、その機能を活用し、手軽に、そしてより詳しく昆虫の観察ができます。 さらに撮影した画像は簡単に記録もできます。 本書は、昆虫写真家の大家・海野和男先生が、まず昆虫について基礎知識について解説し、探し方の基本から、観察に必要なもの、捕まえたりした後の注意、デジタルカメラで昆虫をどのように撮影して、その後どう観察すればよいかを教えてくれます。 この本では、デジタルカメラを使って昆虫の世界をのぞく(観察する)楽しさを紹介する内容となります。
  • 万華鏡大全:基本のしくみから映像、ミラーシステム、作り方まで 万華鏡のすべてを網羅した決定版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 万華鏡の幻想的な映像には癒し効果も期待され、今静かなブームとなっている万華鏡。 本書は、世界的に活躍し、万華鏡の世界大会でも4度グランプリを受賞している日本の万華鏡制作の第一人者である著者が、万華鏡のしくみや映像、制作方法など「万華鏡のすべて」を紹介する、これまでにない万華鏡の決定版です。 万華鏡の映像の心臓部となるミラーシステム(鏡の組み合わせ)については、これまであまり手の内を明かされることがなく、試行錯誤するしかありませんでした。 本書は、あらゆるミラーシステムについて詳しく解説しており、簡単な基本の万華鏡から、複雑な立体映像の見られる万華鏡まで、実際に作るための手引きとしていただけます。 万華鏡の仕組みを知りたい方、作ってみたい方、そしてワンランク上の作品を作りたい方、ガラス工芸に親しんでいる方など、あらゆる万華鏡愛好家におすすめの1冊です。
  • 手作り万華鏡入門:はじめてでも美しい模様が楽しめる!身近な材料で作れる、不思議な世界
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 驚きの映像に、大人も子供も夢中になる万華鏡の決定版入門書。 身近な材料を使って、美しい模様が楽しめる万華鏡を作ってみよう! 万華鏡の基本的な仕組みから、映像も外見もさまざまな楽しい万華鏡12点の作り方まで紹介する1冊です。 万華鏡は、ボディとミラー、オブジェクト(見る対象物)の要素の組み合わせによって生まれます。 本書では、ペットボトルや100円ショップで購入できる材料など、できるだけ入手しやすい材料を中心に使って作品を作ります。 ミラーはカットしやすい塩化ビニール製・厚さ0.5ミリのミラーに限定し、初心者でも美しい内部映像が得られるように、ミラーの組み方のコツも詳しくお伝えします。 多くの人が万華鏡と聞いてイメージするベーシックなスリーミラー万華鏡のほか、覗くと球体の映像が見られる作品、外の景色が模様になる作品、ミラーを動かすことで変化する映像を楽しむ作品など、映像のバリエーションもさまざまな万華鏡を集めました。 また、ボディも円筒だけでなく、ペットボトルやグラス、だるま、マトリョーシカなど、見た目にも楽しい作品も紹介します。 作り方は、誰でも失敗なく作れるように多くの写真や図を作ってできるだけやさしく、わかりやすく説明しています。 入門とはいっても、見られる映像は本格的。 材料の入手先や作り方のQ&A、万華鏡を楽しめるスポットの紹介なども充実。 世界的な万華鏡作家・山見浩司さんのノウハウが惜しみなく公開されています。 (本書は、2015年発行『はじめての手作り万華鏡』の内容を増補改訂し、新作3点を追加したものです)
  • アンティークシルバーのある暮らし Ⅱ:Garden Tea Time
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『アンティークシルバーのある暮らし』の第二弾が遂に刊行! 札幌・宮の森にあるアンティークギャラリー虎徹(こてつ)マダムによる、アンティークシルバーならではのティータイムの楽しみ方を提案する本です。 第二弾のテーマは、「季節を感じるように外でお茶をする」という、ガーデンティータイム。 撮影場所は、英国と北海道のマナーハウスやガーデンで、まるでそこにいるかのような臨場感のある写真を多数収録。 英国人の愛する庭と紅茶について、深く知ることが出来ます。 ◎四季折々のガーデンでお茶やテーブルセッティングを楽しむ ◎ロイヤルウースターについて ◎英国人の愛する庭と紅茶とは ◎カトラリーとの出会いから広がる世界 ◎シルバースミスの仕事 この様な方に役立ちます ・英国や北海道のマナーハウスやガーデンが好きな方 ・家の庭でお茶を楽しんでみたい方 ・家にある食器をバスケットに入れ、気軽に家族や友人とピクニックをしてみたい方 ・アフタヌーンティーだけではなく、いつでもお茶を楽しみたい方 著者の藤嶋優子さんは英国をはじめとしたヨーロッパ各地で出会ったアンティークシルバーを独自の審美眼で紹介。 そのテーブルセッティングやコラムは、愛好家の間で評判です。 シルバーだけでなく、花や鳥など自然を描いている陶器との組み合わせも必見。 人間が自然の中で生きている、ということも感じることができる一冊です。
