【感想・ネタバレ】とっぴんぱらりの風太郎(下)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2019年11月22日

みなさんのレビューを読んで風太郎(ぷうたろう)=プータローなんだと気づいた、、。
万城目さんの新境地。久しぶりに「読みおわってしまった」と思った小説。

0

Posted by ブクログ 2018年05月21日

ひさご様の正体!?読者も含めて気付いてないのは風太郎だけ(笑)そこから推測される悲しき大坂夏の陣!

残菊の一味の動向も気になるし、常世、黒弓、蝉、百市、ゲゲの絡みも気になる!?

そして瓢箪仙人はどうなるのか!



ネタバレになるので理由は詳しくは言えませんが風太郎達が決意を固める所が泣けます。...続きを読む


そんでもって、伝説はプリンセストヨトミへ・・・

0

Posted by ブクログ 2018年03月31日

大坂夏の陣へと時代は進んでいく。再び現れた因心居士が風太郎の運命を決める。ファンタジーの雰囲気が、その後の展開との落差を生む。ひょうたんの側に付いた風太郎、黒弓、百、そして蝉。それだけで時代には抗えない過酷な運命が待ち受けていたのだ。ハッピーエンドでは終わらない、それでも満足のゆく物語だった。

0

Posted by ブクログ 2018年02月12日

2019.4.4再読
プリンセストヨトミへの伏線がいい。このまま終わらない的な感じで続きが読みたい!

いやー、まいった。こうなるのかなーとの想像を超える展開。闘う者達の悲しい運命と、かすかな希望を持ちながら最後まで一気に読んだ。

0

Posted by ブクログ 2017年12月04日

ニート忍者風太郎がひょうたんと出会うことにより運命は奇妙な方向へと変わってゆく。騙し騙され、死闘が始まり、最後に守るものは…という物語。長かったー、けれど最後は息もつかさずページを進めた。万城目さんはなんてものを書き上げたんだろう。登場人物も個性的で、何と言ってもひょうたん! 面白おかしく、しかし、...続きを読む最後は熱かったな。素晴らしい。

0

Posted by ブクログ 2017年11月13日

とっぴんぱらりなのに!風太郎なのに!とラストで思わずにいられませんでした。序盤はそういうコメディちっくな展開もあったり、瓢箪とぷちファンタジックな雰囲気を出したりという感じでしたが、後半怒涛の展開に思わずうるっときてしまいました。あと忍者がかっこいいのなんの。それぞれに個性があって、そんで豊臣が滅ぶ...続きを読むまでを歴史ものプラスファンタジーという世界観で暴れまわるのはとても面白かったです。これがのちのプリンセストヨトミに繋がる!ときいて面白くなりました。ラストがどうであれ、つまりは、とっぴんぱらりのぷう。ってことなのかなあ〜。

0

Posted by ブクログ 2017年08月28日

肺が強いくらいしか取り柄がないなんて自分では思ってる風太郎ですが、何だかんだでみんなに愛されてました。

ファンタジーをまじえつつ、肩が凝らない読みやすさで時代の息吹を感じられる、万城目さんらしい時代小説。

みんな魅力的だったけれど、常世に一番惹かれました。心情の移り変わりを想像すると、胸がぎゅっ...続きを読むとなる。

0

Posted by ブクログ 2017年03月27日

終わり方は、戦国時代ならば仕方のないことなのか…でも悲しすぎた。
今まであまり豊臣は好きではなかったけど、ひさご様が素敵なキャラクターすぎて、好きになりつつある。

最後にやりとげた風太郎に、感動。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2017年01月04日

今までの万城目作品と大分趣が異なり、躍動感はありつつのなんだか寂しい作品でした。戦とはやはり誰一人幸せにしない。絶対にしてはいけないことだと改めて考え直させられました。

0

Posted by ブクログ 2023年01月25日

本当に久々に夢中で読めた作品だった。
何ににもなれない忍者の主人公はなぜか周りから好かれていて、どんどん事件の渦中へと。
上巻は緩めの万城目ワールドだったが下巻からはガラリと変わってシリアスな展開。タイトルに騙されてはいけない。歴史でも学んだ大坂の陣、フィクションではあるけれどこんなにも熱いドラマが...続きを読むあったとは…。読むべき歴史小説だった。

0

Posted by ブクログ 2024年05月04日

下巻は「大坂冬の陣」終結から始まる。太閤未亡人の依頼で案内した貴人に再会し、再び京に戻った風太郎だったが、月次組の襲撃を受けて瀕死の重傷を負う。何とか命は取り留めるが、因心居士との約束を果たすべく再び大坂へ向かう事に…。

