【感想・ネタバレ】魔導具師ダリヤはうつむかない ~今日から自由な職人ライフ~ 6のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

2024/3/11
大好きな本を1日で読み終えてしまう誇らしさと寂しさよ。
とはいえ今回は動き少な目。
イルマの妊娠の回。
貴族の駆け引きとかは正直どうでもよくて、それを超越してしまうダリヤの真っ当さを見たくて読んでいる。
そういう意味で今回は弱め。
カルロの死の原因に黒幕がいたことに腹が立つ。
Web版ではなかった話だね。

0
2024年03月17日

Posted by ブクログ

ネタバレ

婚約破棄されたことを機に、自分の好きなように生きると決めた、転生者である女性魔導具士ダリヤ。
今巻は、冒頭のカラー部分で「元運送ギルド員マルチェラ」って書いてあって、元ってどういうこと? と思ったが、本編に絡むところ。ダリヤの友人の、イルマ(マルチェラの妻)が妊娠するが、魔力の強過ぎる子を宿すことで命の危機に晒される。ダリヤは友人も子も助けると決意し、元婚約者で兄弟子のトビアスと協力して難しい魔導具を制作する。
そんな重めの話が繰り広げられている合間で、ダリヤの父カルロの遺品(たくさんのきれいな女性の姿絵)を友人ヴォルフが片付けたり、その姿絵関連の話をヴォルフの兄までしていたり、カルロの遺言の追伸だったりの愉快な要素も多く感情が忙しめ(いい意味で)。ダリヤの商会の体制が変更したりなど、割と変化が大きかった印象。

0
2022年11月26日

kk

ネタバレ 購入済み

それぞれの決意が!

それぞれの想いが交差しておもしろさを引き立ててる!親友のために頑張る姿がとってもかっこいい!
まさか彼が出てくるとは思わなかったけど…!

#感動する #カッコいい

0
2022年02月11日

Posted by ブクログ

ネタバレ

幕間『黒の革手袋』マルチェラの後発魔力発現エピソード〜グイード様からの実父遺品→革手袋エピソード。

番外編『父と娘の…記録〜レインコート〜』父カルロがなぜ高魔力になり死亡したかの要因。カルミネとの出合い。
王城魔道具師を4回断わった為だとは!大事なエピソード。

アンケート用SS『美容師見習いとカットモデル』イルマとマルチェラの出会い。

本編はイルマの妊娠で命の危機。必要な魔導具作成に奔走するダリア達。その過程でのトビアスとの和解。

0
2021年07月08日

ネタバレ 購入済み

親とは

最後のSS、カルロの思いが泣ける。
親としてどこまでもダリヤのことを考えて、守ろうとする姿勢に感動した。

でも、命あってのものなんだよなぁ
生きてて欲しかったな

#泣ける

0
2021年05月06日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ダリヤの友達イルマの妊娠で、この世界では魔力差のある結婚のリスクが判明。大変だなー。でも面白い設定。
ヴォルフの、「きっと俺達の腕は、少し長いはずだ」ってセリフは、作中で慣用句的に使われている言葉を上手く使っててグッときた。
イルマの為の魔導具作りで、1巻であまりにあんまりな姿を晒し、クズというかバカというか、、という評価だった元婚約者トビアスくん、だいぶ挽回。
いろいろな事情がこんがらがってたんだね、とちょっとかわいそうに思いつつ、2人の会話はモヤモヤが晴れたようで良かった。
姿絵の地雷はちょっと笑った。

0
2023年02月02日

「男性向けライトノベル」ランキング