  • アイドルフォトの撮り方 フレーミング編:かわいく・美しく・セクシーに写すためのすべてを大公開!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いかにアイドルを魅力的に撮影するかをアイドル写真のトップランナー青山裕企の豊富な経験とセンスから伝えます。 アイドル撮影会に行って写真を撮っている人、またはこれから撮りにいってみたいという人のための撮り方解説書となります。 撮影時間がごくわずかに限られている撮影会では、どんな機材で・どんな光で・どんなアングルで・どんなポーズで・どんな表情を撮るかを事前にイメージしておく必要があります。 まずはポートレートの王道である「日の丸構図」で何をどう撮るかを考えましょう。 慣れたらアングルを少し変えてみるなどして、ワンパターン脱却を目指します。 「かわいい写真が撮れればいい」で終わらせないで、さらにその先を目指していきましょう。 本書では撮影会で重要な「光のとらえ方・ポージング・コミュニケーション・演出」なども漏らさず解説し、撮影会に必携の一冊を目指しました。 女の子が日ごろからよく行う「自撮り」では撮れない、彼女たちの新しい魅力を引きだす方法や、彼女たちに喜んでもらえるように撮る工夫が満載です。 もちろんこれらのテクニックは、まわりの友達や一般モデルを撮影するときにもそのまま応用することができます。 撮影会などの機会を通して、アイドルやいろんな女の子を魅力的に撮ることが、彼女たちの応援にもなります。 「アイドルフォト」のテクニック、奥深さ、そして魅力が詰まった一冊となっています。
  • ジ・アート・オブ Fallout 4
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 初日の出荷本数1200万本! 全世界を熱狂させた究極のポストアポカリプスゲーム『Fallout 4』のアート集邦訳版が、遂に日本にやってくる! 『Fallout 3』や『The Elder Scrolls V: Skyrim』で数々の賞を獲得してきたBethesda Game Studios最高の意欲作である 次世代オープンワールドRPG超大作『Fallout 4』のデザインの裏側を、思う存分堪能できるアートブック―― 核戦争後のウェイストランドを探索するプレイヤーにとって、頼もしい味方になること間違いなし。 刻一刻と変化するゲーム内の環境、主要キャラクター、さらには武器の細部などを描いた未公開のデザインやコンセプトアートが、開発者のコメントとともに多数収録されたファン必携の一冊。 そして、このアートブックで“あなた自身”が“S.P.E.C.I.A.L.”な存在になるのです!
  • 南北アメリカのあやとり:先住民の文化と生活から生まれたかたち
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 各地域に暮らす人々が、身近な自然や生活文化を題材に発展させてきた伝承あやとりは、現在世界で約3,000種類が発見されています。 本シリーズでは、そうした伝承あやとりを写真と解説文で紹介するほか、一部のあやとりについては、とり方の詳細をイラスト付で収録。 大人から子どもまで紐一本で楽しめるあやとりを、見て・読んで・とって楽しめる一冊です。 シリーズ3冊目の本書では、南北アメリカ大陸の雄大な自然のなかで暮らしたネイティヴアメリカンら先住民に伝わるあやとりを収録。先住民の文化と生活のなかで形づくられていった美しいあやとり33種類と、12種類のとり方を紹介します。
  • 静物デッサンテクニック:5人の描き手が教える、モチーフの距離感や色、質感表現の身につけ方
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 デッサンに必要なのは、センスではありません。 豊富な知識と情報量を持ち、圧倒的な練習量の先に、やっと身につけられる技術が必要です。 静物デッサンは、主に有機物を対象として行いますので、それぞれのモチーフによって異なる「質感」や「色彩」「陰影」の表現、また、複数のモチーフがある場合は、「距離間」表現も必要とされます。 本書では、デッサン力に長けた5名の描き手により、静物デッサンに必要な「知識」と「技」を丁寧なプロセスを追いながら解説します。 5人も描き手がいれば、それぞれ表現のテクニックも違います。 それにより、より幅広い視野でデッサンをとらえ、柔軟で質の高い描画表現を身につけることができます。
