【感想・ネタバレ】オオカミさんとおつう先輩の恩返しのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

沖田さんのキャラはどうしてこんなに濃いのでしょうか…
オオカミさんのシブいキャラ、リンゴさんのクロいキャラ、亮士のヘタれキャラ…
シリーズに出てくる他のキャラもすべて強烈の一言ですね~
童話が下書きのはずなのですが…キャラ読みだけでも100点を差し上げたいです

0
2012年02月15日

Posted by ブクログ

ネタバレ

面白かったです!
お気に入りは、桃ちゃんのお話。
ウサギ、もとい宇佐美先輩は、もう少ししたら結構いいやつになるので、
楽しみですw

0
2011年12月17日

Posted by ブクログ

視線&対人恐怖症の一応の主人公 亮士くんとオオカミの皮を被った一応ヒロイン、見た目ヤンキーな大神さん、そして御伽学園の仲間が織り成す騒動とたまに亮士くんとおおかみさんのラブを描いた青春…?小説。この作品は各キャラクターの個性(異常性?)が強いので話がより面白く感じられる。また会話以外の文章が亮士くんやおおかみさん以外の第三者的視点から描かれていて確かにと感じられるように読み手の考えを代弁してくれている。
今巻ではおおかみさんの宿敵と言える人物が登場したのでこれからどのようにおとぎ話(物語)が進んでいくのか見ものである。

0
2016年08月21日

Posted by ブクログ

ネタバレ

おつう先輩の危機を救った亮士くん.
彼が家に帰ると
「おかえりなさいませご主人様」
メイドがいた.

それなんてエロゲ?

というわけで,おつう先輩のちょっと行き過ぎた恩返しの話.
メイドさんと一緒に風呂に入ったり添い寝したり….

それなんてエロゲ?

そしてそんなになっても何もできないヘタレ.

そんなわけで,
鶴の恩返し,ウサギとカメ,金太郎,桃太郎という訳ですね.
ああ,浦島太郎もアレか.
しかし浦島と乙姫さんは一体ナニをしているんでしょうね?
きっとライトノベルでは表現できないようなあんなことやこんなことを.
ソレを書くとレーベルが変わってしまう様なアレを.

うん,それなり.

0
2012年08月01日

Posted by ブクログ

おつう先輩の話では、照れるオオカミさんや、りんごさんに苛められる亮士くんに、ニヤニヤ。

ラスボス登場や、オオカミさんの過去がチラリでこの先が気になる。

0
2011年09月01日

Posted by ブクログ

オオカミさんシリーズ第二弾。

表題のおつう先輩が恩返しマニアになる所以の話を中心に、雪女と鶴の恩返しの同じ「裏切られる」話ではあるが全く正反対の雪女さんが登場したり、オオカミさんのラスボス的な存在が出てきたり、オオカミさんと亮士の間が少し縮まったりなドタバタラブコメ劇。

作者が後書きで述べているように少年漫画を意識した作りになっているので読後感もすっきりしてるね。

0
2010年07月10日

Posted by ブクログ

 鶴の恩返し、うさぎとかめ、金太郎、と桃太郎の4本収録。
 今さらですが、沖田さんのあとがきってとっても自作解説ですよね。分かりやすいです。「こいつをどうにかしたらこの話は終わりですね」のぶっちゃけ具合には正直吹きました。
 うなじさんの描くミニキャラがとってもキュートです。アニメ化になったらミニキャラバージョンで御伽噺劇場とかやってくれないかしら。

0
2010年06月12日

Posted by ブクログ

展開は王道で先が読める。だから安心して読めるんだと思う。スパイスはキャラクターを好きになるかどうか。

0
2010年06月08日

「男性向けライトノベル」ランキング