下巻は「大坂夏の陣」の終末を描き、風太郎ら伊賀忍者たちの決死の戦いが繰り広げ...続きを読むられる。忍び同士の戦いは陰惨なものにならざるを得ず、白土三平の「忍風武芸帖」を思い出しました。

読んだのは単行本だったので一気読みでした。読み終わって改めて感じたのは、著者がとても丁寧にプロットを組んで物語を作っていること。登場人物の台詞が色々な所で伏線になっていて、後になってそれらがきちんと回収されている。また、「幻術」を物語の重要なアイテムにしているけれど、出来事の解決策として安易に使っていない点も良いと思いました。

【余談】
大坂の地理等に疎いので、重要な舞台となる「巳さん」という神社、初めて知りました。並行して読んでいる「プリンセス•トヨトミ」でも重要な場所として出て来ますね。ある意味ではこの物語が「前日譚」であるという見方もできる。大阪出身の著者の、地元愛が感じられる作りだと思いました。

0

Posted by ブクログ 2023年12月25日

一章、二章あたりは、物語がどう進んでいくのか分からず読みにくさがあった。大きく物語が動き出してからは面白く読めた。
風太郎の勘所の悪さや鈍感さには少しイライラしましたが、やはり物語にはどうしても必要な設定。

0

Posted by ブクログ 2023年11月28日

上巻は少し手こずったが、下巻はさくさく。
結果的に面白かった。
何気にプリンセストヨトミにつながってて感動。

0

Posted by ブクログ 2023年01月17日

プリンセス・トヨトミや鴨川ホルモーなどの作家さんには珍しいハードボイルドと表現していいような時代小説。
今回は伊賀で育てられた風太郎という、何も成し遂げたことのない忍びが成長していく話。
色々な特殊な能力を持つ忍びの仲間や敵が出てきて、最後に伏線を回収していく物語。
あまりにも人が死にすぎるため、笑...続きを読む顔で読むことはできなかったが、入り込んでドキドキした。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2022年05月16日

はぁぁぁー………

みんな死んじゃうなんて……

こんな結末ならのんきなタイトルと帯にして欲しくなかった……

『ラスト忍者』とかにしてくれてたら心構えもできたのにな……

主人公にも仲間にも感情移入させておいてそりゃないよ……

まさか導入でにんにくの絵を思い出す場面が死に際の重い場面だなんて思わ...続きを読むないよ……

戦後にはのんきさが全くなくて辛かったな。

自分達の都合で危険な大阪城まで連れ出しておいて、最後まで面倒見てくれないひょうたんの神様は一体何だったの?
忍びを全滅させる為のキャラクター?
あんなファンタジー要素を出すなら救ってくれると思うよね?

風太郎も実はあの後養生して復活して芥下とひょうたん屋をやり、常世も黒弓も実は生き残っていて、黒弓はちゃんと巳ぃさんの槐の根元に埋めた大金を掘り出し、お母さんも自分も買い戻して自分の人生を生き抜いていると信じたい。

ラストは衝撃だったけど読み応えが充分ある作品でした。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2021年11月22日

ラストの結末が切なすぎる。個人的には、ラスト風太郎がひょうたん屋をやるシーンで終わると勝手に想像してたので、読み終わった後ちょっとショックでした。だけど、豊臣家だけではなく、忍びも戦国時代の終了と共に滅びる運命だと解釈するならこの結末もありかもしれない。でもでもせめて黒弓と風太郎は生き残って欲しかっ...続きを読むた。

0

Posted by ブクログ 2019年11月27日

いくさのシーンは血生臭い。生々しい表現もたくさんあるし。それでも読み進められてしまう、風太郎たちの生きざま。助けられたあの子がどうなっていくのか、非常に気になる...。

0

Posted by ブクログ 2018年01月19日

まずね、タイトルと内容が全然合ってない(^ ^;

何の予備知識も無く、タイトルみた時は
「落ちこぼれ忍者のおとぼけストーリーかな」
みたいなことを予想していたのですが...(^ ^;
内容はもの凄くハードボイルド(^ ^;

人はバンバン死ぬわ、だまし、だまされ、
裏切り、裏切られは日常茶飯事(^...続きを読む ^;
さらに下層階級に生まれたものの悲哀に満ちてるわ、
戦で罪の無い幼児を殺める羽目になったり、
とにかくヘビーな内容(> <