  • キャンドル・カービングの教科書:色や香り、形まで自由自在 彫刻できるキャンドルの配合を大公開!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 趣味や習い事に人気のキャンドルづくり。 また、石鹸をナイフで切ったり彫ったりする「ソープ・カービング」や、野菜、果物を切ったり彫ったりして、お料理に添えたり、テープルを華やかに飾ったりする「フルーツ・カービング」も、同じく趣味や習い事に人気。 そのふたつを融合した「キャンドル・カービング」が、今新たに注目を集めています。 本書は、人気キャンドル・アーティストとカービング作家の共著による、業界初の「キャンドル・カービング」ハウツー本。 これまで大きさや形に制限のあったカービングの世界を打破する、自由な彫刻を可能にした「彫刻できるキャンドルの作り方」は、ずっと企業秘密として明らかにされませんでしたが、本書では、その特殊な配合を余すことなく大公開。 キャンドル制作では、色や香りのつけ方、様々な型を用いたキャンドルの作り方はもちろん、たとえば実際のイチゴから型そのものを作る工程まで、また、カービング部分では、簡単なカットでここまで魅力的な作品ができるという実例を多数掲載。 キャンドルづくりとカービング基礎技術を一冊でマスターすることができます。 基本的なセオリーを押さえた丁寧なプロセス解説と、随所に散りばめられた著者の経験に基づくノウハウや応用テクニックに、初心者から経験者まで学びを深められる充実の一冊。 キャンドル、カービング、ものづくりの楽しさを存分に味わっていただけます。
  • 写真でわかる野菜・果樹の病害虫防除:病害虫対策 決定版!!
    -
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 野菜・果樹の病害虫対策の決定版! 病気の症状や害虫が寄生している姿をとらえた写真とともに、その対処方法を紹介。 農薬を使う防除から、農薬をつかわない防除の方法まで、読者が対策を選ぶことができる。 指定農薬についても最新の情報を提供。
  • 薔薇 日本テキスタイルデザイン図鑑:明治大正昭和の着物模様
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 薔薇柄は、身につける際に季節が限定されることが多い花柄の中で、唯一といってもいい、年中身につけることが許されている着物柄。 季節を問わず楽しめることが薔薇柄の魅力のひとつであり、また、楚々としたものから優雅で豪華絢爛なものまで多彩に描かれた人気のある柄です。 明治~昭和初期にかけて、多様な表現で描かれた薔薇柄が多く存在します。 目白「LUNCO」のオーナーである永田欄子さんがセレクトする、日本の着物柄の中に見る薔薇柄のテキスタイルを集めた1冊。 染め、織り、刺繍など、さまざまな技法で描かれた豊かな薔薇をお楽しみください。
  • ジ・アート・オブ Horizon Zero Dawn
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全世界累計実売本数760万本突破! オープンワールド・アクションRPG屈指の傑作、『Horizon Zero Dawn』のアート集が邦訳化! 『KILLZONE』シリーズで知られるゲリラゲームズの最新作にして完全新規タイトル『Horizon Zero Dawn』の、生命力あふれる広大な世界を紹介するファン待望のアート集 ――細部まで描き込まれたスケッチや豪華なコンセプトアートのほか、アーティストやクリエイターのコメント、雄大な都市や緑豊かな大地、各部族の多彩な文化、そして地球上にはびこる驚異の機械獣を描いたイラストなど合計300点以上を収録。 この美しくも危険な世界が完成するまでの過程とその全貌を、開発時のアート作品とともに振り返る究極の一冊です。 【“PlayStation 4”専用オープンワールド・アクションRPG 『Horizon Zero Dawn』】 1000年前、世界は崩壊し、人類は絶滅の淵に立たされた。 都市は大自然に覆い尽くされ、地球は動物の姿を模した機械たちに支配される。 人類に残されたのは、真偽の怪しい言い伝えと、文明の遺跡だけ。 新世界に生きる部族たちは、散り散りに暮らしている。 ある部族は慎ましやかな生活を営み、また別の部族は世界の王のごとく権力を振るう……。 異端者にして狩人のアーロイは、自身の存在理由や出生の秘密を探し求めるが、そのためには、大地を闊歩し空を翔ける獰猛な機械獣と戦い、失われた文明の謎を解き明かさなければならなかった。
  • 動物デッサンテクニック:骨格からプロポーションのとらえ方まで徹底解説
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 動物の「らしさ」を表現するには実際に動物を観察するのが一番ですが、骨格や筋肉のつき方、プロポーションなどの基礎知識を理解する事で、より早く的確に形を捉えることが出来るようになります。 これは著者のもう一つの専門分野である、古生物の化石を復元する際に断片的な情報に生命の「らしさ」を吹き込む手助けとなっています。 当時の姿を「生き生きと」表現するために、著者がサイエンティフィックイラストレーション(復元画)の世界で培ってきた経験をもとに、動物デッサン(スケッチ)の基礎知識や、「らしさ」を表現するために必要なテクニックを徹底解説します。 骨格を知るために博物館へ足を運び、動物園で動きをとらえる。 代表的な動物は全身骨格図、筋肉図を交えて解説。 作例として身近な動物である犬、猫、鳥などから、ハリネズミ、フクロウ、カワウソ、パンダなど近年人気の動物を始め、大型哺乳類や爬虫類など多種多様な生物を、クロッキーやスケッチ作品で収録しました。 デザイン系の学生に限らず、ペットの愛らしい姿を描きたい方、漫画家を目指す方、またはキャラクターデザインを志す方にも、必須の参考書となるでしょう。
