ユーザーレビュー
7巻【母と娘のちらし寿司】
蜜蜂 2020年03月26日
このシリーズは、美味しいご飯と共にある家族の絆の話もメインメニュー。今回も素敵な家族が沢山居ました。大樹さんと叔父の零一さんや、1巻から私が大好きな碧ちゃんとお父さんの玉木親娘は勿論の事、常連客の彰三さん宅の娘婿のご挨拶編や商店街会長さん宅の結婚35周年記念日等々…家族って、夫婦って良いなぁと思えて...続きを読む良かったです。そしてお付き合いを始めた大樹さんと碧ちゃんは、初々しくて微笑ましかったです。就活の出鼻を病気で挫かれた碧ちゃんですが、真面目に生きている子が報われる展開でホッとしました^^♪
Posted by ブクログ 2019年01月05日
零一さんのパイが美味しそうで食べたくなりました。
料理の幅も広がってもっと常連客増えそうな予感。
碧と大樹の恋も相変わらずいじらしいくらいでウズウズしました。
もっと仲良くなっていってほしい!
Posted by ブクログ 2019年06月04日
シリーズ7作目も面白かったです。
もう7冊か…と思うと結構な長期間になっている気がします。
碧の就活が始まったり、零一さんがゆきうさぎで働き始めたり、と変化も多いです。
就活は読んでいてチクチクしますが見守ります。
大樹と碧は焦れったい程今回もゆっくりゆっくりですが、ほのぼのです。こんなペースも良い...続きを読むです。
栗ご飯のところの大樹の台詞がイケメンでした。「食べる人のことを考えて用意された食事には、どれも等しく心がこもっているんです。手間がかかっていないから手抜きだなんて、そんなことは絶対ない」良い言葉です。
続きも楽しみです。
Posted by ブクログ 2019年04月04日
碧ちゃんの就職活動にエール!
そして、大樹との恋も
とっても微笑ましくて、初々しくて
これからも見守っていきたい。
今回は色んな常連さんの話が聞けて
親近感が増しました。
次作も楽しみです。
Posted by ブクログ 2018年12月02日
2人の関係が、もどかしながらも進展していく感じが微笑ましい。
恋路を邪魔する奴は、馬に蹴られてしまうんだからね。
今回は、常連さんの家族のお話にしんみり。
結婚記念日の話は、もう、最高。
ああいう夫婦、素晴しくて、羨ましい。
碧の就職、うまくいくといいな。
Posted by ブクログ 2020年04月29日
零一さんとも仲良くできてて何より。
今回も美味しそうだった…
ちらし寿司も小籠包も栗ご飯もパイ包み焼きも抹茶パフェも栗ぜんざいも。
おつきあいしてもふんわり変わらないですねぇこの2人は。
穏やかに進む日常でほっこりします。
Posted by ブクログ 2020年01月31日
碧を中心に、ゆきうさき常連のお客さんたちそれそれの家庭事情(⁈)のお話し。
私としては零一さんの事がもっと読みたかった。お店で慣れていく様子とかメニューを考える過程とか‥でも、零一さんとは前号で結構絡んだものね‥
終わり方も碧の就職期待大で次号が楽しみ♪
Posted by ブクログ 2018年12月23日
信頼関係のつなげ方はいろいろとある。
美味しいものを作って笑顔にすることもその一つであるのかもしれない。