...でも、背骨となっている設定はファンタジー(^ ^;
なんとも分類しがたい、不思議な小説(^ ^;

主人公は、これは予想通り落ちこぼれ忍者で、
とにかく「同じ過ちを繰り返してばかり」。
読んでてもの凄く歯がゆい(^ ^;

それでいて、妙なところでプライドが高く、
また情に脆かったりするので、
常に命の危険にさらされている印象(^ ^;
でも、程度の差こそあれ、男ってのは
みんなこんなバカな部分を内包しているような(^ ^;

主人公以外のキャラが、皆 良い(^ ^
忍仲間(?)はもちろん、近所の婆さんも
要所に登場する貴人も、みな人間くさくて魅力的。
不器用すぎる「恋愛の二十歩手前」みたいな
ほのかな感情が読み取れるシーンも良い(^ ^

クライマックスシーンでは、思わずホロリと(^ ^;
いや、でも「ひょうたんに翻弄される」という
おバカなファンタジーなんですけどね、本筋は(^ ^;

アップダウンの激しい大長編なので、
読むのにかなり体力を必要とする感じ(^ ^;
でも、時間を掛けて読む価値がある一冊(^ ^
丸二日くらいかけて一気読みがお勧めかな(^ ^

0

Posted by ブクログ 2017年06月25日

血なまぐさくて、無情で、儚い。

これが読み終わって一番に感じている感情だけど、忍びの時代の終わりを鮮やかに描いたとも言えるかもしれない。

自分が楽しむだけじゃなくて、作者が描きたかったことは何なのか深く考えることになりそうだ。

0

Posted by ブクログ 2017年05月06日

冷酷、冷徹な忍び、戦国時代の人間とは程遠い風太郎ほか主要人物の心情や思いに、じんとくるものがあった。

0

Posted by ブクログ 2017年03月20日

いつの間にやら忍びの生き様的な話に。大坂夏の陣の燃え盛る城内の描写がリアルで良かった。そしてこの小説がプリンセストヨトミに繫がるの、胸アツ。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2017年07月02日

黒弓だけでなく、風太郎の仲間の心境が吐露されて話に厚みが加わった。胸の底に秘めた暗く重い過去や本音が一人一人の忍びの横顔をくっきりと浮かび上がらせて、天守を包んだ炎より熱く激しく結末を燃え上がらせる。常世と蝉はひさご様に、百は風太郎に、風太郎は芥下の言葉に導かれるように進むべき道を定め、命を省みず人...続きを読むのために人を救う。黒弓はどこまでも黒弓だったな。お互い欺き欺かれ素直になれない連中が人のために動く覚悟はとびきりカッコいい。泣かされてしまった。

0

Posted by ブクログ 2017年02月11日

上下巻合わせての感想

万城目学が好きなので読んでみた

ストーリーは落第忍者が大阪夏の陣、冬の陣に絡んで暗躍するといった話
上巻は万城目学らしく軽めのタッチが多いが、下巻になると打って変わって重めの話になる
軽めのタッチを期待していると少し残念に思うかも
救いの無い話に思えるが、
この後に「プリン...続きを読むセストヨトミ」を読むと歴史の連続性や彼らが命を懸けて繋いだ命の行く末を確認出来るので面白いかなと思う

軽めのタッチを期待していたので面食らったが、しっかりと面白かった

0
ネタバレ

気合の入った力作ながら…。

2022年05月08日

2022年5月読了。

「鴨川ホルモー」で心を奪われて以来、ずっとずっと大好きだったのですが、「偉大なる…」で心底ガッカリしてしまい、万城目先生の著作からは一歩引いておりました。

ある日、「久々の大作!」と書店で見かけて購入したものの、長らく積ん読しておりましたが、縁有って今回読破いたしま...続きを読むした。

「本当は熱い歴史小説が書きたいんだけど、時代的にありきたりに思われたら嫌だから、作者独特のとてもヒン曲がった角度から歴史を描く」と云う稀有な作家さんだとズ~ッと思ってきたのですが、
やっぱり此処(大坂の陣の時の京大坂!!!)の部分だけは、同時代の視点で描かなくてはいけないと、思い入れ充分で望まれたんだろうなぁと推察しました。
いつもの万城目テイストに、「トヨトミ…」へと繋がる物話をこのボリュームで描ききった労力には、先ず拍手を送りたいです。