  • フラワーアレンジメントの基本メソッド:花束やアレンジメントを制作するための理論と実践
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 誰が見ても美しいと感じるフラワーアレンジメントと花束の制作技法を紹介した『花のアレンジテクニックフォルムとプロポーションフラワーアレンジの制作技法』の著者による第2弾。 色、形、テクスチャーが一つひとつ異なる植物という「生きた素材」を使った造形物=フラワーアレンジメントや花束制作には、その多彩な表情を生かしながら、美しく効果的に見せるテクニックが必要となります。 前書で完成写真と文章のみで紹介したフラワーデザインに必要なフォルムとプロポーションの理論について、本書では基本となる部分に焦点を絞ってさらに詳しく解説。ベーシックな形のアレンジメントと花束を作例に、詳細なプロセスカットとともに紐解いていきます。花の挿し方や配置の方法が一目でわかり、応用となる作例のバリエーションも紹介。理論を知りたい、テクニックをさらにアップさせたい、基本をしっかり習得したいというフラワーデザイナーやフローリストに好適の書。作例約30点掲載。
  • ICT農業の環境制御システム製作:自分でできる「ハウスの見える化」
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 農業施設に設置された温度計や湿度計の計測データを見える化するための環境制御システムをつくる方法を紹介。 温度管理や天そうの開閉など、すでに自動化している圃場は多い。 本書はそういった環境をモニタリングするためのシステムをつくるための手引書。 圃場の環境を「見える化」することで、より効率的に栽培することができる。 簡単な電子工作とパソコン作業で、自分の圃場を植物工場に!!
  • 仕立てて楽しむつる植物:つるバラ・クレマチス・アサガオから珍しい植物まで
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 つるバラ、クレマチス、アサガオ、珍しいつる植物を紹介。 充実した品種図鑑に加え、つるの性質や巻き付く仕組みをわかりやすく解説。 つる植物栽培の醍醐味である仕立て方、植物の組み合わせなどガーデニング愛好家にはたまらないテクニックをまとめている。
  • 日々の花ごと:「ちょっと」からはじめる飾り方
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日々の花ごと。 それは、いつもの暮らしに花を飾ってみる そんな小さなことからはじまります。 1本だけ、小瓶に挿してみる。 もらった花束をいけてみる。 机や棚に飾ったり、壁に掛けたり、床に置いたり、いろいろな場所にいろいろな花をいけてみるとそれだけで見慣れた景色がちょっとステキに思えてくるから不思議です。 本書ではそんなさまざまな場所への飾り方のアイデアを美しいビジュアルで紹介していきます。 それだけでなく葉や枝を使って飾る楽しみ方や花の扱い方の基本など実際に使えるシンプルな手法や知識も掲載。 「ちょっと」からはじめる花の飾り方を今日からはじめてみませんか。
  • デジタル・オーディオの基本と応用:アマチュアからプロまで、21世紀のデジタル・オーディオ技術を網羅
    -
    1巻3,080円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 デジタルオーディオが普及して30年近く経過した21世紀の今日、デジタルオーディオの解説書が望まれている。本書はデジタルオーディオの基本から応用までを、テーマごとに詳しく解説するもの。デジタルオーディオ機器で重要な半導体チップの設計を行ってきた筆者でなければ書くことのできない詳細な内容をもって、世間に流布する科学的根拠の稀薄な噂を打ち破り、正しいデジタルオーディオ知識が身に付く技術解説書である
  • ハイレゾオーディオのすべて:オーディオファンとサウンドクリエイターのために、CDを超えた高音質デジタルオーディオの技術と再生のポイントを徹底解説
    -
