【感想・ネタバレ】メダリスト(4)のレビュー

「できなかった自分にしか拾えない気持ちがある」
「できなかった自分だけが見つけられる才能がある」
夢に破れた重い経験を持つ者が放つ言葉に心打たれました。

子供の頃の夢はサッカー選手でした。文集でもそう書いていましたが、実際はそんなのなれるわけなんてないと小学生ながら分かっていましたし、自分の力量と才能の限界、現実の差にも気づいていました。
譲れないものを持たず、壁を見つけては避ける手段を考え、物事に抗うことをせずに生きてきました。自然と我慢する癖がついていた気がします。

この作品は、そんな自分とは正反対に誰よりも強い執念を持った少女・いのりが、夢に破れた青年・司とフィギュアスケートで世界を目指す物語です。秘めた才能と固い意志を武器にみるみる上達するいのりの成長っぷりには、この後の展開に胸躍る気持ちと、自分を正されるような感覚になり、悔しさが込み上げてきます。自分にもここまでの執念があったらと…。同時に司の心情に共感する部分も多くあります。

後悔と挫折を経験した自分だからこそ、コーチとして導ける世界がある。
2人の主人公が駆ける世界への道に目が離せません。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

匿名

ネタバレ 購入済み

合宿編

スランプで少し拗らせた理凰さんとミケさんと合流して合宿編
明浦地先生の演技で理凰さんがスランプから抜け出せたりいのりさんの向上心を間近で見てミケさんも成長したりしたのが良かったです。

0
2023年12月31日

匿名

ネタバレ 購入済み

ノービス出場をめざして

光ちゃんと戦えるようになるため、六級合格に必要なジャンプやスケーティングを頑張るいのりちゃん。福井の合宿にはミケちゃんや理凰君も参加してお互い競い合ったね。理凰君が司先生になかなか心を開いてくれなかったけど、自分のプログラムを滑ってる司先生みて、びっくりしてたね。瞳先生から司先生の事も色々聞いて理凰君が変わっていくとこがよかった。司先生のスケーティング、ほんとに綺麗でかっこいい。司先生のアドバイス受けいれてコンビジャンプ跳べるようになったね。いのりちゃんも理凰君も六級に受かった。次はブロック大会。司先生といのりちゃんの挑戦は続く。二人の道の先をこれからも見守りたい。

#アツい #感動する #ドキドキハラハラ

0
2023年03月24日

ネタバレ 購入済み

理鳳が改心してとてもいい子になっていて感動した。6級にも無事合格し、ノービスの予選も始まるので楽しみです。

#笑える #泣ける

0
2022年03月25日

ネタバレ 購入済み

言葉(セリフ)の選び方がすごいと毎回思う。
絵と言葉で圧倒されるし、感動する。
司先生が滑るシーンでは涙が出そうになった。
本当に良い漫画だ。

#アツい #泣ける #感動する

0
2021年12月04日

ネタバレ 購入済み

最高

いのりが2回転飛ぶところゾワっとしました!!
その後に3回転飛ぶところも最高だし、司先生の見本も綺麗すぎて…!合宿総じてよかったです!

#アツい #泣ける #感動する

0
2021年10月27日

ネタバレ 購入済み

メダリスト

司先生格好いい~!
先生の滑り、メチャクチャ良かった。素敵!
いのりちゃんも、みんなも頑張っててえらい!
2A降りたとき、思わず声が出た。
子供達が頑張ってるのを見てるだけで、うるうるしてきちゃってヤバイです。

0
2021年10月25日

「青年マンガ」ランキング