【感想・ネタバレ】ニュクスの角灯 (1)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

ニュクスの角灯

2020年05月02日

面白かった。今後の展開が楽しみです。

0

Posted by ブクログ 2020年01月04日

久しぶりに、ストーリーを追うだけではなく、細部をしっかりと眺めながらゆっくり読める漫画に出会いました。
本棚のいつでも手に取れるところにおいて何度も読み返したい。

0

Posted by ブクログ 2019年06月12日

日本を見つめ直すというのも もちろんあるし、美代が成長していくのを見ていると自分はなんてちっぽけで可能性に満ち満ちているのかと気付かされる。
新しい世界に踏み込むことは勇気がいるし、その凄さは当人にしか分からない大変さであるということが分かった。

0

Posted by ブクログ 2019年05月24日

ダヴィンチ・プラチナ本から。試しに1巻だけ読んでみたけど、これはなかなか面白い。主人公の持つ、触れたものの未来や過去が見える能力がキモになるのかと思いきや、それはほんの味付け程度。専ら文明開化の興奮を伝えることに主眼が置かれていて、そしてそれはあらかた成功している。着眼点がまず面白いし、当時の状況喚...続きを読む起力も素敵。読み続けたくなる作品。

0

Posted by ブクログ 2021年09月29日

シーボルトの娘さんの話しが思いだされました。
明治アンティーク浪漫、画力があるから出来た本なんですね。
たまたま爆買いした一冊が、この本で良かった。

1

Posted by ブクログ 2022年03月29日

1年ほど前にデュラス原作の「愛人ーラマンー」の漫画化を読んだあと、気になっていた人。
もしかしたら、
「こころの時代「光に向かって」(2021年9月5日、NHK-Eテレ)」
を見たかもしれないし、似た内容のウェブ記事を読んだのかもしれないが、ずっと興味を持っていた。
で、代表作を読むことにした。

...続きを読むこれはいいものだ。
一コマごとに人の顔がいい。
アートと娯楽が高水準で結び合っている。
個人的にはルイス・キャロル「不思議の国のアリス」の初版本1865が登場しただけで、100点越え。
しかも枠物語として、1944年熊本の空襲の最中におばあちゃんが語ってくれた、1878年長崎、という設定。
これは凄いぞ。
人に留まらず「物」にフォーカスする、しかも19世紀の……これはあの世の稲垣足穂や澁澤龍彦に教えてあげたい。
2巻以降読むのが楽しみ。

0

Posted by ブクログ 2021年08月29日

明治時代の長崎に暮らす、触れた物の過去と未来を視る少女・美世。そんな彼女が奉公先の輸入雑貨店で出会ったのは、瓶底メガネの店主と髭面の店員、そして見たことのない海外の優れた商品や文化。こういうレトロ溢れる世界観は大好きです

0
無料版購入済み

明治といえども

2021年01月29日

明治といえども地方ではまだこんな感じなんだーというのがすごくわかってよかった。
この時代もすごく面白いな。
急速に外国文化が入ってきて目まぐるしく変わる世界が面白い。

0

Posted by ブクログ 2018年09月27日

コミック乱で 見てたけど「ああ、さよけ」で見逃してた。
 作中にちょろちょろする『不思議の国のアリス』とか、「贋金作りで儲けている」と称するをっさん方とか、けっこういい感じ。
 若干「当時日本へこれが来てたと言い張る」かっこいい大嘘が混じる。その辺のアレがかっこいいのだが。
 別に当時の日本を殊更に...続きを読む卑下するとか、はまぁ見られない。

0

Posted by ブクログ 2018年07月28日

パリ万博直前の明治時代の日本とパリを舞台に繰り広げられる人間模様。決して派手な物語ではないが、主人公美世の視点に立って新しいことに出会う喜びが思い出されたらもうこの作者のとりこかもしれない。

0

Posted by ブクログ 2018年07月01日

明治時代の浪漫がつまりまくっている。それは現代が明治にたいして感じる浪漫、明治の日本が世界に抱いた浪漫。ノスタルジーに浸り切るだけでなく、現代人として現代にも浪漫を見いださないといけない、と思わされる。

0

Posted by ブクログ 2017年05月29日

もっさり髪の自信なさげなヒロインが可愛い(とか思う自分ゲスいな~と思うが)。コマゴマした描写が楽しい明治浪漫。コマとかページの構成が微妙に引っかかるけど、こういう絵は好きです。サイコメトリーに似た能力を持った女の子が輸入雑貨店(?)で働くみたいなよくある設定だし、これから物語でどう見せてくれるかなー...続きを読むというのが楽しみ。

0

Posted by ブクログ 2016年12月10日

1878年の長崎を舞台に道具屋とそこへ勤める少女とのものがたり。ものに宿る何か、に愛しさを覚える。ものを愛する人間を愛しく感じる稀有な作品。

0

Posted by ブクログ 2023年10月03日

舞台は明治初期の長崎。
両親を亡くして親戚の家に住む美世は
ふとした出会いから西洋雑貨を扱う
モモという店主のところで働くことに。
物品の未来や過去がわかる
神通力があるほかには
なんの取り柄もないと思っていたが
実は物覚えの良い少女で
たちどころに仲間に可愛がられる。
美世も彼らと付き合ううち
...続きを読む分に自信を持てるようになり…。

ああ、もっと骨董のこととかに
比重があるのかと思ってたら
人間模様のほうがおもしろい!
モモと養父の岩爺もだけど
最後に登場した実在の女実業家
大浦慶さんが気になるな。

0

「青年マンガ」ランキング