    1巻3,080円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ハイレゾオーディオ」はここ数年脚光を浴びている新しいデジタルオーディオの形式であり、その一番のキャッチフレーズは「CDを超えた高音質」と言われ、一般ユーザーにも相応の認知度となってきているが、一部のオーディオマニアを除いてハイレゾが浸透しているとは思われない現状がある。ハイレゾは音楽ファイル形式のフォーマットであり、その入手にはネット環境が不可欠である。また、USBドライバーや再生ソフトのPCへのインストール/設定という作業が必要であり、これはハイレゾ普及に対するマイナス要因のひとつとなっていることは間違いない。ハイレゾに関しての解説書籍とムックは一般ユーザーにとって「音質が良い」と思わせる、どちらかと言えばイメージ先行的なもので、核心についての理論解説はなされていないケースも見かける。本書はこうした観点から、多くのユーザーにとってハイレゾオーディオに関する未知の技術解説を行うものである。大手半導体メーカーでハイレゾ技術の最先端を開拓してきた筆者が、高音質技術について検証し、理論的バックグラウンドを基にハイレゾの仕組みについて徹底して解説するもので、よい音を出すためのポイントを押さえ、ハイレゾへの理解が深まる内容となっている。
  • リメ缶とグリーンのスタイリングブック:簡単DIYで作る、飾る
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 空き缶や古道具を使い、お金をかけずに暮らしをグリーンでおしゃれにしませんか。 小さいことは気にしないで、ゆる~く作れるリメ缶、グリーンスタイリングの本です。 ――フォトスタイリスト 窪田知紘さん推薦! リメ缶&グリーン・ワールドへようこそ はじめまして、たかはしようこです。 大阪のアンティークショップ「Sugar Pine」のオーナーで、DIY大好き、ガラクタ大好きなアラ還のおばちゃんです。 あるイベントで、空き缶を錆びさせたり、ボコボコに叩いてペイントしたり、ステンシルで男前な雰囲気にしたら、めちゃめちゃ売れました。 「こんなんで売れるの?」ってびっくりしました。 これがリメ缶のはじまりです。 当時、地味な存在だった多肉植物をリメ缶に入れて飾ってみたら、「それ欲しい」と言われました。 「リメ缶とグリーンって相性いいんや!」と気づきました。 これがリメ缶&グリーンの出合いです。 空き缶なら家の中にたくさんあります。 100円ショップに行けば、さまざまな道具が手に入ります。 お金をかけずに自分で作ったアイテムとグリーンを合わせれば、 雑誌に載っているようなスタイリングが手軽にできるかも……ひらめきました! そうして作り出した作品が、いつの間にかショップやリビング、ガーデンにたくさんあふれ出して、なかなか素敵なリメ缶&グリーン・ワールドになりました。 この本は、私のモノづくりのポリシー、「小さいことは気にせんと、ゆる~く作ってみよう」に忠実に、これまでの作品のスタイリングを紹介しています。 DIY+グリーン初心者の方も、多少失敗しても大丈夫。 自分で作れば塗料の剥げもチャームポイントになります。 こんなに素敵にできたから、バッチリインスタ映えする写真も撮りたい! その気持ち、私も一緒です。 だからこの本ではインスタ映えする写真の撮り方も紹介しています。 手軽に楽しく、そしてオシャレに。グリーンのある生活、楽しんでみませんか。
  • 草・つる・枝でつくる編みかご100:身近な自然で編むかごとリース 素材の採集方法から編み方まで
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かご編みやリースの手作り本を多数出してきた佐々木さんによる傑作集。 ススキやトウモロコシなどの草から、フジやクズなどのつる、ヤナギなどの枝まで身近な自然素材で作るかごやリースを100点集めました。 作品は、コースターやパンかごなどは食卓で、花かごやリースはインテリアに、鉢カバーやガーデンバスケットはガーデニングで、買い物かごやピクニックバスケットなどはおでかけに、とさまざまなシーンで使えます。 編み方もみだれ編みやいちらく編み、小升結び、三つ組み止めなどバリエーション豊富。 作り方は全作品、イラストで解説しているのではじめてかご編みをする方でも作れます。 素材の採集方法や作り方のポイントも入って、盛りだくさんの1冊です。
  • 手づくりする木の器:使い心地のいい美しい形をさがす、けずる、つかう
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 木で作られた器、皿、椀、ボウルなどは、料理やインテリアにこだわりのある人にとって魅力ある存在であり、また自然派志向の強い人、手づくりものが好きな人にとっても、興味ある存在です。昨今では、器やキッチンまわりの木製クラフトなどを得意とする作家の作品がネットや口コミで広まることも珍しくはありません。 本書は、木の器、皿、椀、ボウル、カップなど、31人の木工作家の約300作品を掲載しました。作り手それぞれのモノづくりの考え方も紹介しています。

最近チェックした作品からのおすすめ

最近チェックした作品