京都の市井の生活から、大坂の陣前後の世相をふんわりイメージさせながら始まるのは、いつも通りで良かったですし(京~大坂間の物理的・心理的な距離感の表現は最高です)、
いろんな意味で拗らせている主人公も「正に万城目テイスト」なのですが、物語後半、世相や戦況が差し迫って来るに従って「そこいら辺に拘る気持ちも分かるけど、事態が切迫してきてるんだから、もう少し話をテキパキ進めてくれない?!」と、かえってストレスを感じてしまう部分が、残念ながら少なく有りませんでした。
登場人物も、(歴史上の)有名人をほぼ一切出さないので、前半部のニートな主人公と伊賀仲間との関係性を読ませる部分では良くても、戦争が本格化する後半に入ると、状況の推移がほぼ又聞きに成り、その時点で誰(武将達)が何処に居るのかすら曖昧になり、こんな戦時下でそんなに個人的な人間関係の話やケンカをする余裕が有るの?!と疑問に思いました。

特に終盤部等は、アクション重視の描写にすればかなりの大迫力に成ったと思いますし、会話を控えればもっと(亡くなっていく)人物への想いなんかもググッと盛り上がったと思うのですが、
「戦う者同士が、戦場の真っ只中でこんなお喋りしてたら、戦が終わっちゃうよ?」「大坂城って、燃え落ちそうに成ってからが強い、スゴい耐火構造にでも成ってたの?」と云う嫌味が言いたくなるくらいのもどかしさが残りました。

#アツい #笑える #切ない

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2020年07月20日

2020/7/20
万城目さん容赦ないな…
忍びやし、そんなもんなんやろうけど悲しいわ。
ひさご様はすごくよかった。
恐怖で支配しなくても、この人のために命を懸けようと思える人物だったのに。
それに比べて伊賀の里の采女様やお殿様よ。
いい人は死んでしまう法則は現実だけでよくないか?
彼らの楽しい姿を...続きを読むもっと見たかったよ。
痛快なの読みたい。
この時生き残った赤ん坊から『プリンセス・トヨトミ』に続くんだって。
なるほど。
でもプリンセス・トヨトミ忘れちゃった。

0

Posted by ブクログ 2018年11月04日

徐々に色々な真相が明かされたり、忍のシビアな世界観が伝わってきて面白くなっていく。
戦闘シーンにはそこまで引き込まれなかったけど、キャラクターの作り方は上手なので読みごたえがある。

0

Posted by ブクログ 2018年10月15日

下巻は夏の陣が終わり、平穏な日々が戻ったのも束の間、血なまぐさい世界がまた戻ってきた(^^;
高台院や秀頼はもちろんのこと、眞田の息子、大助まで登場します。そんなメイン級の人物たちをおさえ、忍びがスポットライトを浴びまくり(笑)
ラストシーンは大阪城の天守が崩れ落ちるなか、無情な別離、託された希望、...続きを読む圧巻のクライマックス??
難しいだろうけど、映像化するとめちゃ面白そう♪

0

Posted by ブクログ 2017年10月06日

爽やかな冒険活劇をイメージしていたのだが、まるで違ったストーリー。でも、よく考えてみるとこれも万城目ワールドの一部分か。忍びの世界は、どうしてもこうなるのか。唐突だが、「あずみ」を思い出した。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2017年06月26日

鴨川ホルモーやプリンセストヨトミのノリで奇想天外な万城目ワールドを期待してたのが、これは悲しすぎる・・
鴨川ホルモーやプリンセストヨトミ、鹿男、しゅららぽんと、これまではいつも2度以上読み直していたけど、ハッピーエンドしか受け入れたくない私には、この結末をもう一度読もうと思えない。
もうちょっとプリ...続きを読むンセストヨトミにつながるような含みを、具体的に書いてほしかったかな。

0

Posted by ブクログ 2017年05月12日

主家から追い出された落ちこぼれの忍びがひょんなことから豊臣家と縁を持つことになり戦に巻き込まれていく。
とても真面目。ふざけていないし、奇想天外でもない。
落ちこぼれの忍びがひたすらに自分を認めて欲しいと求める。とにかくそれだけで、ちょっと悲しい。
しかも戦が話のメインとなっていくので人がとにかくた...続きを読むくさん死ぬ。個人的にはこの作家さんには能天気でへんちくりんな話を書いて欲しい。

0

Posted by ブクログ 2017年01月03日

う〜ん。
最後まで息をつかせぬ展開で間違いなく面白かったんだけど、こういう終わり方をするのか。
確かにこれが一般的だとは思うものの、万城目氏にはもっと違うラストを書いてほしかったな。

0

「歴史・時代」ランキング