【感想・ネタバレ】オオカミさんとスピンオフ 地蔵さんとちょっと変わった日本恋話のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

地蔵さんと花咲さんのお話。
ベタな感じで二人が幸せそうで何よりでした。
こうゆう可愛らしい感じがいいですね。地蔵さんの不思議なキャラが良く生きていたと思います。花咲さんはやっぱりイケメンだなぁ。…おっさん顔だけどね(笑)

0
2012年09月11日

Posted by ブクログ

沖田さんのキャラはどうしてこんなに濃いのでしょうか…
オオカミさんのシブいキャラ、リンゴさんのクロいキャラ、亮士のヘタれキャラ…
シリーズに出てくる他のキャラもすべて強烈の一言ですね~
童話が下書きのはずなのですが…キャラ読みだけでも100点を差し上げたいです

0
2012年02月15日

Posted by ブクログ

ネタバレ

今回は、地蔵さんと花咲さんのお話。
地蔵さんの可愛さにニヤニヤw
結局、くっついてくれてうれしい^^
かっこよくなった少年(笑)もでてきて笑えましたw
どうかんがえても、○士くんでしょw←
次巻にも期待!!

0
2012年01月28日

Posted by ブクログ

 地蔵さんの家族が登場し、地蔵さんの性格が形成されたわけが明らかになるとともに、花咲と地蔵さんのラブラブっぷりを堪能できる巻。
 常に「はしたないこと」に気を使っている地蔵さんがする「疑似裸エプロン」は反則的な萌えでした。
 宇佐美、田貫、下桐などオオカミさん本編での主人公側である互助会以外のキャラと絡んだ話も多く、互助会側以外のキャラの魅力も味わえました。

0
2009年12月01日

Posted by ブクログ

地 蔵 さ ん 無 双

地蔵さんが可愛い。それ以上言うべきことが他にあろうか、いやない!←
ただ本編EDネタバレはさすがにどうかと思うんだ……

0
2013年05月26日

Posted by ブクログ

オオカミさんシリーズに登場してた地蔵さんをヒロインとしたスピンオフ作品。

本編で地蔵さんの登場した話の地蔵さん視点での話もあって、「うきゅー」と布団にダイブすることから始まり、いろいろ愉快な地蔵さんがぎゅっと濃縮された一冊。

いつかはオオカミさん以外…御伽銀行のメンバーの誰をヒロインとした短編集なんかは出るんじゃないかなぁとは思っていたけれど、地蔵さんは予想外でした;;
でも改めて読んでみると地蔵さんは銀行メンバーに負けず劣らないおもしろいキャラなんだよね。と改めて実感。
作者は当初素直クールなキャラ作りをしてたらしいのだが、何をどう間違ったのかこんな思い込むとぶっ飛ぶ愉快キャラになったのやら…おもしろいからいいけれどw

一部本編終了後(?)な話もあってネタバレ的な部分はあるが規定要素ということかな。
本編もどう転がっていくか楽しみです。

0
2010年07月10日

Posted by ブクログ

 読む順番がぐちゃぐちゃなので、地蔵さんのエピソードを未読でこちらと読みました。まぁスピンオフだけどたいして問題はないです。割と楽しい。

0
2010年06月11日

Posted by ブクログ

オオカミさんと亮士君の要素が少なかったのでちょっと残念ですが…これはこれでとか最後の話に出てくる謎の少年のところを読んでにはには…ふひひっとか笑ってました((
地蔵さんもかわいいしおもしろいですけどね☆

0
2010年05月23日

Posted by ブクログ

地蔵さんも花咲さんもいいキャラしてるわあ…
このカップルはらぶらぶなのがいいですね
本編ではあんま気にしてなかったケド、こうやってエピソードがあると愛着も湧きますし
あとキャラが葛藤してるシーンって好きなんで、最後の話の二人のとことはすごい萌えましたねw
もう二人とも可愛すぎるやろ

でも、この人の文章ころころ変わって読みづらい
丁寧語なのか違うのかくらいはっきりしろって感じ。そんなん小学生でも注意されるレベルだぜ…
まあ、ずっと丁寧語だと読んでる方は疲れるし、昔話風にするなら丁寧語のがしっくりくるんだろうケドね

絵はかなりいい感じ
初期もよかったケド、今もかなり成長してますし
欲を言うなら、最後の挿絵は地蔵さんと花咲さんのツーショットが良かったなあ…
主人公たちなんだしさ
てゆか可愛い女の子も筋肉もりもりのおっさん(?)も描けるなんてスペック高過ぎワロタwwwww

0
2010年01月14日

Posted by ブクログ

スピンオフ。まさにその通りだけどりょうし君の結末だけが……不安を抱かせる。どうなるんだろう、この先……

0
2009年12月02日

Posted by ブクログ

オオカミさんシリーズの番外編な地蔵さん編
ベタベタな感じだけど
それが似合うからまあ良いんだよなー
ってか
本編的には
既に読んだ話の別視点とかあったので
新鮮味に欠けるけどそれなりに面白かったのだが・・・
本編側で到達してない時間軸を書くとわ
後書きにもあったが
そりゃ結果は分かりきっているけれど
珍しくないか・・・?(苦笑

0
2009年10月26日

「男性向けライトノベル」ランキング